自称週末ファーマーの菜園ブログ

人と向き合う代わりに犬と野菜と向き合い、出不精な性格ながらも少しでも進化しようとささやかな努力を続ける中年の趣味のお話

収穫されずに放置されていたサトイモを収穫。結構取れました

昨年春、サニーレタス、カブ、玉レタスなどを栽培した後で、スイカやトウモロコシ、エダマメを栽培し始めた。オクラも栽培したが、超多忙だったために菜園活動を放棄してしまった。

 

本来であれば、今年も家庭菜園的活動を行う時間的余裕はなさそうなのだが、これ以上家庭菜園的活動を放棄することは自分に納得がいかず、せっかくの趣味なので多忙になることを承知で家庭菜園的活動を行うことを決断した。

 

当菜園はサツマイモやサトイモ、タマネギなど栽培期間が長期にわたる野菜も臆することなく栽培している。サツマイモなんか活着すればあとは放置。サトイモは葉に付くイモムシと乾燥に注意するだけ。タマネギは定植初期のネキリムシにさえ気をつければあとは放置。肥料はあげすぎないこと。

本エントリは、そのサトイモが収穫されずに放置されていることを思い出し、さっそく収穫してみた、というエントリだ。

 

f:id:sk6960:20170227141852j:plain

ここを掘り返し、

 

f:id:sk6960:20170227141853j:plain

バケツ一杯分のサトイモを収穫した。煮物や汁物に重宝する。土の中にいたから鮮度もバツグンだといえよう。
平生は11月初旬に一気に収穫し、この時節になる頃にはカビが生えたり傷んだり腐ったりするのだが、土の中で腐ることもなく、持ちこたえてくれた。

問題は料理に使っていくかどうか、だ(笑)

 

 

毎年思うのだけれど、端境期のこの時期は野菜が高価だ。だから何でも良いので野菜が収穫できるのは家庭菜園活動家冥利に尽きるというものだ。