自称週末ファーマーの菜園ブログ

人と向き合う代わりに犬と野菜と向き合い、出不精な性格ながらも少しでも進化しようとささやかな努力を続ける中年の趣味のお話

結婚記念日、早朝から活動を始める自称家庭菜園的活動家

 

8月28日は実は結婚記念日でして、23回目の結婚記念日を迎えたわけでございます。

 

そういえば結婚式当日は台風が来てたなぁ。

 

当ブログ管理人はともかく、妻は晴れ女を自称していたので当然に晴れてくれるだろうと思っていたのに暴雨風。

もっとも夫の方が希代の雨男なのでね。仕方ありません。

 

挙式は軽井沢の「内村鑑三記念堂」で行いました。晩夏の軽井沢はいいですよ〜ということでしたがあいにくの雨、雨、風、雨、風、・・・。遠くまで来てくれた方々には申し訳なかったですがね。幸いにも挙式、披露宴中は雨は降らないでくれました。

 

 

 

そんな結婚式から20数年後の早朝、当ブログ管理人は早朝から活動をしていたのであります。

 

 

菜園へ。

時刻は午前5時59分。まもなく6時というところ。

 

相変わらずセスバニアがジャングル状態だなと少し閉口。

 

 

f:id:sk6960:20210828144951j:plain

 

 

この日は曇り空で雨でも降るんじゃないかというような空模様だったです。午前9時には夏空になっていましたので早朝から活動できたのはよかったです。

 

この日、菜園に来た目的はニンジンとダイコンの播種のため。

 

 

市道側の根菜類の畝に播種したいと思います。

 

f:id:sk6960:20210828145000j:plain

 

ここです。ここは土の粒度が一定で根菜類を栽培するにはコンディション的には抜群のエリア。なので根菜類を意図的に栽培するようにしています。

 

自宅から播種定植に必要なグッズを持参して来ました。

 

f:id:sk6960:20210828145004j:plain

 

これらはマストで、秋冬野菜栽培では害虫さんの対策も必須になることから農薬を持参しています。使うか使わないかはその時に考えながら、ですけどね。

 

 

バケツ。

 

f:id:sk6960:20210828145009j:plain

 

もう10年以上使っていますので傷んできています。買い替え時だな。万事に我が家は物を大事にしすぎて古いものが残りすぎている。

 

先日も23年間使い続けてきた冷蔵庫を更新したのですが、洗濯機も23年間使用。壊れる前に買い換えるのがいいのかな?

 

あ、バケツでしたね。

バケツは用水路から水を汲んできて手を洗うことなどに使います。

 

 

f:id:sk6960:20210828145013j:plain

 

いつもの皮手袋と、ハサミ。

 

 

 

f:id:sk6960:20210828145017j:plain

 

安物のジョウロ。これは13年使い続けていますね。野菜の播種定植にしか使いませんので長持ちしています。

 

 

f:id:sk6960:20210828145021j:plain

 

覆土用の種まき用培土。

 

 

 

そして農薬。

 

f:id:sk6960:20210828145025j:plain

 

オルトランとネキリムシ対策の農薬です。基本は播種時または定植時にのみ散布します。昨年のような年は例外ですかね。

 

 

 

支柱にネットを固定するストッパーなどの小物類。

 

f:id:sk6960:20210828145030j:plain

 

ストッパーは5〜6年使用していると割れてくるので適宜更新しています。

 

そのほかには防虫ネットと支柱ですね。これらは菜園に常駐です。

最後は種子です。

 

f:id:sk6960:20210828145034j:plain

 

今回はニンジンとダイコン。ダイコンは早生種をチョイスしているのでこのタイミングで播種します。晩生種は1〜2週間ずらして播種します。

 

ただ、一般に栽培期間が長いと栽培の難易度は高まりますので注意が必要です。早生と晩生、バランスよく栽培することでリスク回避になりますのでそういう組み合わせで栽培することが多いです。

 

 

次回、播種。