自称週末ファーマーの菜園ブログ

人と向き合う代わりに犬と野菜と向き合い、出不精な性格ながらも少しでも進化しようとささやかな努力を続ける中年の趣味のお話

エダマメの初生葉が出揃いました。いつ定植しようかなぁ

 

収穫後すぐに食すと美味だと言われる野菜はいくつかある。

 

トウモロコシなんかそうだ。あれは甘くてうまい。主食になる。だからこそカラスも狙う。なかなか無農薬で栽培するのが難しいトウモロコシだけれど、それでも無農薬で育てたくなる。

あ、もちろん、農薬を使っても使わずとも味は変わらない(と思う)。

 

 

収穫後すぐに食すと美味な野菜にはアスパラガスも該当する。アスパラは最高だね。収穫後時間が経ってしまうと根元に近い方は筋っぽくなるし全体として硬くなるし甘みも甘味も逓減してしまう。

 

 

本日のタイトルにもあるけれど、エダマメも収穫後すぐ食すと美味な野菜だ。お湯を沸かしてから収穫に行けという言い伝えもあるくらいだ。

 

 

 

***

 

エダマメは毎夏のbeerのお供として栽培する。

コツさえ掴んでしまえば栽培そのものは簡単だ。いくつかの種類の害虫には気をつける必要はあるが、そんなものには農薬を撒いてしまえばいい。

 

 

エダマメ栽培のコツの1つ目は「発芽させること」である。

 

露地に播種すると野鳥に狙われる。発芽しないな、と思っていると種子が食べられていることが多い。

 

 

だから育苗して育てることが推奨されているのかもしれない。露地に播種する場合には不織布をかぶせるとか防虫ネットをするとかといった物理的な対策が必要になるからだ。

 

 

 

f:id:sk6960:20210425141943j:plain

 

1ポットあたり3粒播種した100均のエダマメ。その名も「steam girl(湯けむり娘)」。本当は「湯あがり娘」なんじゃないかなと思っているけれど、突っ込まないことにしている(笑)

 

 

 

 

f:id:sk6960:20210425141948j:plain

f:id:sk6960:20210425141953j:plain

f:id:sk6960:20210425141957j:plain

 

本葉も見えつつあります。

1ポット3粒播種してみたが発芽率は70%いかないくらいじゃないかな。ま、そんなもんだろうなと思いつつ、すべてのポットから1株以上発芽してくれたので安堵した。

 

 

 

今シーズンはエダマメは自宅のみで栽培する。やはり管理しやすいからね。