自称週末ファーマーの菜園ブログ

人と向き合う代わりに犬と野菜と向き合い、出不精な性格ながらも少しでも進化しようとささやかな努力を続ける中年の趣味のお話

トウモロコシの雄花を切除したら例の害虫を見つけることができました

 

ここんところ1週間雨つづきだったので菜園に行けず、でした。

 

ここんところ1週間というのは7/9までの1週間あたり。1週間も菜園に行かないと、この時期は雑草さんがすごいことになっていそうです。

そうならないためにも雨が降らないタイミングで人力による除草を行ったり除草剤を散布してきたわけです。

 

その甲斐あってか、例年のようなジャングルにはなっていませんでした。

 

 

7月某日。

 

この日は青い空が見えました。

 

夏っぽくはない、かな。

雨後なので青い空が綺麗ですね。

 

f:id:sk6960:20210711165333j:plain

 

南西方向に向けて撮影したのですが、遠くには積乱雲が見えますね。今日は広い範囲で雷がなるという予報です。

梅雨は雷で始まって雷で終わるといいますからそろそろ梅雨明けが近いということでしょうか。

 

 

菜園に来た目的は、おおよそ7〜10日ぶりの菜園なのでナスの収穫やその他の野菜の様子の観察、除草がそれでした。

 

まず目についたのはトウモロコシです。

 

f:id:sk6960:20210711165338j:plain

f:id:sk6960:20210711165342j:plain

f:id:sk6960:20210711165345j:plain

 

雨続きだったけれど受粉できたのかな?

 

ひげ根が青々していますから受粉はできたのかも、ですね。問題は実が入ってくれるかどうかです。

 

受粉ができているのだとすれば雄花は用済みですかね。

 

雄花のおかげでアワノメイガがやってくるわけです。

当菜園ではあまりやることないのですが、雄花を全部撤去してしまいましょう。

 

 

 

f:id:sk6960:20210711165349j:plain

 

切ってみた、です。

 

 

f:id:sk6960:20210711165354j:plain

f:id:sk6960:20210711165358j:plain

f:id:sk6960:20210711165410j:plain

 

その数本にアワノメイガの幼虫が食い散らかした痕跡が見られました。これ、フンかな? よく分からないな。でもフンでも食害痕でも同じだ。害虫には違いない。

 

実際、もう少し食害痕が見られるのかなと思ってました。

今回、トウモロコシの播種は遅めだったので、時期的には害虫被害が多々見られてもいい感じです。

やはりデナポンの散布がいくぶん効果があったのかなと思えます。

 

 

雄花を切断すると、その茎の中に空洞があったりしてそこに害虫がいることが多いです。さらにその茎の中を実の方まで下っていって食害を広げるというのがアワノメイガです。

今回切断して見た結果、あまり中にまで侵入した形跡が見られなかったことがgoodだったかなと思っています。

もっともすでに侵入済み、なのかもしれませんが・・・。

 

 

そう、例のアワノメイガ、見つけましたよ。

 

 

これです。

 

 

 

f:id:sk6960:20210711165405j:plain

 

1匹しか見つけられませんでした。

 

数匹いたはずですが、ハサミで真っ二つにされてしまったものも確認できたので・・・。

 

 

あとはカラスさんにやられないように、ですね。