自称週末ファーマーの菜園ブログ

人と向き合う代わりに犬と野菜と向き合い、出不精な性格ながらも少しでも進化しようとささやかな努力を続ける中年の趣味のお話

南東の角地、ワイヤープランツをやっつけるべし

この冬のメインテーマでもある、自宅庭の5S。

中でも優先順位が高いのは南東の角地。

 

現在はこんな感じだ。

 

f:id:sk6960:20181209162552j:plain

 

ここにはローズマリーだの、ラベンダーだの、セージだの、カバープランツなどが配されていた。

 

しかしながら、手入れをしてこそのエリアが、数年管理を怠ろうものならこの有様だ。なんとも汚らしいったらこの上ない。情けない限りだ。

 

 

f:id:sk6960:20181209162543j:plain

 

これはメドゥセージだが、適切に間引かないと収拾がつかなくなる。このエリアはすでに収拾つかない状態になっている。情けない。

 

 

f:id:sk6960:20181209162545j:plain

 

いろんな植物に侵食されて駆逐されつつあるラベンダー。

こんなはずではなかったのに、と思った。情けない限りだ。

 

 

 

f:id:sk6960:20181209162549j:plain

 

ワイヤープランツローズマリーを駆逐しつつある。こいつは強烈だ。

この夏、除草剤を散布し、意図的に枯らしてやった。

 

 

f:id:sk6960:20181209162630j:plain

 

バラの鉢植えもあったのだが、この夏の水不足で少々枯れつつある。もともとバラは強健だから復活してくれると思うけれど。

 

 

 

f:id:sk6960:20181209162632j:plain

 

コニファーにみたいに見えるが、これはブルーアローだ。コニファーに比べて成長の速度がゆっくりで、青っぽい針葉が特徴だ。コニファーはもっと緑色しているし、成長が早い。

ブルーアローにワイヤープランツが絡んでいる。なんとしてでもこのワイヤープランツを駆除しなければならない。

 

この冬のテーマは「ワイヤープランツの駆除」である。