自称週末ファーマーの菜園ブログ

人と向き合う代わりに犬と野菜と向き合い、出不精な性格ながらも少しでも進化しようとささやかな努力を続ける中年の趣味のお話

こぼれた種子で毎年一年草が咲いてくれると効率的だし合理的

我が家のバラたちも多くが休憩中。

 

夏の暑さを乗り切るため、年に一度の花を咲かせるため、等に力を使ってしまったので今は休憩中のように見える。無論、四季咲きのバラは花を咲かせるが、何れにしても追肥、剪定を済ませてしまっている。

 

 

そんな中で地植えしたことで健全に育ってくれているのがピエールだ。

 

f:id:sk6960:20200609080857j:plain

 

花期は終わりにさしかかっており、花の数は少ない。一方で新葉を展開させつつあり秋に向けて花を咲かせようと準備を始めたかのように見える。

 

 

f:id:sk6960:20200609080911j:plain

 

もう少し株を充実させたいなぁ。つるバラなので横に這わせたいところだが・・・。

 

 

f:id:sk6960:20200609080902j:plain

 

根元付近から強めの新芽。うまく育ってくれたら何かに活用できないかなぁ。

 

 

f:id:sk6960:20200609080916j:plain

f:id:sk6960:20200609080920j:plain

 

今年はクレマチスも優秀です。

 

 

南東の角地は、つい昨年まではいろんな球根植物やハーブ類が育っていたのですが、昨秋、思い切って整理しました。

その後はバラを中心に植え付けるようになったのですが、季節の花々なんかも植えるようにしています。

秋冬にはパンジービオラビオラなんかは昨年のこぼれ種子から発芽してくれました。現在は、

 

f:id:sk6960:20200609080840j:plain

f:id:sk6960:20200609080853j:plain

 

パセリなんかも植わっており、うさぎの置物も少し迷惑そう。

その右側に見えるのは昨年の夏に定植したニチニチソウで、これもまたこぼれた種子から発芽したものです。

 

 

f:id:sk6960:20200609080844j:plain

f:id:sk6960:20200609080849j:plain

 

咲き始めましたね。

気温が上がるとぐんぐん成長してくれます。あまりに無法地帯にさせると収拾つかなくなりそうなので間引きしないといけませんかね。

 

 

f:id:sk6960:20200609080830j:plain

 

紫陽花ですね。季節の花です。画像を撮影したのは梅雨入り前ですのでね、なかなか雨に当たる紫陽花も見応えありそう。

 

 

f:id:sk6960:20200609080835j:plain

 

この紫陽花も昨年冬に剪定しましたが、ちゃんと花芽を残しながら剪定できたみたいです。