2020-07-01から1ヶ月間の記事一覧
まだ梅雨明けしないですね。 確か、平成15年ごろもこんな夏だったような気がします。なかなか梅雨が明けなかったと言いますか、雨が多かったと言いますか・・・。 「冷夏」なのでは? という指摘があり、気象庁は全力で否定しますがテレビドラマや漫画の世界…
例年であれば今頃は夏休み。 あ、世間一般の小学生や中学生、高校生などの若者の話ね。当ブログ管理人にもそんな時代があったし、読者の皆さんにも等しくそういう時代があった。 終業式が終わって2〜3日後の、クソ暑い夏休みがいい。 忖度のない自由な空間の…
家庭菜園的活動を行うことのメリットは、自分の欲しいものを欲しい分だけ栽培/収穫できることだと理解している。ここで重要なことは「必要ない分だけ」。多くは必要ないけれど、少量欲しいという瞬間は多々あるのではないだろうか。 特に料理を趣味としてい…
昨年同様に今年もなかなか梅雨が明けない。 雨ばかりで家庭菜園的活動ができないのは相当なストレス。メリハリのある梅雨を期待したけれどなかなかそうやすやすと人間様の思惑に載ってくれないのが自然というものだ。 晴れ間があれば、やることは除草。 ヤブ…
一般にサツマイモという野菜(この時点でサツマイモが「野菜」だと認識している人は少ないのでは?)のイメージは、焼き芋とか天ぷらとかスイーツに使われるとか大学芋とかいうものが大半だろうと思う。 それに小・中学生の時分、社会科の授業で、江戸時代には…
今シーズン、ジャガイモは死亡、スイカは収穫してみたものの、登熟していないものを収穫してしまい、ポンコツっぷりが露呈してしまいました。 なんかもっとマシな話題はないのかなと思い、周囲を見渡すと、サトイモがあるじゃないですか。 今シーズン、立派…
当菜園では、今シーズン、スイカを2品種栽培しています。 一つは黄色の小玉スイカ。いまひとつは赤色した大玉のスイカです。 着果を確認し、カラス除けを施し、そろそろ40日程度が経過しようとするのでそろそろ収穫できるだろうなと思っていました。 除草し…
はてなって過去記事をプレイバックしてくれる、ありがたくない機能があるじゃないですか。あれによれば一年前もこの時期に除草していたらしいです。そう思うと、 なんだ、今年だけじゃないじゃん、 と少しだけ明るくなります。でも雨が止んだタイミングに草…
本エントリは7/21に書いていますが、この時点ではまだ関東地方では梅雨明けの発表はないです。外を見ると曇り空だし、先ほどまで雨が降っていたです。 4連休で梅雨明けして欲しかったなぁ、 という願いは見事に却下されたようです。昨日や一昨日には奇跡的…
相変わらずですが、夏野菜の収穫が続いています。キュウリもバンバン収穫できていますしナスもちょうどいいタイミングで収穫できています。ミニトマトも、雨が多いながらも大ぶりの実を付けてくれています。 エダマメも自宅での収穫が終了しておりまして、莢…
そういえば今週は、もはや意味のない連休が待っています。 梅雨明けてくれるかなぁ。雨つづきの4連休ほど面白くない連休はないですからね。このタイミングで梅雨明けしてくれると最高ですよねぇ。 とはいえ、今年も昨年同様に関東地方は梅雨らしい天候に恵…
本エントリは2020年7月12日日曜日のことを記録している。 この日はずっと雨つづきでいたのだが久しぶりに日差しが出てきてしかも気温が高くなった。菜園は圃場が荒れるので様子を見ただけにとどめ、自宅のお庭で管理作業を中心に行うことに。 いきなり全力で…
日々、早朝に愛犬ロクロウの散歩に出かける。 散歩後はしばらくお庭を眺める。野菜の生育の様子や庭の草木などを確認する。蜂の巣や蜘蛛の巣があれば撤去するし、雑草を見つければ引っこ抜く。そうやっていろんなものと向き合いながら、という時間が流れる。…
エダマメが収穫時期を迎えたので収穫して食してみた、というお話。 先日、菜園の除草を行なった際に菜園のエダマメの様子を観察しました。 少し「密」にしすぎたかなと反省していますが、例年通りの成長具合を見せてくれました。早速、莢を確認してみたとこ…
当ブログ管理人が住まう地域は田園地帯が広がる、いわゆる「田舎」と呼ばれる地方都市の「ハズレ」である。 なにせ最寄りのバス停まで徒歩で25〜30分かかるし、 最寄りの駅まで歩いて行こうものなら60分はかかる。しかもその私鉄は日中には1時間に3本しか電…
