自称週末ファーマーの菜園ブログ

人と向き合う代わりに犬と野菜と向き合い、出不精な性格ながらも少しでも進化しようとささやかな努力を続ける中年の趣味のお話

いい感じに雨が降ってくれたので秋冬野菜専用エリアの2回目の耕耘

 

結局、台風と呼べるものは来ませんでした。

その代わりに夕立みたいな雷雨が続きましたね。

当ブログ管理人は昨年4月からずっと在宅での勤務が続いていますので平日、仕事中に雷が鳴り出すと落雷等でルーターとかが壊れると仕事できないな、と思ってしまいます。

 

大分前ですが落雷で自宅のMacが壊れましたから、余計に神経質になります。会社から支給されているPCは壊れても代えはきくのですが流石にMacはねぇ・・・。

 

 

「停電でもしてくれれば仕事しないで済むのに」と思ったことしばしば。

 

 

 

***

 

この日はナイスな天候でした。

 

いつもなら午前中の早い時間で行動し始めるのですが圃場の水分量を気にしてたので午後からの作業を覚悟していました。

 

f:id:sk6960:20210802095812j:plain

 

 

自宅からせっせと耕耘機を運んでいきます。総重量は50kgらしいですが、担いで行くことはできません。

 

 

 

菜園に来ました。

 

f:id:sk6960:20210802095817j:plain

 

乾いていそうですね。

難儀することなく耕耘機を使えそうですね。

 

 

市道沿いのクリムソンクローバーが育つエリアも今回耕耘するのですが、先日の雨で

 

f:id:sk6960:20210802095822j:plain

f:id:sk6960:20210802095828j:plain

 

クリムソンが発芽しているんですね。残念ですが今回耕耘してしまいます。

 

 

 

根菜類エリアを耕耘しますが、先日散布した苦土石灰有機肥料の様子はこんな感じです。

 

まずは根菜類エリアの全景。

 

f:id:sk6960:20210802095832j:plain

 

ところどころ黒いポツポツが見えますが、それが有機肥料ですね。

 

 

f:id:sk6960:20210802095837j:plain

 

 

秋冬野菜エリアですが、

 

f:id:sk6960:20210802095842j:plain

f:id:sk6960:20210802095847j:plain

 

まぁ似たようなもんですね。

 

さて暑いのでさっさと耕耘していきます。

 

耕耘そのものには小一時間くらいかかったでしょうか。

 

クリムソン区。

 

f:id:sk6960:20210802095852j:plain

 

すぐに乾いてしまいますね。

 

 

次に根菜類。土の色がわかるように耕耘に時間差をつけてみました。

 

f:id:sk6960:20210802095857j:plain

 

耕耘直後は右側のように黒い感じの程よい水分量を保持した土。一方、耕耘してしばらくすると左側のように乾燥して白っぽくなります。

なお、エンバクの枝葉はマルチングの頃には完全に腐熟してくれると思います。

 

 

秋冬野菜の主エリアですが、

 

f:id:sk6960:20210802095902j:plain

 

こんな感じですな。

 

うまく苦土石灰有機肥料も混ざってくれたと思います。

 

この後、雨を何回かやり過ごして3回目の耕耘。タイミングが合えば3回目の耕耘の後でマルチングして秋冬野菜の播種・定植の準備を進めていこうと思っています。