自称週末ファーマーの菜園ブログ

人と向き合う代わりに犬と野菜と向き合い、出不精な性格ながらも少しでも進化しようとささやかな努力を続ける中年の趣味のお話

サトイモはこれ以上高値になることはなさそうです

f:id:sk6960:20141221095401j:plain

f:id:sk6960:20141221095421j:plain

今日は祝日だが、明日以降3回出勤すれば休みになる。休み前のわくわく感はたまらない。とはいえ、年末年始に何か楽しみはあるのかといえばあまりないのだが、それでも長期休暇は嬉しい。我が家の愛犬ロクロウも嬉しそうに“ヘソ天”している。

 

***

こんな時期になると「今年一年を振り返る」的なTV番組が放送される。こういうのを見ると一年も終わりなんだなぁとか思う。節目、は大事だけれど、ホント日本人は年末年始に特別な何かを感じるんだねと思う。国民性、というところか。

【日本人の国民性】

①熱しやすく冷めやすい

②すぐに影響される

③変わり身が早い

④周囲に同調し過ぎ

⑤中庸を好む

ま、ありがちだよね。

 

***

当ブログは家庭菜園愛好家によるブログだが、どうもこんな時期になると菜園ネタがなくなって困る。冬野菜は順調に収穫が続いていて、年末年始向けのハクサイやダイコンがあまた存在しているので野菜に困ることはなさそうだ。キャベツもそこそこの大きさになってくれたので安堵しているというところだ。それに年末年始の野菜の価格は低めで、といった記事もみかけた。サトイモがやや高値らしいが、それでも今より高値になることはあるまい、ということだった。サトイモって年末年始になると需要が高まるからね。レンコンとかもそうだけれど、煮物にするとおいしいから。

確かにサトイモはスーパーでの価格を見ると高い。それなりの大きさの圃場があれば、サトイモ栽培はオススメです。いかんせん手入れが少ない。水やりさえできていればまったく手間要らずだから。ポイントは発芽くらいだし、多少の芽かきは必要だけれど、GW前に種イモをゲットしたら5月中旬から下旬にかけて種芋を定植すればよい。あとは放置!(もちろん埼玉県基準) 種イモは購入すると、これまた高価だが親イモは次年にも使用出来るからね。保存さえしっかりしておけば次の年も育ってくれるところがまたよい。

 

***

2014年はそれなりに自然災害が多く発生した年だった。噴火や地震も含めていつ何時我が身にふりかかるか分からない。来年はそういった災害が少しでも少ない年でありますようにと祈りながら年越しを迎えることにしよう。