自称週末ファーマーの菜園ブログ

人と向き合う代わりに犬と野菜と向き合い、出不精な性格ながらも少しでも進化しようとささやかな努力を続ける中年の趣味のお話

ちゃんとクリスマスローズを定植しましたよ

 

長くしないためにもさっそく本題に入りますね。

 

 

ところで、皆様方は夏休みですかね? 夏季休暇といいますか、お盆休みと言いますか。

 

当ブログ管理人は夏休みがありません。なんだか勝手に休みを5日連続で取得しなさい、という指示があるだけなんですね。でも結局クライアントの都合で夏休みなぞ取得できずに年末になってしまい、人事あたりから「早く休み取れ」とか言われてやむなく休むというのが通例になっています。

 

 

あ、逸れてますか。

 

 

では本題。

 

 

***

 

これは再掲ですが、

 

f:id:sk6960:20210808081522j:plain

 

素焼きの鉢から取り出したクリスマスローズの根っこががんじがらめになっていたので少しだけ根をほぐそうと。

 

周囲よりも中央部を崩してみようと思って、

 

f:id:sk6960:20210808081527j:plain

f:id:sk6960:20210808081531j:plain

 

こんな感じでほじくってみました。

これが吉と出るのか凶と出るのかはわかりませんが、多分大丈夫でしょう。

 

中央部の根っこを切ってみたのは、いかにも古そうな根っこだったし、それよりも周囲に白いフレッシュな根っこを見かけたからです。

フレッシュな根っこさえキープしておけば問題なかろうと。

 

これです。

 

f:id:sk6960:20210808081535j:plain

f:id:sk6960:20210808081539j:plain

 

どうみてもこのようなフレッシュな根っこは側面にあり、中央部にあるように見えませんでしたので中央部の根っこを除去してみたということですね。

 

 

それでは早速定植しますか。

定植そのものには大した工数はかかりません。

 

 

f:id:sk6960:20210808081543j:plain

f:id:sk6960:20210808081548j:plain

f:id:sk6960:20210808081553j:plain

 

定植後散水して終了。

 

この翌日、そこそこまとまった雨が降りました。

 

 

ここはアオダモの株元ですし、夏場は少しだけ日があたり、冬場はアオダモの落葉があり日差しが入ります。クリスマスローズにしては絶好の場所、だと思いたいですね。

 

 

まだまだ定植を控えている鉢があります。

 

f:id:sk6960:20210808081558j:plain

 

この2つくらいは定植しないとダメかな。

 

やれやれ、しんどい作業が続くな。