自称週末ファーマーの菜園ブログ

人と向き合う代わりに犬と野菜と向き合い、出不精な性格ながらも少しでも進化しようとささやかな努力を続ける中年の趣味のお話

キャベツとハクサイは健在です

 

スーパーに行くと、最近では、「恵方巻」とか「イワシ」とかが推しになっているんですね。そうか、立春が近いからか。豆は少なかった気がしたな。

 

 

あ、明日?

 

 

イワシとかメザシとか食べたいな。

 

そういう機会でもないとなかなか食べなくなってしまっています。魚って焼いた後の後始末がめんどくさいんですよね。匂うし。

 

 

 

そういえば2021年の秋ですが、サンマを食べていないんですよ。結局高値が続いたじゃないですか。なので食べないままに2022年を迎えてしまいました。このままでは2022年もサンマを食べないかもしれません。

 

 

最近はサバばかり食べますかね。

 

あ、サバの干物ですね。結構効果ですがうまいんですよ、これが。

 

 

 

***

 

まだまだ寒い日が続きますので、我が家では鍋物が多くなります。その鍋物に欠かせない野菜を当菜園では栽培することが多いです。

先日はダイコンの現況を紹介しましたので今回はハクサイとかキャベツの様子でも紹介しょうかなと。

 

 

f:id:sk6960:20220131110428j:plain

 

「新藍」と「彩音」の畝です。

ちなみに「初秋」の畝は綺麗さっぱり整理しています。マルチも剥がしてしまいました。

 

 

f:id:sk6960:20220131110432j:plain

 

これは「新藍」です。外葉が傷んでいますが、外葉を取ってしまえば全く問題ないです。みずみずしくてうまいですよ。あまりにもみずみずしすぎてせんキャベツにして冷蔵庫に入れておくとその水分で凍ってしまうくらいです(笑)

 

 

一方で、こちらは「彩音」ですが

 

f:id:sk6960:20220131110436j:plain

 

こちらも何ら問題ないですね。うまく外葉が覆ってくれています。今回は「彩音」の方を収穫しました。甘くて美味しい品種です。

 

 

 

 

さて、ハクサイは、

 

f:id:sk6960:20220131110440j:plain

 

よく見えないですね。いつものように・・・。

 

 

 

f:id:sk6960:20220131110443j:plain

 

外の葉は汚らしいですが、何枚かを剥ぎ取ってしまえば問題なく食べることができます。そろそろピッチ上げて食べていかないと花芽が出て来そうです。