自称週末ファーマーの菜園ブログ

人と向き合う代わりに犬と野菜と向き合い、出不精な性格ながらも少しでも進化しようとささやかな努力を続ける中年の趣味のお話

2019-07-01から1ヶ月間の記事一覧

当ブログ、当面の間更新できませんので・・・

スイカを取ってきた。 結果的に甘さは普通だったし、黄色い小玉スイカは小玉スイカで、オレンジ色した小玉スイカは大玉サイズとなってしまった。 *** 当ブログ、当面の間、不定期更新になります。 え? なぜって? ちょいと忙しいからさ。 8/5週には再開…

キュウリが死にました

気候の変化に弱いのか、我が家のキュウリが死亡した。 もう手遅れ、だな。 ミニトマトも鈴なりだけれど、 大葉も大きくなったけれど、 これからの暑さを思うとうんざりする。 ピーマンを収穫。 コンスタントに取れて嬉しい。

梅雨明けしたのかな?

今年と昨年の梅雨を足して2で割ればいいのに、と思うくらい、今年の梅雨は雨が多かった。おかげで菜園活動が何もできていないのでブログの話題に困るほどだ。 飽きっぽい、いや、秋っぽい雲だなぁ。 夏っぽい空だなぁ。 今週末には8月。 梅雨が長かったせい…

鰻は高価だからスイカで我慢しようと思った土用の丑の日

そろそろスイカが取れるかなと思い、菜園に赴いた。雨が多かったし日照時間も不足気味だったからそんなに期待しないでいようと思いながら。 スイカは乾燥気味に育てると甘い実が付くという。 とはいえ、スイカは十分に甘い。 夏にはスイカで水分補給しないと…

サトイモを眺めつつ、オクラの管理作業を行った2019年7月

サトイモ。除草が追いつかなくて雑草さんがボーボーしている。 今年は種芋を購入し、それを植えた。 例年なら前年に栽培した時の親芋を保管しておいて、それを次年に使用する。でも毎年通用するわけではないので新しい種芋を購入することになる。 やはり種芋…

ラウンドアップを散布、カヤツリグサを一掃したいのだが効果はいかに

いよいよ梅雨明けが近づいてくると雑草さんもものすごい勢いで生えてくる。その生命力はたくましい。 いわゆる駆除が困難ではない雑草さんは歓迎なのだが、スギナやカヤツリグサなどの駆除が困難な雑草さんは一回蔓延ると掃滅するのに苦労する。 今、身に染…

安納芋の記事が少ないって?

「安納芋の記事が少ないじゃないか」 とお叱りの声をいただいた。 ん? 記事といっても今はそんなに話題にするようなもの/ことはないし、叱られてもなぁ。 当ブログにも熱心な読者がいるということか(笑) それでは画像だけでも。 一応順調そうに見える。少な…

鈴生りのピーマンとミニトマト

勤務先から 「夏季休暇を取得せよ」 とかいうお達しが出た。5日間も取れ、と? 法律で決まった? はい、はい。 新しいプロジェクトが8月から始まるのに8月に休め、と? 従業員をおちょくるのもいい加減にしてほしいなぁ。 客先の予定に合わせて休め? だから…

ナスの天敵

今日は二十四節気の「大暑」。 大暑? 確かに蒸し「暑い」。 昨年の今頃は酷暑の夏で「アチー」「アチー」とか言っていたが今年はどうも勝手が違うらしい。 この時期にして入浴剤や鍋物のお汁が売れているらしい。もっとも「さもありなん」ではあるが、 蒸し…

特にメインテーマがないときのやつ

我が家の扶養家族にシバイヌがいる。 だからというわけではないけれど、シバイヌグッズが日に日に増える。 扶養家族を紹介しよう。 これがまた結構な金食い虫、いや金食いイッヌなのだ。 *** 我が家のブドウ。摘果していないので1房がに付く実の一粒一粒…

キュウリ1株が死にました

休みの日に外に出たらニイニイゼミの声が聞こえた。 セミの鳴き声は嫌いではない。 ニイニイゼミがやがてアブラゼミに変わり、お盆を迎える頃にはミンミンゼミに、さらに夏休みが終わりを告げる頃にはツクツクホウシになり、そうこうしているうちに夏が終わ…

スイカの収穫予定

スイカ。これはオレンジ色のスイカ。 まだ収穫適期ではない、みたいだ。 サイズ的には小玉を超えている。 他のスイカも大きさのチェックをしたが大きさにはバラツキが見られる。 良いではないか、家庭菜園だもの。 この分では収穫は7月最終週になるかもしれ…

草ボーボーだったので除草しました

タイトルの通り、菜園の草がボーボーだったので除草したという話題。 こう雨が続くと耕耘する予定など立てられないから刈り払い機での除草に踏み切ったわけ。流石にこんなにボーボーさせるのはみっともないしね。 刈り払いのいいところはあっと言う間に終わ…

趣味は料理ですが、それが何か?

