自称週末ファーマーの菜園ブログ

人と向き合う代わりに犬と野菜と向き合い、出不精な性格ながらも少しでも進化しようとささやかな努力を続ける中年の趣味のお話

だんだん耕作面積が拡大しつつある

 

当菜園は544平米。

 

広いですよね。

 

 

こんな大きな土地を一人で運営するのは難しいので、当菜園は544平米をいくつかのブロックに分けて運用しています。

 

市道沿いには景観用に緑肥を栽培していますし、落ち葉堆肥を内製するエリアもこしらえています。さらには春夏野菜、秋冬野菜をそれぞれ専用に栽培するエリアをこしらえており、当ブログ管理人が投入できる工数の範囲内で運用できるような工夫をしております。

 

 

 

***

 

当菜園は基本的にはマルチング&ネット仕様で栽培を行いますが、そもそもの目的の一つには無農薬・省農薬というのがあります。

この仕様はそれなりに効用も大きいのですが大変さも伴います。

 

 

そういった中で最近ではNoマルチ&Noネット栽培を試行しています。気軽に播種したり定植したりということができないものだろうか、と思いつつ始めたことなのですが毎年少しずつそのエリアを広げつつあります。

 

 

 

2022秋冬シーズン。

 

 

このエリアですね。ここは市道沿い。市民農園の一区画くらいの面積はあります。いかがですか、使って見ませんか?(笑)

 

 

 

あとは北西側にも。

 

 

定植や播種が遅い時期に可能な種類を選べば害虫被害も低減できますし使用する農薬の量も少しで済みます。

そういった手法が確立できるか検証中、ということですかね。うまくいく年もあればそうでない年もあるんだと思いますが地道に続けていこうかと思います。

 

 

さて、市道沿いのエリアですが、

 

 

先日、ある野菜の種子を播種しました。播種後散水。その後は雨も降らずに申し訳ないことをしたかなと思っていましたがせっかく立てた畝にモグラが通ったようで、

 

 

 

(モコっとなった部分は転圧しています)

 

 

もともとここはクリムソンクローバーが育っていた部分でして、今年は何か栽培したいなということでこの時期になって播種してみたという次第です。

 

 

 

発芽しているように見えるのはクリムソンですかね?? マメ科っぽいですもんね。

決して播種した種子の野菜ではないようです(泣) 播種後雨が降らないとキツいよなぁ・・・。

 

 

実はこの画像の撮影後に雨が降りましてね、いくつかは発芽してくれるのではないかと期待しております。

 

 

え?

 

 

何を播いたのかって?

 

 

アレですよ、アレ。