自称週末ファーマーの菜園ブログ

人と向き合う代わりに犬と野菜と向き合い、出不精な性格ながらも少しでも進化しようとささやかな努力を続ける中年の趣味のお話

クリムソンクローバーにはアブラムシとてんとう虫がよく付きます

気づくともう三月だし、気づくともうひなまつりが終わっていた。気づけばそろそろ「啓蟄」であり、一回目の耕耘作業が迫ってきた。さらにはそろそろあの大震災から四年が経とうとしている。

f:id:sk6960:20150301144704j:plain

そういえば四年前にはクリムソンクローバーなんて育てていなかった。確か、その年の秋に播種したのが初めてだったような気がする。ずいぶん遠い昔のことのような出来事に感じてしまう。クリムソンクローバーは5月になると深紅色の、そう名前通りの花を咲かせる。人はよく「ストロベリーキャンドル」とか言うけれど、クリムソンクローバーと呼んであげる方がしっくりといく。クリムソンとは深紅色を指すからね。

 

f:id:sk6960:20150301144748j:plain

枯れたエン麦は少し暖かい日があったことと、強烈な霜が降りる日が減ったことから復活し始めている。

f:id:sk6960:20150301144725j:plain

先日のエントリでもあったライ麦は一冬中緑色を保っていた。やはり2月の中旬当たりから少しずつ大きくなり始めている。植物は着実に春の訪れを感じ取り始めているのだ。

 

こちらにも春の訪れを感じ取ったしまったものがある。

f:id:sk6960:20150301145639j:plain

そう、菜の花(笑)

これは小松菜なんだけれど、放置していたら見事に花が咲いてしまった。

やれやれ。