自称週末ファーマーの菜園ブログ

人と向き合う代わりに犬と野菜と向き合い、出不精な性格ながらも少しでも進化しようとささやかな努力を続ける中年の趣味のお話

【タマネギ収穫】結論的には大豊作だが、一方で課題もある

 

昨年11月に定植したタマネギ。先日無事に収穫したので報告します。

結論を言うと大豊作で成功。でも課題もあるよね、といった感じでしょうか。タイトルの通りですね。

 

 

成功と評価したポイントは

・サイズ感が良かった

とう立ちしたとみられる株が2株しかなった

であり、課題があるとしたのは

・定植200株中約80株が欠株

・栽培途中でマルチが剥がれてしまった

であります。

 

 

 

失敗した理由ってたくさんありそうです。反面、成功した理由はあまり思いつきません。強いて言うなら落ち葉堆肥を使用したこと、でしょうか。結局追肥は1回しかしていませんし途中でマルチも剥がれてしまったので生育環境的には微妙だったのかもしれません。

 

成功した要因は落ち葉堆肥?

 

 

嘘だ。

 

 

そんな単純なものではないはずです。

 

 

***

 

 

出張前の5月30日には

 

f:id:sk6960:20210601091606j:plain

 

こんな感じで倒伏している株は全体の1割もない感じでした。

 

 

そして出張から帰った6月12日には

 

f:id:sk6960:20210613164404j:plain

 

これは完全に倒伏しております。収穫適期、ですな。

この日を逃すと天気が悪くなる可能性が高いですからタマネギの収穫はこの日のマスト事項でした。いや〜、結構しんどい作業だったな。足腰痛くなりました。

 

 

引っこ抜くのはしんどくないんですよ。

 

f:id:sk6960:20210613170545j:plain

 

こうやって並べておきます。乾燥させるイメージですかね。

1玉1玉重量があって、「こりゃ、デカすぎじゃね?」と呟いたくらい。大きければいいってもんじゃないんですよ。大きいだけで喜ぶ連中も多いですが、何事にも適度と言うものがありますからね。

 

 

このあと、葉っぱを切って、根っこを切っていきました。これがしんどい作業だったですね。

 

 

f:id:sk6960:20210613170658j:plain

 

右側の105個は良品。

 

左側上部の11個は良品ですがサイズが小さめ。でも昨年の収穫物と同じ程度の大きさ。だから普通のサイズだし、Sサイズみたいなイメージでしょうか。

 

左側下部は不良品。皮めくれ、虫食い、とう立ち

 

 

それから苗が余ってしまったので適当に植えたタマネギは2株収穫できました。

 

f:id:sk6960:20210613170714j:plain

 

右は小さすぎで、左は昨年の収穫物のうち小さいなぁと思ったサイズ感に近しいです。

 

なので収穫できたのは132個。うち4個は不良品。これが成績ですな。

 

 

 

 

f:id:sk6960:20210613170702j:plain

 

こちらは重量もそこそこあってLサイズとMサイズあたりでしょうか。

こんなに大きくなるとは思いませんでしたね。意外です。

 

 

 

f:id:sk6960:20210613170706j:plain

 

比較的サイズが小さいなと評価したものがこちら。Sサイズみたいな感じかな。

 

 

 

 

不良品は

 

f:id:sk6960:20210613170710j:plain

 

右が皮めくれ。穴あきが虫食い。左2つがとう立ちしたもの。今年はとうが立った株が少なかった。これだけでも上等なのに。

 

 

 

これら買い物かごには収まり切らずで車のトランクにバラで放り込んで持ち帰りました。

車の中が新鮮なタマネギ臭になってしまったのは言うまでもありません。