自称週末ファーマーの菜園ブログ

人と向き合う代わりに犬と野菜と向き合い、出不精な性格ながらも少しでも進化しようとささやかな努力を続ける中年の趣味のお話

菜園の5S

時折、当ブログで登場するワードに

 

5S(読み方:ごえす)」

 

というものがある。

 

5Sとは、整理/整頓/清掃/清潔/躾 の頭文字を取った言葉で、JIS Z 8141 に定義が書いてある。

 

JIS Z 8141:2001 生産管理用語

 

 

「整理」とは不要なものを捨てることであり、「整頓」とは必要なものをすぐに取り出せるようにすること。「清掃」とは異物を除去することで、「清掃」は「整理」「整頓」「清掃」が繰り返され、その状態が維持されることを指し、「躾」はそれを守ることである。

 

また、JIS Z 8141 には似たような用語として

 

「3S(読み方:さんえす)」

 

というのもある。

これは「標準化」「単純化」「専門化」の頭文字をとったものだ。

生産管理用語にはこのように言葉の頭文字を採用した用語が多い。

 

 

***

そろそろ菜園の5Sに着手しなければ、と思った菜園主は菜園に向かった。

菜園はここのところの雨と気温でナズナと呼ばれる雑草さんが蔓延っていた。

 

f:id:sk6960:20180317152304j:plain

 

奥に見えるのは根菜や葉物の畝とネット。周囲にはナズナが広がっている。

 

 

f:id:sk6960:20180317152303j:plain

 

こちらはダイコンの畝。ダイコンの頭部から新しい葉が出てきた。トウが立ち始めたのである。

 

 

f:id:sk6960:20180317152310j:plain

 

こうなったら収穫してもマズいダイコンだ。やむなく処分することにした。

 

 

その他にも収穫されずに終わったハクサイやキャベツ、ブロッコリーなどが処分されることになる。

 

f:id:sk6960:20180317152307j:plain

f:id:sk6960:20180317152305j:plain

f:id:sk6960:20180317152309j:plain

 

やれやれ、これらを処分すると思うと心が痛む。

食べてあげられなくてごめんね、と言いながら処分するのだから。