自称週末ファーマーの菜園ブログ

人と向き合う代わりに犬と野菜と向き合い、出不精な性格ながらも少しでも進化しようとささやかな努力を続ける中年の趣味のお話

安納芋の苗は寝かせて植えています

 

安納芋は甘くてねっとりしていて、それでいてしつこくない。

 

だからスイーツなんかにしたらうまいに決まっている。

 

 

我が家では決まって焼き芋にすることが多いのだが、そうそう焼き芋もできないので栽培、収穫したはいいけれどせっかくの成果物を廃棄してしまうことが多い。

 

 

昨年、かなりの数を近所に配布したがそれでも相当数余ってしまったのでやむなく廃棄。あまりにも廃棄が多いので

 

 

  「栽培するの、どうすっかな?」

 

 

と考え込んだものです。

 

 

 

 

***

 

結局は作っちゃうんですけどね・・・。

毎年同じようなことを考えるのですがどうしても作ってしまいます。

 

サツマイモは例年同じ場所で栽培しています。

菜園の北西側です。市道に対して垂直に畝を立てます。

 

 

f:id:sk6960:20210512113741j:plain

 

このエリアですね。

 

実はここをサツマイモエリアにしたのは理由がありましてね。

この北西側のエリアはカヤツリグサとかスギナが繁茂するエリアだったんですね。要するにとても土が痩せていたということです。

なのでサツマイモを作り続けることで土の改善をしていきたいと思ったのと、スギナなどの難駆除雑草を提言させたいという目的がありまして、このエリアで栽培するようになりました。

 

ご覧の通り、あ、耕耘したばかりだから、というのもあるのですが、随分とスギナの量は抑えられましたね。

それでも完全に駆除できたわけではないので所々では生えてきますが最近は放置しています。

 

もう少し土の改良が適ったらなんか違う種類の野菜を栽培してみようと思っています。

 

 

 

高畝にして〜、植えるための溝をつけていきます。

 

f:id:sk6960:20210512113751j:plain

f:id:sk6960:20210512113756j:plain

 

鍬の背で圧着させたので柄の先の跡がついてしまいました。

安納芋の苗は、この穴っぽこに入れるわけではないので溝を作り直そうかな。

 

 

 

f:id:sk6960:20210512113802j:plain

 

今度は三角ホーの背を当ててくぼみを作ってみました。

 

安納芋の苗は刺さないで寝かせて植えます。

 

寝かせて植えたことで昨年は収量が安定的でした。なので今年も寝かせ植えをしてみます。苗を水平に置いてぐいっと押し込むだけです。難しくないですね。

 

 

 

 

f:id:sk6960:20210512113853j:plain

f:id:sk6960:20210512113858j:plain

 

一番手前に不規則に苗が並んでいますが余った苗を強引に植えてしまいました。ちゃんと活着してくれますかねぇ〜?

 

 

葉っぱの部分を表に出して残りは全て埋め込みました。

20株定植しましたが半数弱が活着してくれたらいいかなと思っています。