自称週末ファーマーの菜園ブログ

人と向き合う代わりに犬と野菜と向き合い、出不精な性格ながらも少しでも進化しようとささやかな努力を続ける中年の趣味のお話

秋冬野菜の様子(自宅)20210929時点

 

先日、菜園の野菜たちを紹介しましたので次は自宅に植えている野菜たちをご紹介。

 

一部の野菜では収穫が始まっていますし、思いつきで定植した野菜もあります。なんのコンセプトもないままに、気の向くままに育てています。

 

むろん、食べたいものを作るのは変わりありませんが自宅で栽培するのは葉物野菜が多いですかね。

 

 

1.サニーレタス

 

f:id:sk6960:20210929083430j:plain

 

8株定植しましたが、あ、違うわ、12株だ。そのうち2株はすでに収穫しました。葉が柔らかくて、とはいえハリがあってうまかったですよ。だいたいは1株2日で消化しちゃいますね。

 

 

f:id:sk6960:20210929083433j:plain

f:id:sk6960:20210929083437j:plain

 

少し若いうちから収穫していますのでこれから収穫するものは大株に近いものになります。まだスーパーで葉物野菜を買おうとすると高いので助かってます。

 

 

 

2.シュンギク

 

f:id:sk6960:20210929083441j:plain

 

シュンギクは結局1回も間引いていないです。あまり茎を太くしなくないので(茎も美味しく食べたいのです)間引くことを止めました。

シュンギクはちょいと小皿系のお料理にしたりすき焼きに放り込んだり。我が家では妻がすき焼きが好物だというのですき焼きにすることが多いですが、ややもすれば牛肉よりもシュンギクの方が多いんじゃね、というようなすき焼きになります(爆)

 

 

 

f:id:sk6960:20210929083445j:plain

 

収穫はまだまだ先だな。もう少しひょろ長になって欲しい。

 

 

 

 

3.ホウレンソウ

 

f:id:sk6960:20210929083452j:plain

 

菜園ではダイコンが不調だと書きましたが、自宅ではホウレンソウの発芽っぷりがよくありませんね。理由ですか? いや、わかりません。しっかりと酸度調整も行い、苦土石灰を散布していますので純粋にウデが悪いのか、気候が悪いのか・・・? ま、きっと播種技術が悪いんだな。

 

 

ホウレンソウとシュンギクの近くに零れ種から発芽したキュウリがあります。こいつはカウントできないな。意識して定植したわけではないのでね。

 

f:id:sk6960:20210929083448j:plain

 

ここまで来ていると大事に育てていきたいなとか思いますがどうなんでしょうね?

 

 

4.茎ブロッコリー

 

f:id:sk6960:20210929083455j:plain

f:id:sk6960:20210929083458j:plain

 

思いっきり思いつきで定植した茎ブロッコリー。スティックセニョールだっけかな? 品種名は忘れました。ちょいと収穫したいときに活躍しそうだなと思って定植してみました。

 

菜園だと害虫だのなんだのを気を使っていますが、自宅だと害虫の「が」の字もないですね。害虫らしきものは見当たりません。ここまで健全に育ってますね。不思議なもんです。

 

 

 

 

自宅ではこれらの4品種(キュウリ除く)を栽培しています。

あ、そうそう、サニーレタスは追加して定植しましたが、今では

 

f:id:sk6960:20210929083502j:plain

 

ここまで大きくなっています。10月末ごろには収穫できるかなと。