自称週末ファーマーの菜園ブログ

人と向き合う代わりに犬と野菜と向き合い、出不精な性格ながらも少しでも進化しようとささやかな努力を続ける中年の趣味のお話

2019-09-01から1ヶ月間の記事一覧

ブロッコリー、2株目が撃沈

どうにも週末の天気が安定しないので困っている。 困っている、と嘆いたところで自然に抗えるはずもなくじっと雨をやり過ごすことしかできない。2回目の三連休はまぁまぁだったけれど。 *** まともに育ちつつあるキャベツ。 お前もか、と言いたくなるブロ…

更新したナスとピーマン。ピーマンは収穫できそうだ

当菜園では8月の下旬にもなれば春夏野菜は全て片付ける。 ま、サトイモやサツマイモなど栽培期間が長いのは例外だ。早めに片付けておかないと秋冬野菜の準備があるからね、早め早めの対応、というわけだ。 この秋、ピーマンとナスだけは片付けないで秋にも収…

サニーレタスを定植。空きスペースに根菜類

日中は夏のような日差し。でも朝晩は涼しげ。 そんな秋の休日、自宅にサニーレタスを定植した。 まずはマルチング。 自宅でもマルチはする。 乾燥しやすい土質なので散水してしばらく放置。 サニーレタスくらいならそんなに肥料も地力もいらないしこの冬持っ…

短くてごめんなさい

空の色だけでは秋とはわからないかもしれない。 田んぼの稲が秋だと教えてくれる。 今年の夏にはあまりみられなかった空の色かもしれない。ただ単に自分が空を見上げられなかったからかもしれない。 1回目の三連休あたりから、ここ、埼玉県北東部では稲刈り…

安納芋もなかなかのものですな

この画像を撮影した時点では、まだ春夏野菜専用エリアの整地もエンバク播種も叶っていない。土が乾いてくれないので耕耘機が入れられないのだ。このままズルズルいくとエンバク播種のタイミングを失ってしまう。 *** 市道側には景観用のクリムソンクロー…

今後のサトイモに期待

当菜園は幸いにも先日の台風の被害を受けることはなかった。一部のネットが剥がれてしまったくらいだ。 とはいえ、サトイモの大きな葉は当然に被害を受けることとなった。 でもサトイモはたくましい。 葉が傷んでもまだまだ元気。 今年は定期的に雨も降るし…

ハクサイ再播種

当菜園ではハクサイは播種して育てることが多い。 もちろん定植することもあった。ただ菜園主の腕が悪いので定植時に根を傷めて活着せずに死滅するケースが見られ、確実性を追求するためには播種した方がよかろうと思い、今シーズンは播種して育てることにし…

キャベツは順調かな

キャベツの春作は史上最低の出来で終わってしまった。 というのはネットをかけなかったために害虫による食害に遭ってしまい全滅させてしまったのだ。これは完全に菜園主に起因するミステイクだった。 秋冬栽培においては春作の二の舞にならぬよう、万全の対…

ブロッコリー、大破

前回確認した時に葉が食害されていたのがブロッコリー・カリフラワーの畝だった。 定植時、ブロッコリーは根崩れを起こしてしまったが、その後の降雨によって活着したように思えた。心配なのは葉の食害で、食害されているということは害虫さんがいるという証…

ここにミズナがいたのか

次の畝に移る。 次の畝は赤いネットが目印の玉レタスと晩生のダイコンだ。 レタスはレタスっぽいけれど、ダイコン? まずはレタス。 ピンボケしているし。 レタスは高温多湿が苦手な野菜。9月半ばあたりから成長を加速させてくる。ネキリムシの被害もないし…

ノーマルチのダイコンと、その他

次の週末も三連休だ。なんだか嬉しい。 でも今はやるべきことが多々ある。 次ははみ出しエリアと呼ばれる畝の確認に移った。 ここだ。 マルチングをしている畝には葉物を、ノーマルチの畝にはダイコンを播種している。ダイコンは青首形を播種しているが、土…

ガビーン、ニンジンの発芽率が相当に悪いな

天気予報では晴れ間が見えるとのことだたが、その予報に反して小雨が降り出した。 こんな空模様。 せっかく三連休初日だってのに家庭菜園的活動が小雨の中、とはなんと天は無慈悲。 本日の活動の目的は発芽と活着の確認、害虫が取り付いていないかの確認、で…

プランターにシュンギクを播いたぞ

亡くなった祖母の待つ宮城県仙台市に行ってきた。2週間ぶりの訪問だ。今回は仕事の都合と細君の都合で宿泊せずに、朝の「はやぶさ」に乗車し、夕方の「はやぶさ」で帰還した。 実母、実兄、実弟とその嫁さん、従兄弟、従姉妹、叔父、叔母、と珍しいことに勢…

仙台にまた向かう(予定)

実はこれを書いているのは9月9日月曜日。 台風15号の影響で電車が動かず、自宅で待機している時間を活用してエントリしている。 昨晩、実母から連絡があり、曰く、 「ばあちゃんが亡くなった」 とのこと。 90後半だったか、先日訪れた時はすでに寝たきりであ…

播種定植、その後

無事に播種定植を終わらせた代償に、全身筋肉痛というのが待っていた。 まず腰が痛い。次に太もも裏が痛い。さらに臀部が痛い。これも立ったり座ったり、屈んだり伸ばしたりといった家庭菜園的活動の賜物だ。 朝起床するとバッキバキに痛む。 だいたい、そん…

