自称週末ファーマーの菜園ブログ

人と向き合う代わりに犬と野菜と向き合い、出不精な性格ながらも少しでも進化しようとささやかな努力を続ける中年の趣味のお話

2017-08-01から1ヶ月間の記事一覧

カボチャを収穫しました。九十栗という品種

今日で8月も終わり。なんだか夏らしさを感じずに終わってしまうのは雨が多かったからだろうか? それともあまり外に出られなかったからだろうか? 多くのちびっ子は明日から学校なのだろう。一番憂鬱な日かもしれないわけだ。 カボチャを収穫した。カボチャ…

サトイモに土寄せ

落ち葉堆肥。ここには多くのカブトムシの幼虫が生息していた。ちゃんと成虫になってくれただろうか。まさか蛹のときに掘り起こす訳にもいかなかったし、雨続きで菜園の様子をうかがうこともままならなかったから確認する術もなかったわけだ。ほとんどが成虫…

雨続きが奏功して、近年にない成長っぷりを見せるサトイモ

ここ関東地方は7月下旬から20数日連続で降雨があった。それまでは梅雨なのに梅雨明したかのような晴れっぷりだったので、まったく逆な展開を見せた。 そんな気象条件の中でたくましく育った野菜がある。 そう、サトイモだ。 雨が多かったせいか、近年にない…

そうそう、緑肥を注文しなきゃ。

例年だと圃場に苦土石灰や有機肥料などを散布するのだが、ここんところ有機肥料を使い続けてきたせいか、残留分が消化しきれていないと考え、石灰も肥料も散布しないことにした。必要なら追肥で賄えばいい。 そもそも当菜園は肥料に頼らない家庭菜園的活動に…

久しぶりに家庭菜園的活動ができました

やっと家庭菜園的活動を行うことができた。 といっても耕耘機を使って耕耘しただけ。次の週末には秋冬野菜を播種定植したい。だから何が何でも耕耘作業だけはしておきたかったのだ。 雨続きだったのでなかなか菜園にも行けず、収穫も出来ず、だったので雑草…

リスケ(リ・スケジュール)

※申し訳ないけれど、先の週末も何も活動が出来ず、さらに言えば菜園にも出かけることが出来ず、ブログにアップできそうなネタすらない状態なのでブログの更新が出来ないでいます。 というのは関東地方は先日の8/21までで21日連続雨でしたのでやりたくても家…

緑肥栽培計画

現在、春夏野菜が栽培されているエリアにはナスとオクラ、サトイモが成長を続けている。そろそろナスとオクラは撤去する時期が来た。 実は早々に片付けるにはワケがある。 春夏エリアは、秋冬野菜を栽培している間、緑肥を播種し栽培するからだ。 今シーズン…

秋冬野菜作付け計画

今シーズンの秋冬野菜栽培は、秋冬野菜専用エリアを準備し始めているという視点でいえば開始されているといえるし、播種定植も出来ていないという意味では何も始まっていないともいえる。 今シーズンは8/26~27で秋冬野菜の播種定植を行うつもりだ。 ライン…

エントリすることがないですが・・・

自称週末ファーマー。 週末に家庭菜園的活動が出来ないとネタが枯渇。家庭菜園的活動以外は無趣味といっても過言ではない自称週末ファーマーだから、週末に雨続きだと何のエントリも出来ない。 こういうとき、 こういうネタに逃げてしまうのが、自分で言うの…

何も出来なかった先の週末

先の週末は何の家庭菜園的活動も出来なかった。 理由は ①10月下旬の国家試験に向けて土曜祝日の勉強時間を増加させた ②雨が続き、予定していた秋冬野菜専用エリアの耕耘③が出来なかった ③今年は夏休みを取得しなかった からである。 とはいえ、耕耘③は必須だ…

大崎に用事があって行ってきた、という話

今年は夏休みを取っていないので暦通りに通勤している。 だから平生よりは道路が空いていたり電車がガラガラだったりしていると少しだけ嬉しい。 先日、所用があって大崎に行ってきた。あ、JR大崎駅界隈。最近再開発されたあの大崎。 なんかのコミケがやって…

今年の梨は熟すのが遅れているようです

ここ、埼玉県北東部は(意外と)梨の生産量が多い地域。だから比較的他の果物に比べて梨を食べる機会が多い。 梨園界隈では季節になると即売所が出来て、特にこの時期になると梨を買いにくる方を多く見かける。その梨だが、今年は熟すのが遅れているようで品…

少し考えた末に・・・

ご覧のエリアはスイカが栽培されていたエリアである。ここはもともと土の粒度が荒めで粘土質の土が多い。 そんな中でスイカを栽培してみようと思ったのはエリア的にここが最適だったという理由と乾燥すれば粘土質ゆえスイカに向いた土質になるのではないかと…

