自称週末ファーマーの菜園ブログ

人と向き合う代わりに犬と野菜と向き合い、出不精な性格ながらも少しでも進化しようとささやかな努力を続ける中年の趣味のお話

来春センバツ出場校を勝手に予想してみた

明治神宮大会が終わり、高校野球の公式戦が終了した。高校野球フリークとしては次の楽しみは来春のセンバツだ。

当ブログ管理人は大概のスポーツは好きな方だ。だから野球のみならずサッカーだってラグビーだってテニスだって(特にTVで)眺めることはある。

【野球】高校=大学=社会人=中学>プロ

【サッカー】J=代表=海外<高校

てな感じでどちらかと言えばプロよりもアマチュアの方を好む。

さて、本エントリは(菜園ネタもなくなりつつあることだし)高校野球ネタだ。

 

***

明治神宮大会仙台育英が優勝したので東北地区に来春のセンバツ出場校枠が1つ増えた。仙台育英は二年ぶりの優勝になった訳だが一冬越してどんだけレベルアップが図れるか見物だ。以下、センバツ選考の行方を独断と偏見で占ってみたい。

北海道地区は東海大四が優勝し、明治神宮大会でも一勝したので確定。準優勝の北照は僅差で負け。次点だな。

北海道:東海大四○  (補欠)北照

 

東北地区は決勝に進んだ二校が確定。仙台育英と大曲工。特に仙台育英明治神宮でも優勝したし、大曲工は引き分け再試合も経験し、「粘り強く、勝負強い」みたいな理由で選考されるに違いない。さて、三校目だ。四強に進んだのは先に挙げた二校の他に仙台育英に敗れた八戸学院光星と大曲工に敗れた鶴岡東だ。光星仙台育英に2−7で×で完敗。鶴岡東は2−3で×で惜敗。両校はともに県第一代表。スコアだけなら光星が選ばれそうだ。しかし、ここは期待を込めてこう予想したい。

東北:仙台育英○  大曲工○  鶴岡東○  八戸学院光星

実際は両校のデータを比較しながら検討するのだろうが、いつも光星ばかりだから山形から出てほしいという願望を込めてみた(笑)

 

次は関東地区。四強の浦和学院木更津総合健大高崎常総学院は確定。関東の五校目は東京の二校目との比較になる。まずは八強で敗退した四校の分析から。まずは浦和学院に敗れた東海大甲府は完封負けが痛い。木更津総合に負けた川越東。地域性から×。同様に健大高崎に敗れた松戸国際も地域性で×。常総に敗れた平塚学園であるが、神奈川の第一代表とはいえ四強で敗れた常総に負けている。ここは東海大甲府と平塚学園との比較になるだろう。東海大甲府は優勝した浦和学院に完封負け。平塚学園は四強の常総学院に負け。いずれも第一代表。順当なら東海大甲府が選考されそうな気がする。しかも試合内容で検討されそうな気もする。完封負けではあったが、東海大甲府はそんなに悪くはなかった*1

関東:浦和学院○ 木更津総合○ 健大高崎○ 常総学院○ 東海大甲府△ 平塚学園△

 

東京地区。優勝した東海大菅生で確定。準優勝の二松学舎大付、四強の関東一と法政大とで二校目の検討。スコア的にも二松学舎大付で決まりそうだ。

そうすると関東の五校目の東海大甲府と東京二校目の二松学舎大付との比較となる。明治神宮大会では浦和学院東海大菅生に勝っている。ゆえに、関東>東京となりそうだ。だから単純に言えば浦和学院東海大菅生東海大甲府>二松学舎大付だろうから関東・東京地区の六校目は東海大甲府になりそうだ。

関東東京:浦学○ 木更津総合○ 健大○ 常総○ 東海大甲府○ 東海大菅生

 

北信越地区は決勝に進んだ二校で確定しそうだ。波乱は起きないだろう。

北信越敦賀気比○  松商学園

 

東海地区。ここも無風だと思われる。決勝に進んだ静岡と県岐阜商で決まりそう。

東海:静岡○  県岐阜商

 

問題は近畿だ。まずは四強は確定。天理、立命館宇治、奈良大付、龍谷大平安。八強で敗れた四校の比較。まずは天理に敗れた大阪桐蔭だが僅差の負け。立命館宇治に敗れたのは滋賀の近江。奈良大付に敗れたのは和歌山の箕島。龍谷大平安に敗れたのは滋賀の北大津。四強は奈良2校と京都2校。政治的な思惑から大阪から1校選ばれるだろうし、優勝した天理に僅差で負けということで大阪桐蔭が五校目。問題は六校目。近江は滋賀第一代表で準優勝の立命館宇治に敗れている。この時点で北大津はなくなる。箕島も第一代表で奈良大付にサヨナラ負け。練習試合等で近江と箕島が対戦しているとしたらその結果が反映されるかもしれない。ただ、ここで問題になるのは“兵庫県から選出されない”ということだ。地元だし、これって結構大問題。兵庫県勢は一勝もしていないので選ばれそうにない。すると大会運営上、オールドファンに好まれる箕島が選ばれそうな気もする。兵庫県勢は21世紀枠として選べばよいのだから。よってこうなる*2

近畿:天理○ 立命館宇治○ 奈良大付○ 龍谷大平安○ 大阪桐蔭○ 箕島○ 近江△

 

続いて中国四国地区。中国・四国で五校選ばれる。中国地区は決勝に進んだ二校は固そう。よって宇部鴻城岡山理大付で○。で、三校目だが、中国地区の三校目も難しくない。米子北で決まりそう。対して四国地区。こちらも決勝に進んだ英明と今治西で決まりそう。残るは四国三校目。優勝した英明に敗れた高知はコールド負け。明徳義塾は準優勝した今治西に惜敗。よって三校目は明徳になりそう。でもって四国三校目の米子北と四国三校目の明徳の比較。中国地区の宇部鴻城明治神宮で一勝している。英明は負けている。内容的にもここは米子北ではないかと予測する。

四国・中国:宇部鴻城○ 岡山理大付○ 米子北○ 英明○ 今治西○ 明徳義塾

 

最後に九州地区。こちらは四強で決まりそうだ。優勝した九州学院、準優勝の糸満、四強の神村学園は確定。少し問題になるのは四強で九州学院にコールド負けした九産大九州の扱いだ。八強で九産大九州に敗れた延岡学園は大敗している。同じ福岡の東福岡は神村学園に延長で惜敗。ただその神村は四強で準優勝の糸満に惜敗。選考委員がこれらの結果をどう見るか、だと思われる。試合ぶりとかマナーとかその他のデータなどを検証して決めるのだろうが、ここは四強で決まると見ている。

九州:九州学院○ 糸満○ 神村学園○ 九産大九州○ 東福岡△ 明豊△

 

来春のセンバツの一般選考枠を勝手に予想してみた。昨年の選考はほぼ無風だった。今回の選考では近畿の六校目と九州の四校目でモメるだろう。

 

え? 21世紀枠

 

あれは予測不可能(笑)

 

*1:ダイジェストの中継を見た限り、ではあるが

*2:一勝していないのに選ばれたケースはあるがあれはかなりモメたようだ