自称週末ファーマーの菜園ブログ

人と向き合う代わりに犬と野菜と向き合い、出不精な性格ながらも少しでも進化しようとささやかな努力を続ける中年の趣味のお話

なんやかんや再び落ち葉を拾う

実はまた落ち葉拾いに出かけたんです。

小雨がぱらついていてもおかまいなし。せっせ、せっせと集めてきました。75リットルサイズのポリ袋にぎゅーぎゅーに詰めた落ち葉を6袋。500リットル足らずってところでしょうか。

f:id:sk6960:20151213132204j:plain

f:id:sk6960:20151213132203j:plain

f:id:sk6960:20151213132205j:plain

吹き溜まりになっているところや、

f:id:sk6960:20151213132206j:plain

f:id:sk6960:20151213132207j:plain

こないだ集めきれなかった部分の落ち葉をかき集めて袋に押し込みました。作業は、一時間強で、気持ちよく汗をかくことが出来ました。

機会があればもう少し集めたいと思うのですが、さしあたっては2015年の落ち葉拾いは一段落といったところでしょうか。

f:id:sk6960:20151213132211j:plain

このように取って付きのポリ袋を用意しまして集めたわけです。これで当菜園のカブトムシの幼虫さんも喜んでくれるでしょう。

カブトムシさんは何でも食べてくれるので

f:id:sk6960:20151213132208j:plain

クヌギの落ち葉だけでなく、落ちた枝でも食らいついてくれます。画像はクヌギの葉です。葉の表面には蝋みたいなものでコーティングされています。つるつるしていますよね。ま、セルロースなんだろうけれど、これって苦土石灰水溶液でごしごしすると取れてくれます。

また、この公園ではクヌギの葉の他に、

f:id:sk6960:20151213132209j:plain

ケヤキの葉も落ちてくれます。なので、ケヤキの葉もカブトムシさんに食べてもらいます。ほんと、何でも喰いますから。だからこんな葉も、

f:id:sk6960:20151213132210j:plain

ポリ袋の中に入っています。これって何の葉だろう?

 

集めた葉は菜園にそのまま放置。堆肥BOXの嵩が減ってきたら補充することになります。季節が移ろい、春が来てカブトムシさんの幼虫の食欲が我が家の愛犬みたいになったら落ち葉を追加することになるでしょう。