この時期は雨が降ろうが槍が降ろうが雑草さんが生えに生えまくる時期。 だから 「来週でいいや」 とか 「今日じゃなくていいや」 とか思って先延ばしにすると後悔することになる。何年か前の自分だ。思い立って菜園に行った時、雑草さんに支配されてしまった…
当ブログ管理人、意外と蚊に刺されにくい体質。 というのもヤブ蚊が迫ってくると、その鋭敏な感性ゆえ(ウソ)、ヤブ蚊をぶっ潰してしまうから。冗談はさておき、あまり蚊に血を吸われることがない。 それでも50年近くこの世界に生きていれば、幾度となく蚊に…
最近はちょいちょい都内に出ることがあります。ラッシュ時を避けているので人が多いなぁという印象はないのですが、それでも新規感染者数が落ち着かない中で都内に出ることになりますのでね、神経使います。 もっとも、冬場に風邪ひかないように留意する、程…
トウモロコシは別ですが、夏野菜の多くは収穫が長く続きますよね。旬のものが食べられる喜び、そして美味しさ。購入した野菜とは比較にならないような。 もっともしばらく食べ続けていると飽きてきてしまうのも事実ですが、それでも欲しい時に収穫できる(こ…
おかげさまでナスが収穫できたので早速煮浸しを作ってみた。 動画だったらいいのに、と思ったが動画は動画の専門家に任せればいい。当ブログ管理人はしがない家庭菜園的活動家なのだ。 ランチョンマットが汚いのはご愛嬌。生活感出てていいでしょと言い訳で…
現在、春夏野菜専用エリアで育つ野菜は、 かぼちゃ、スイカ、サトイモ、ジャガイモ、エダマメ、オクラ、の計6品種。 家庭菜園的な菜園では、ナスやらキュウリやらトマトやらトウモロコシやらが賑やかに植えられているイメージを持たれるだろうが、当菜園では…
昔、玉虫という昆虫がいましたね。今でもいるのでしょうが、最近は見かけることが少なくなりました。その代わりにと言ってはなんですが、ネキリムシとかイモムシとか青虫とか、そういう種類の虫を見かけることが増えました。 玉虫は、 www.honda.co.jp とい…
現在の場所に居を構えてから、我が家のNW環境は「Bフレッツ」のままでして、Bフレッツなる名称すらNTT東日本から消去されているくらい骨董品的なNWを使い続けてきました。 別に自宅でネットする分には不自由なかったのですが、4月から在宅勤務となりましたし…
相変わらず、当ブログ管理人は在宅勤務を継続しております。 梅雨だし湿度高いし外に出ないで済むのはとても助かる。 リモート環境で仕事できるとはいえ、第1Q が終わってしまったわけで、その間、1回しかオフィスに出向いていない。仕事に支障が出ているわ…
キュウリが3本。 表面にナメクジが這いつくばった跡があるが気にしない。 キュウリは味噌をつけて食べた。 黒光りするナスは、もう少しすると次が収穫できそうなので冷蔵庫でしばらく保管。でもナスって冷蔵庫で保管するものなのか、よく分からない。今回も…
例年、カラスに襲撃を受けたのを確認してカラス対策を施すという流れになっています。作業が後手なんですよね。だからいくつか着果したスイカはカラスの被害に遭ってダメにしてしまうのが通例となっています。 それでも、あ、それでもというのはカラス除けが…
2019-2020シーズンのタマネギは総数150本の苗を用意したのですが、結果的には30%程度の収量にとどまりました。 125本は、防寒対策を施し、マルチ/霜よけネット仕様で栽培。過保護気味に育てました。以降、「過保護」と呼びますね。 一方、残った25本は余り…
梅雨の中休み的な気候も悪くないですね。 というのは前線の北側に日本列島が位置した場合には比較的過ごしやすい晴れになるからです。この日もそんな感じの気候で、真夏日にはなるだろうけれど幾分湿度が低めで気持ちの良い早朝でした。 あまり管理が上手で…
当ブログ管理人が飼育する扶養家族のシバイヌ六郎は雨が降ると散歩に行かないのです。行かないのはいいとしても、動物としての生理現象があるわけで、その処理だけは外でしてもらいたいと考えていますから、飼い主とシバイヌのささやかなバトルが始まるわけ…
最近ラジオで「ボレロ」がよく流れるんだけれど流行っているのかな? ボレロなんか高速道路で聞いていると永遠と走らなければならない気がするので、高速道路で聞くような曲ではないです。 そうそう、意外とラジオのヘビーリスナーなんですよ。 *** スイ…