繰り越すこともないのに2回シリーズにしてしまい反省のいたりのニンジン

実はこの日の作業の目的は ①ニンジン・ダイコンエリアの整理整頓 ②ニンジンの救出 ③スイカエリアの除草 の3つであった。 作業した日は朝からどんよりした雲で雨が降るのではないだろうかというくらいの空模様だった。雨が降ったら作業を終わりにしよう。そ…

ニンジンとかダイコンを栽培していた市道沿いのエリアも整理整頓したかった日曜日

昨日は夜遅くまで大崎で飲んでいた。楽しいひとときには違いなかったのだが、大崎から自宅まで90分かかるところが何とも言えずつらい。 ここは埼玉県北東部だから。 最寄りの駅から自宅まで30分というのがつらい。 ま、今始まったことではないけれどね。 さ…

サトイモに土寄せ、おいしそうなナスは収穫

今日は祝日だ。 絶好の家庭菜園日和、ではなく、本日は所用があって大崎まで出かけなければならない。家庭菜園的活動は出来ないだろうけれど、気持ちを切り替えて行ってこよう。 それはそうと前回はサトイモの件のはずが、ヒマワリで終わってしまったのでさ…

土寄せしてもらったサトイモ。次は敷きワラだな

耕耘機による除草作業はコツさえ掴めば非常に効率よく作業が行える。 当ブログ管理人のような素人には到底難しいことだが、まだ枝葉が硬くならないうちに鋤き込むことで有機物の補充になるし見た目も良くなる。 まだまだスーパー家庭菜園愛好家への道は険し…

春夏エリアの整理整頓が少しだけでも出来たので満足した

今シーズン、スイカも片付け、残るはナスやオクラ、サトイモだけ。サトイモは収穫が11月だからまだしも、ナスやオクラは収穫が続いてくれる。これらの品種であれば片付けるにもそうそう苦労はしない。 出来る時に早め早めに作業だけはしておこう、と思ったの…

結果として先の土日に耕耘作業が出来てよかった

耕耘の話の続き。 耕耘作業が難儀しそうだと思った理由は ①雑草さんが思ったよりも伸びていた ②土に含まれる水分がやや多かった ③高温多湿の気象条件だった の3点である。それでもやるしかないので耕耘機を走らせた。 ・・・。 ・・・。 ・・・・。 ふ〜。 …

台風が来る前に耕耘②を済ませておこうと思った

なんとかこの土日は雨が降らずに済んでくれた。 本格的に家庭菜園的活動を行うには(意外と)活動しやすい気候かと思っていたのだがなかなかどうして日差しは出るわ湿度は高いわで熱中症との戦いに挑みながらの作業となった。 秋冬エリアの耕耘②はやりたかっ…

ちゃくちゃくと大きくなるヒマワリ。蕾が出来た

明日以降4日働くと三連休が待っている。 いわゆるお盆に入るのだが、例年通り特に予定がない。たっぷりと時間があるのでメリハリのついた生活をしなければならない。小学生の頃の夏休みみたいだ。 ヒマワリが大きくなっている。 そういえば、夏休みには観察…

この土日で耕耘②

昨年、一昨年と家庭菜園的活動よりも注力してきたことがある。実はまだケリが付いていないのでいい加減に今年で完結させたいと思っているのだが、これがなかなかどうして思うように進んでくれない。 今日と明日は中小企業診断士試験の一次試験だ。2日間で7…

金曜日ミスド

健康診断にて。 一年前よりもお腹廻りが相当大きくなったね、と担当した人は言葉を選びながらそう言った。自分でも自覚がある。 昨年1月に喫煙を止めて以来体重が10kg以上増えた。 同時に野外活動の量も、やんごとなき事情があって、少なくなったから摂取量…

③お客さんが現れた、の正体

さて、耕耘②をやろうと思っていたのだが、事情があって出来なかったという話の続き。いい加減に引っ張り過ぎだと思い、さっさと終わらせようと思う。 自宅へ戻り刈り払い機を携え、菜園に向かう。 エンジンをかけ、ぶぉーん、ぶぉーんと雑草さんをなぎ倒す。…

こいつは耕耘する前に刈り払い機の出番だなと思ったので

スイカを救出したものの、このついでに耕耘機を走らせるのを躊躇した菜園主。 理由はこうだ。 ①まだまだ雑草さんが多いし、長い ②土の湿り気が多い ③お客さんがいた 土曜日の夜にずいぶんな雨が降った。だから土の水分量が想像以上に多いことが分かった。長…

耕耘する前に伸び過ぎた雑草さんを短くしなければならないと思ったので

この週末は梅雨時を思わせる空模様で湿度が高かったもののいくぶん過ごしやすい土日であった。息抜きに菜園に出てみて、そろそろ耕耘機の出番だなと思ったので2回目の耕耘をしようと思った。 ついでに春夏エリアも除草かたがた耕耘機をかけてもいいなと思っ…