自称週末ファーマーの菜園ブログ

人と向き合う代わりに犬と野菜と向き合い、出不精な性格ながらも少しでも進化しようとささやかな努力を続ける中年の趣味のお話

セスバニアのタネは希少ですな

緑肥のハナシ。

 

当菜園には硬盤層が存在する。

その昔、某『現代●業』という雑誌で見かけた「ヤマカワプログラム」なるものを試したことがあった。結果的にはやり方がまずかったのか、材料が入手できなかったからか期待された効果がなかった。

で、次にチャレンジしたのが「セスバニアによる硬盤破砕」だ。物理的に破砕してもらおうという魂胆である。

 

セスバニアの根っこは強烈でかなり太いし強い。硬盤をも突き破ってくれるのではあるまいかという期待から使用を続けている。マメ科の緑肥で夏に栽培できる珍しい緑肥だ。だが、それゆえなかなか入手困難な緑肥でもある。

 

f:id:sk6960:20170416141207j:plain

昨年、入手した。

 

f:id:sk6960:20170416141208j:plain

事情が許せばセスバニアを播種し、一年間完全に放置したい。

もっとも昨年はそれに近いようになってしまったが・・・。

 

f:id:sk6960:20170416141209j:plain

セスバニアは根粒菌の付着が他のマメ科緑肥よりも多いといわれている。でも、パッケージをみると古い種だが、ちゃんと発芽してくれるのだろうか?

 

これは一昨年自家採種したタネだ。

f:id:sk6960:20170416141210j:plain

丁重に桐の箱に収めている。

 

f:id:sk6960:20170416141211j:plain

とりあえず播種する予定はないのだが、いつまでも保管していてもムダになるよなぁ。