自称週末ファーマーの菜園ブログ

人と向き合う代わりに犬と野菜と向き合い、出不精な性格ながらも少しでも進化しようとささやかな努力を続ける中年の趣味のお話

バラ・花

桜色の次は我が菜園の真紅色でもいかがですかな?

ここ埼玉県北東部は田園地帯。 その季節になれば一面水面に太陽が反射しキラキラした光景が見られるし、その季節になれば一面黄金色した収穫間近の風景を確認することもできる。 (なんの誇張もなく)周囲は本当に一面田園地帯なので見渡す限り同じ景色。 現…

ソメイヨシノが見頃です

比較的3月は暖かい感じで終わったのではないでしょうか。 この冬、12月からずっと寒くて、菜園のクリムソンクローバーが霜で枯れてしまうほど寒かったという印象です。ところが急に舵を切ったかのように暖かい日が続きましたね。 とはいえ3月下旬に雪が降り…

今日は会社をズル休みしようと思っています

2年前から在宅勤務が続いています。これじゃもう通勤できないなぁとか思います。 はっきり言うと在宅で仕事している方がオフィスに通勤しているよりも生産性爆上がりなんですもん。 もともとオフィスは渋谷というところにありまして最寄のバス停まで20分も歩…

3月30日はだいぶ手抜きして画像貼りまくりで

我が家の早咲き品種ですが、今が最盛期といったところでしょうか。 ぶら下がっている蕾がなんとも言えずに良い。 この夏株分けしたいと思っている白い花のやつ。 昨年夏に零れ種から発芽した株を鉢上げ。 これも地植えしてもいいかも。 この冬に新規で調達し…

クソ田舎の良いところは五感で感じられるところ

当ブログは家庭菜園に関する話題が多いのですが本日も花木の話題です。 当ブログ管理人は埼玉県の北東部に居を構えておりまして周囲を見渡すとそこは田園地帯が広がるクソ田舎です。 クソ田舎でも good points はいくつかあるんですよ。田舎が嫌なら転居する…

昨年よりもだいぶ遅れましたがようやく・・・

季節を通り越して暖かい、いやむしろ暑い日々があったり、雨が降りとんでもなく寒い日があってみたりと安定しない気候の2022年3月でございます。 だいたい3月なんて例年こんなもんで三寒四温とか言いますのでね、気候が安定しないんですよ。定期的に雨が降っ…

【デンドロビウム】こちらも満開です

撮影日は3/14ですので少し前の様子ですね。 デンドロビウムが満開になりました。 逆光だから暗いな。 昨年は一輪も咲かなかったのに、今年になってこれだけ咲くとは昨年との違いが何にあるのかその違いを認識していないと来年咲かせることができないですよね…

早朝のウォーキングをしながらタマネギに思いを馳せる

先日早朝のウォーキングのエントリをアップしましたが、特に反響があったわけでもなく、反響のない人畜無害のブログ運営を目指す管理人としましてはしめしめと思っているところであります。 早朝とはいえ、まだまだ冷える日はありますが、真冬みたいな寒さで…

クリスマスローズが咲いているのでお庭が賑やかになってまいりました

本日はクリスマスローズの話題ですが、いつも歯がゆく思うことがありまして、どうして品種名を押さえてこなかったんだろうなと。 薄い紫のやつ、とか強健なやつとか生育旺盛な株、白い花のやつとかそういう言い方しかできなくて忸怩たる思いがしております。…

急に暖かくなったので薔薇の新芽が大慌てて顔を出し始めています

「暖かい」を通り越して「暑い」くらいですが・・・。 この辺りで一雨欲しいですよね。花粉を洗い流して欲しいです。 え? 花粉症なのかって? いいえ、花粉症ではありません。車が黄色くなるのでいやだなと。 *** ここんところの気候で我が家のバラが新…

白い花の品種のクリスマスローズも咲き始めました

3月に入ってからというもののかなり暖かい日が続いている。ときおり寒の戻りもあるけれど2月の寒さに比べたら全然寒さを感じない。慣れって怖いな。 三寒四温、というから日々暖かい日が続くわけではないだろうけれどそれでも日が伸びたことと相まって徐々に…

株分けしてからまる2年でやっと咲きました(デンドロビューム「スプリング・ポエジー」)

妻は医療関係者でコロナ禍にあっても日々出社する。 そんな妻が職場からもらってきたモノがある。それはこれだ。 ラン、みたいですな。 正直ランには興味ないし、妻が職場のランを株分けして世帯主の部屋においた時、どうせ枯らして廃棄されるに違いないと思…

クリスマスローズが本格的に咲き始めました。昨年より遅めです

日々お庭のクリスマスローズを観察していますが、昨年の方が開花が早かったですね。なので今後ガンガン咲いてくれそうな感じがしておりますがもちろん品種に応じて開花の時期が異なります。 我が家で言いますと、薄い紫→白→濃い紫 の順に開花していく感じに…

土の入れ替えをしたバラも新芽が確認できました

週の真ん中に祝日があると嬉しいものですね。 あ、もちろん、祝日もお仕事がある方がいらっしゃるのでお仕事されている方には微妙な感じがあると思います。土日が公休ではなく平日に公休が設定されている業界にお勤めの方、特に水曜日が公休に当たる方はひょ…

