自称週末ファーマーの菜園ブログ

人と向き合う代わりに犬と野菜と向き合い、出不精な性格ながらも少しでも進化しようとささやかな努力を続ける中年の趣味のお話

【安納芋、サトイモ、トウモロコシ】植え付け後の様子

 

この日は東寄りの風がいくぶん強めに吹いており、半袖だったり薄手の長袖では寒さを感じるような天候でした。

 

当ブログ管理人は風が吹くことで首筋が冷やされると風邪を引くというトレンドを持っているので風を通さない系の服装で菜園で作業をしていました。

 

 

播種/定植した野菜の観察もマストだったのですが、草刈機を使用しての除草もマストでした。

 

草刈機をブンブン振り回していると、

 

f:id:sk6960:20210523153219j:plain

 

カラスさんがおこぼれを狙っているのが見えました。単独で行動するカラス。

なんとなくカラスって集団行動するものと思っていたので一匹オオカミ的なカラスに対して好感を持ちました。

 

カラス的な好物にありつけたのかな?

カラスは雑食だからなんでも食うんだよな、と思うとうまそうな昆虫が見つかることを少し祈った。

 

 

***

 

草刈機を振り回すのに疲れると先日播種/定植した野菜を観察することにした。

 

まずはサトイモ

 

f:id:sk6960:20210523153215j:plain

 

手前の2株は昨年の孫芋を種芋にしたもの。それ以外はまだ芽を出していないな。もう少し気温が上がってくれないとダメだな。

 

 

次に安納芋。

ずいぶん迷って植えることにしたけれど、ちゃんと活着しただろうか?

 

f:id:sk6960:20210523153224j:plain

 

20株中半数の10株が育ってくれれば御の字だなと思っているが・・・。

 

 

f:id:sk6960:20210523153228j:plain

f:id:sk6960:20210523153232j:plain

f:id:sk6960:20210523153237j:plain

 

数えてみたら15株が生き残った。生存率75%。

生き残った苗に対してまだまだサバイバルは続くんだぞ、と言い聞かせてみた。でも反応はなかった。まだうまく話せないのかもしれない。成長を待とうじゃないか。

 

 

 

最後にトウモロコシ。

 

f:id:sk6960:20210523153327j:plain

f:id:sk6960:20210523153331j:plain

 

無事に発芽したようではあるが、中には発芽後にネキリムシにやられている株があった。上の画像の左上なんですが、わかりますかね?

 

トウモロコシは受粉させるためにそこそこ株間を狭くする必要があると思って1穴2株、株間30センチ程度で運用しています。

葉色が薄い緑色してますね。

トウモロコシは肥料ぐいなので肥料はガンガン与えるつもりでいます。そうしないと実が入らないかも、だからね。