当ブログ管理人の趣味の一つに「料理」がある。 趣味? 生活のために料理をしているのかもしれないが、数少ない趣味の一つだという認識である。 料理に興じるようになったのは小学生の時分からだったような気がする。それには色々な理由が存在するのだが、別…

鳥肌、チキン、ブルーベリー、イラガ、デンキムシ

我が家にはブルーベリーの木がある。木、じゃなくて樹、なのか? まぁいい。そんなことは大差ない。今重要なのはブルーベリーだということだ。 なぜブルーベリーなのか? わからない。 細君が植えたがったので植えてみたのだが、実を摘み取りジャムにすると…

収穫が待ち遠しいスイカ

実は現在携わっている仕事は、プロジェクトそのものが7月末で終了する。昨年10月からのプロジェクトだから10ヶ月も携わっていたことになる。 長かったなぁ。 本社のある渋谷区よりも、クライアント先の千代田区にいることの方が圧倒的に多かったし。 詳しい…

※※※※【イモムシ画像】好評につき週1回恒例のイモムシ画像、再び※※※※

そういえば3連休だった。 なんだか3連休が久しぶりな感じがした。やっぱいいね。3日のうち、2日は無茶できるから(笑) *** 我が家では年に2回、焼肉屋に行く。 もちろん賞与が出た月に、である。小市民だから(笑) でも最近はあんまり食べられなくなって…

夏野菜は次から次へと収穫が続きます。さすがに消化が追いつかなくなりそう

7月10日、早朝。 キュウリ4本に、ナス3本。ミニトマト2個。 愛犬ロクロウと記念撮影。映え、していない(笑) 7月13日、14:00前後。 掘り上げたジャガイモと、ナス、ピーマン、ミニトマト。 ジャガイモも表面が気になる。 土壌がアルカリに傾いているからそう…

オクラは実は切除を続け、まだまだ成長してもらう

オクラ。 熱帯性の植物だけにようやくオクラらしくなって来た。 味をつけてしまっていたのですぐに切除。収穫はまだまだ先だ。 雨が多いし、週何回も菜園に来られないからなかなかオクラの管理が行き届かない。 実は切除し、下葉も切除。上へ上へ伸ばしたい…

じゃがいもを掘り上げた

今年の梅雨は長くなるのだろうか。 確か1993年だったか、梅雨が明けなかった年もあったっけ。梅雨が梅雨らしく、夏が夏らしくあった年ってそう多くないような気もする。 何事も中庸がいいよね、とは誰が言った言葉だったろうか。昔の人は気の利いたことを言…

今発芽しても真夏には枯れるし、そもそも耕耘機走らせるからもう少し発芽しないで我慢していてほしいのだが?

安納芋。 週1のレギュラー。 手前の方が生育状態が良くない。 なんかこんな感じ。新葉の展開がない。ラウンドアップがかかってしまったのかな? 健全な株は こんな感じだからやっぱ調子が良くないのだろう。 幾日か晴天の日でもあればもう一回除草剤を撒きた…

今年の芋掘りは年3回

そろそろジャガイモ掘りをしたい。 そう、ちびっ子が大好きなジャガイモ掘り、もとい、芋掘り。 でも雨つづきでなかなかジャガイモ掘りができない。 春のお彼岸の頃に定植したから、もうゆうに3ヶ月が経過している。 これじゃじゃがいもなのか雑草なのかわか…

早く食べたいスイカ

菜園のニンジンにキアゲハの幼虫が取り付いている。キアゲハの幼虫も大食感なのであっという間に葉がなくなってしまうが、キアゲハについては大目に見ている。 なぜって? なぜだろう? *** 先日、スイカに野鳥対策のテグスを設置したのだが、それ以来野…

ようやくオクラさんが成長を始めました

自宅のミニトマトが色づき始めた。 でも・・・、 こんところの雨が果実に当たって実割れしている。 やれやれ、なかなかうまくいかないものだ。 *** どちらかといえば肉食の我が家の細君。 そんな細君が好物とする野菜の一つにオクラというものがある。 オ…

過ぎたるは及ばざるが如し、だな

今年の梅雨はよく雨が降る。まるで昨年の分を取り戻すかのように。 確か昨年は6月中に梅雨明けしたんだっけ。 まさか雨量の総数がキマているわけではないだろうけれど、時として自然はバランスをとっているように人間を翻弄する。 雨の病んだ瞬間があったの…

収穫したての枝豆を茹でてみた

湯を沸かす。 正確に述べるなら、水を火にかけてお湯にする、だ。 沸騰したら枝豆を投入する。 茹でる。 1分経過。 1分30秒経過。 2分経過。 っと、携帯に電話があったので出てみると、softbankの営業だった。 軽くあしらって電話をきる。なぜなら大事な枝豆…

枝豆を茹でている間に

今、茹でようとしているところ。 え、何をって? あ、枝豆。 *** 枝豆以外にもナスとキュウリを収穫。 今夜料理に使おうかな。 そう、当ブログ管理人は料理を嗜む。下手の横好き、だと思っている。 このキュウリは若いから、鶏胸肉と和えてバンバンジー的…

自宅枝豆の収穫時期が1週間遅かった気がする

そろそろかなぁと思っていながら収穫を先延ばしにしていた枝豆。 雨つづきで菜園での活動が少なくなってしまっているので自宅のものから収穫と相成った次第。 枝豆を観察していると 「ぷーん」 とmosquito音がするではないか。周囲には数匹のmosquitoが飛び…

※※閲覧注意※※イモムシ画像※※黒いイモムシ画像※※

先日、サトイモのことを記事にした際、葉が食害されていたのでセスジスズメの幼虫がいるに違いない、と書いた。 彼/彼女は大食感なので放置していると葉がすっからかんになってしまうと思ったため、発見し次第捕捉撃滅すべしと考えていた。 ある日、早朝の愛…

こうも雨続きだと菜園ネタが枯渇してしまいます

先日、愛車が 22222kmに到達した。 このくらいしか話題がないのね。 困ったものだ。