やっぱ今年は遅めなんですよね

いきなりですが、昨年の記事を確認していたところ、2021年の2/20の時点で強健なクリスマスローズはかなり開花が進んでいました。 以下は昨年の画像です。 上記は昨年の2/20に撮影した画像でして、 次の画像は2020年、つまり今年の2/20に撮影した同じ株です。…

クリスマスローズが咲きました

最近、愛用しているスマホのiPhoneの電池がおかしくなっています。何枚か画像を撮影すると100%あった充電残量があっという間に40%減って60%になったり、アプリを開くと急激に残量が減ったりするという事象が起きています。 フル充電しても動画なんて撮影…

【バラ】「つきよみ」の土の入れ替え

当ブログは週末ファーマーを自称するアラフィフの中年男性が、野菜作りだったりガーデニングだったりと拙い文章を展開するブログです。 特にはファーマー、時にはガーデナーということです。 1月は農閑期。 ですので晴耕雨読よろしくお家の中に閉じこもって…

【クリスマスローズ】少し早いけれど蕾が確認できました

先日購入したクリスマスローズの幼苗ですが、 3号ポットよりも小さいサイズのポットに入った苗で500円で売られていました。 500円? 高い、ですよね・・・。 ウチのも売ろうかな(笑) このサイズではまだ露地に植えることはできませんのでしばらくは素焼き…

ビオラやパンジーは黄色の花を好んで植えます

先日バラの土の入れ替えをするために市販品のバラ専用培土を購入したのですが、専用培土というだけで効果なんですよね。だから自分なりにブレンドして培土を内製すっかなとか思いました。 でも今回は専用培土を購入することにしました。 理由ですか? 聞かな…

【バラ】2022年冬、アンバークイーンの様子

土の入れ替えの話題です。 当ブログ管理人はどうしてのこのアンバークイーンをメアリーローズと間違えてしまうんですね。当ブログでも何度か紹介しているのにアンバークイーンをメアリーローズとか書いてしまったことがあるのではないかと思います。 少なく…

【バラ土替え】サマースノーとアンバークイーンの土替えをしました

だんだん冬の寒さに慣れつつあります。 皆様、いかがお過ごしでしょうか。 農閑期ということで菜園での作業はない状態です。先日の降雪でタマネギのネットが崩壊していないか心配しましたが無事なことを確認しています。 菜園では相変わらず収穫作業が続いて…

雪は、降り止んだ直後がいい

関東地方南部では1/6に降雪がありましたね。 当ブログ管理人が住まう地域は埼玉県北東部ですがバッチリ雪が降りました。 1/7の午前7時ごろに撮影した様子ですが、路面は凍っておりました。雪が降るのはいいけれど、翌日に凍るのが嫌なんですよね。通勤通学イ…

まず手始めにバラの剪定でもしてみるか

12月某日。 この日は12月の半ばにしては暖かな1日でした。前日の夜、少しだけ夜更かししたので所用を済ませた後で少し昼寝をし、その後バラの剪定をしたのであります。 この日は夕方にも野暮用があるのであまり時間をかけることができませんでした。なので選…

12月も半ばなのでそろそろ我が家のバラたちのお世話を始めようかと思います

12月に入り、冷え込みが厳しくなってきたなぁと思っていましたが、それでも日中は暖かい日々がありました。 寒暖差がありますと季節を勘違いしてしまう植物が出てくるのではないか思ってしまいます。もっとも気温とか日長とかいろんな要因があるのでたやすく…

美しきクリスマスローズたち。春が楽しみだね

ここんところ野菜ネタよりも花のネタが多いように思います。 だって、農閑期なんだもの ・・・、ということで今回も花のネタです。 だからと言って避難しないで欲しいです。農閑期は本当に記事にできるような話題が少ないんですよ。同じような話題しか書けな…

季節外れのオキシペタラム、別名ブルースター

我が家にはいわゆる宿根草が多く存在している。オキシペタラムも宿根草だ。 玄関を出たところの、レンガとレンガの隙間から発芽したものだが、何もこんなところで咲かなくてもいいじゃないかと思う。 オキシペタラムは、その別名よろしく、ブルーの花を咲か…

自宅の茎ブロッコリーも収穫できるまでに成長した

12月に賞与が支給される企業が多いのではないかと思います。 もっとも賞与なんかもらえない会社もある、ことは知っています。賞与じゃなくて寸志だ、とか賞与そのものが支給されないとか、そういう企業もあるようです。 賞与というものを初めてもらったのは…

【クリスマスローズ】秋の植え替え

当ブログはしがないサラリーマンが家庭菜園的活動の備忘録としてコソコソ認(したた)めた記録である。 だから読み手のことを一切考えない構成で、しかも読みにくいったらありゃしない。 家庭菜園的活動の記録とか言いながらも他の話題も盛り込まれており、…

クリスマスローズが成長期に入りました

我が家は一年草よりも宿根草を好む。一年草が嫌いなわけではなく季節の花は極力植えたいと思ってまして、春夏シーズンではニチニチソウなど、秋冬シーズンではパンジーやビオラなどを植えるようにしています。逆にそれ以外は植えていないということですけど…

【クリスマスローズ】夏の剪定

そういえば昨年の今頃にクリスマスローズの剪定を行ったなと思った。 ここんところ雨が続いていたり菜園の準備をしていたりでクリスマスローズの管理作業が後回しになっていた。 昨年の経験から、夏の剪定を行うほうが花付きがいいことを学んだ。だから夏の…