自称週末ファーマーの菜園ブログ

人と向き合う代わりに犬と野菜と向き合い、出不精な性格ながらも少しでも進化しようとささやかな努力を続ける中年の趣味のお話

今年のクリムソンクローバーの開花は早いかもしれない

f:id:sk6960:20150412130854j:plain

当菜園にはクリムソンクローバーというマメ科緑肥を栽培している。栽培、というよりも自生しつつある。枝葉と花はかわいらしく、花が枯れた後の姿はとてもみすぼらしいのだが、この時節、クリムソンクローバーが急激に成長を加速させている。

 

さすがにマメ科緑肥だけあって、根粒がつくもんだからクリムソンクローバー区の近くに生育するザッソーさんたちはとても威勢が良い。

 

f:id:sk6960:20150412130902j:plain

 

こんな感じだけれどね。

 

 

 

 

クリムソンクローバーの花が咲くとどこからやってくるのか、ミツバチの大群が蜜を吸いにくる。さらにアブラムシも大量に取り付くのだが、そのアブラムシを退治してくれるのがてんとう虫だ。 

f:id:sk6960:20150412130853j:plain

 

今年はこのように4月上旬でありながらいくつかの株で花を咲かせている。これにあわせてやってくるのがミツバチであり、てんとう虫であり、アブラムシであるのだが、アブラムシだけはうれしくないな。

 

f:id:sk6960:20150412130903j:plain

 

赤いてんとう虫だったり、

 

f:id:sk6960:20150412130904j:plain

 

黒・・・、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おっと、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

邪魔したな(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

f:id:sk6960:20150412130905j:plain

 

 

ここでも、

f:id:sk6960:20150412130907j:plain

f:id:sk6960:20150412130909j:plain

成虫もいれば幼虫もいる。

 

 

 

その季節になれば大量のてんとう虫が、この場で生産される。