残された時間は2時間ちょい、日没まで

スポーツだったら日没サスペンデッドで良いのだろうけれど、翌日早朝から通勤する必要のあるサラリーマンにはなかなかサスペンデッドで翌日に延期、という判断はできない。そういう意思決定をしたい場合にはスーツの胸ポケットに退職願を認めてからが良いだ…

タイムリミットまであと4時間あまり

マルチングを終えた菜園主の体力は限界近かった。 「こいつは、マジでしんどいわ」 と何度口に出して言っただろう? この日は気温もさることながら湿度がすごかった。 とにかく久しぶりに本格的な家庭菜園的活動をするわけなので体が悲鳴をあげるのは必然だ…

タイムリミットは6時間30分

さて、耕耘も終わった。 定植する予定の苗も、播種する予定のタネも、準備が整った。 あとは播種定植を残すのみとなった。 令和元年9月1日日曜日、12時10分、作業が始まる。 当菜園は原則的に、マルチ栽培+防虫ネット仕様の栽培手法を採用している。だから…

秋冬野菜のラインナップ②

さて、次に紹介するのは播種する野菜のラインナップだ。 例年同じようなラインナップになるが仕方ない。根菜類や葉物、これからの季節に欠かせない野菜ばかり。それだけに栽培にも熱が入るというものだ。 ①ニンジン「新黒田五寸」 ②ハクサイ「耐病早生60日型…

秋冬野菜のラインナップ①

無事に耕耘作業をすませると次にやるべきは定植する苗の選定と播種野菜のタネのチョイスだった。 HCへ赴き、まずは定植する野菜苗を物色することにした。 まぁどうせいつもの感じになるのだろうと思いつつ。 で最終的に購入した野菜苗は以下の通りだ。 ①キャ…

8月31日土曜日午後5時55分

この日の晩御飯は近くのラーメン屋さんで済ませることとし、そのお店でビールを飲むことにした。キリン一番搾りを出してくれる、ありがたいお店だ。 出かけるまでの間、自宅のピーマンとナスの様子を観察した。 ピーマン。 ま、無事に生きているかな。 そろ…

やはり安納芋は雨が好きなんだ

せっかくなので安納芋の様子も見てみよう。 当菜園ではサツマイモを栽培すること、10年弱。安納芋の栽培に関してはうまくいったりいかなかったりの一進一退を繰り返している。もっともこれは菜園主の腕の悪いことが原因である。 葉が茂っていることだけはわ…

8月31日土曜日午後5時50分

秋冬野菜エリアの準備を進めながら、サトイモの様子を観察。 雨が多く、しかも蒸し暑い気候だったからかサトイモが大きく伸長したように見えた。 株元の雑草さんを引っこ抜きながらセスジスズメの幼虫など付いていないかを観察したのだった。 幸いなことに、…

8月31日土曜日午後5時40分

この日、無事に秋冬野菜専用エリアの耕耘が終わった。 今シーズンもオンスケではいかなかったが、それでも播種定植の準備ができた。本当は、この作業、先週のうちに終わらせておきたかったのだ。 今、ここに苗や種があれば播種定植を敢行できただろう。 しか…

8月31日土曜日午後4時33分

東の空は幾分黒く見えたが、西の空は青い空と頼りなさそうな太陽がシャイな感じで顔を覗かせていた。 ひょっとしたら耕耘できるかも。 菜園の様子を見に行くと、 秋冬野菜エリアを歩いて見る。 ぬかるんだ様子はない。 乾いてくれたのだ。 自宅に戻り、施肥…

8月31日土曜日午後3時40分

3時間ほど資格取得に向けた勉強をしていた。もうかれこれ勉強を始めて5年も経つ。5年たっても取得できないというのは情けないこと。いい加減に早く決めたいと思いつつ日々を過ごす。 外は晴れている。少し東風も吹いている。 ひょっとしたら乾いてくれるか…

8月31日土曜日午前6時05分

昨夜はそれなりの雨が降ったため、週末の家庭菜園的活動はできないと考えた。 愛犬ロクロウの散歩をしながら セミの抜け殻を眺める。 そういえばセミって随分長く地中にいるものだと思っていたが最近の研究では実はそう長くはいないらしいことがわかったと、…

どうすればいいんだ、この夏

ここのところの天候不順で家庭菜園的活動のスケジュールが消化できていない。確か数年前にもこんな年があったと思う。 先週の金曜日の菜園はこんな感じであった。 このまま雨が降らず、1日持ってくれさえすれば土曜日には肥料散布→耕耘→播種定植ができると…

帰京2019

祖父宅からは送ってもらった。 仙台駅まで。 叔父はハイブリッドな車を所有し、レトロなトラックを所有し、ハイカラな趣味を持っていた。そういう叔父に送ってもらった。 時刻は12時過ぎ。昼食について考えてもいい時間だった。 昼食は牛タンを食うと決めて…

20年ぶり、仙台再訪

祖父が亡くなった。 連絡を受けたのは月曜日だった。 連絡を寄越したのは母からで、いわく、 「葬式も済んだし」 *** 祖父のところへ行くのはおおよそ20年ぶりだった。20歳代半ばに旅行に来て以来の訪問であった。 新幹線で仙台に来たのは30年ぶり。 月曜…