自称週末ファーマーの菜園ブログ

人と向き合う代わりに犬と野菜と向き合い、出不精な性格ながらも少しでも進化しようとささやかな努力を続ける中年の趣味のお話

ハクサイは播種から育てた方がいいですよ(たぶん)

何年か前、ハクサイ栽培に苗を定植する方法に加えて播種して栽培してみることにチャレンジするようになった。ハクサイ苗がなかなか活着せずに枯れてしまう株がでてしまい、なんとも情けなく思っていたのだ。苗がダメならタネじゃね?とか思いながら播種するようになっただけなのだが、後日調べてみると、ハクサイは直根性の野菜だから(本当は)定植には向かない野菜であることが分かった。

 

でも、どうして苗を売っているのかな?

 

と思いつつ、そもそもハクサイは大きく結球させるのにかなりの技術がいる。「苗半作」とかいうくらいだからタネから育てる方が難易度が高いのだろうと思っていたのだが、生来、へそ曲がりの性格をしている菜園主はタネから育てることにチャレンジするようになった次第。

でもね、根を傷めないように定植すればいいだけのハナシ。

 

タネから育てているハクサイの畝。

f:id:sk6960:20170916165703j:plain

白いのは農薬。そろそろ間引きの頃かもしれない。

 

f:id:sk6960:20170916165704j:plain

ほんと、きれいな葉をしている。害虫さん、来ないでね。

 

一方、苗から育てているハクサイは、

f:id:sk6960:20170916165705j:plain

キャベツと共存しているのだけれど、苗を定植したハクサイも順調の様子。

 

f:id:sk6960:20170916165707j:plain

たぶん、近年にないくらいな様子。マルチなし、ネットなしでここまでキレイに育っているのは初めての経験かもしれなかった。

 

こうしてみると、苗だろうがタネだろうがどっちも変わらないのかなとも思う。今年はたまたまじゃね? と思うのだが、野菜栽培の難しいところは再現性がとれないところ。おそらくは気象条件がよいせいか、どちらも順調に育っているのではないかと思っている。

 

そうそう、苗のハクサイは早生種。

タネから育てているハクサイは中生。