自称週末ファーマーの菜園ブログ

人と向き合う代わりに犬と野菜と向き合い、出不精な性格ながらも少しでも進化しようとささやかな努力を続ける中年の趣味のお話

タマネギの除草を行いました

 

話は前後しますが、先日サニーレタスの定植を終えた後でタマネギの除草も行なっています。

 

3週間前に除草をしているのですが、気候が良くなったせいか、もうすぐに生えてくるんですね。

 

昨シーズンは順調に育ててきたにも関わらず、大方の株がとう立ちしてしまった経験があります。今シーズンはそのようなことがないようにできる対応は全てやっておく、ということで少ないながらも雑草さんがいることを看過できず、除草を行うことにしたという次第。

 

 

 

ね、そこそこ順調でしょ?笑

 

 

 

 

 

ちょいちょい穴っぽこに雑草さんが見えるので除草したいと思ったわけです。

まずはネットを外さないといけませんので、丁寧にネットを外して雑草さんと対峙します。やれやれ、立ったり座ったりという作業はしんどいんだよね。

こんな作業の後は2日後くらいに筋肉痛がやってきます(笑) 

 

 

 

 

ネット、オープン。

 

 

この後、せっせと除草しました。もうこのくらい成長すれば根っこを傷めることはないとは思いますが、慎重にピンセットでつまみながら除草を行いました。除草後は土を押さえてしっかりと固定するようにしました。

 

 

 

前回は3週間前に女装していますが、今回はこのような雑草?みたいなやつが多く見られました。

 

 

おそらくは落ち葉堆肥、腐葉土に混じっていた「何か」の種子が発芽したんだと思います。こういう得体の知れないものは、草ならともかく樹木化するようなヤツだと後々処理に困ります。なので早めに対処しておくのが吉ですよね。

 

 

除草も丁寧に行なっていきます。

1株ずつタマネギと向き合いながら除草することは区ではありません。

 

 

確か150株定植したんだと思いますが、1株だけ生育不良の株がありました。

 

 

これ、小さいですよね?

 

 

 

 

 

周囲と比べても極端に小さいですよね。こりゃダメそうだな。

 

 

 

 

除草を終えるとネットをかけておきました。ネットは不要かなと思ったのですが、一応かけておくことに。

 

 

 

タマネギの次の作業は追肥なのですがこのタイミングでやっておくべきだったかな。この日はこの後で予定がありましたので自宅に戻ってしまいました。