自称週末ファーマーの菜園ブログ

人と向き合う代わりに犬と野菜と向き合い、出不精な性格ながらも少しでも進化しようとささやかな努力を続ける中年の趣味のお話

夏休みの宿題の定番が自由研究と読書感想文だった時代はもう終わったのでしょうか?

f:id:sk6960:20150719151858j:plain

当ブログ著者の住む地域ではすでに公立学校が夏休みに入っている。夏休みってこんなに早くから始まったっけ、などと思いながら、こうも暑い日に毎日うるさい(お、失礼)子供たちと一緒にいなければならない親御さんを思うと気の毒になる。

そういえば、自分が子供の頃はどうしていたかな? なぜか思い出せない。今の子たちは何をするんだろう? 宿題? 今の学校はあまり宿題を出さないのかな? 

そうそう、自由研究とか読書感想文とかあったな。あれがイヤだったな。自由研究っていうけれど、まったく興味なかったし、読書感想文なんか人から言われて読んだ本の感想文など、まったくやる気が起こらなかった。指定図書から読んで感想文を書け、ということは答えがあるんだろう、とか卑屈に思ったものだ。

今思い返してみても自由研究や読書感想文なんかは意味のない代物であり、あんなものは宿題として課した方の自己満足なんだろう。本当にくだらない、と思う。少なくとも現在の自分にはまったく役に立っていないといえる。

それでも自由研究や読書感想文や絵画以外の宿題、それは例えば漢字の書き取りとか算数のドリルなどはさっさと終わらせていたし、自由に勉強内容を決めてよい自由学習も計画的に1ヶ月程度先取り学習をしていた。国語や算数をやることで自由研究や作文をやらない理由を探していたのだろうと思う。やれやれだ。

***

現在、自宅のミニトマトが収穫最盛期を迎えている。連日5〜6個も収穫出来る。反面、キュユリの収量が落ちてきた。キュウリも十分堪能したし、これからトマトも堪能出来る。さすがに真夏になれば収量は落ちてくると思うから頃合いを見て整理しようと思っている。

自宅庭の手入れもそうだし、菜園もそうだし、今年はなかなか時間がなくて面倒見てあげられずにいる。

それでも豊かな実りをもたらせてくれる野菜たちに感謝。

美しく咲くバラに感謝。