自称週末ファーマーの菜園ブログ

人と向き合う代わりに犬と野菜と向き合い、出不精な性格ながらも少しでも進化しようとささやかな努力を続ける中年の趣味のお話

2017-07-01から1ヶ月間の記事一覧

秋冬野菜専用エリアの耕耘、2回目

秋冬野菜専用エリア。雨が降るのを待って耕耘2回目を行おうと思っていた。先週ようやくまとまった雨が(短時間に)降ってくれた。本当は週末あたりにもう一回雨を期待したのだが、人間様のわがままを聞いてくれるほど自然界は優しくない。 耕耘するのにあめ…

安納芋は意外と気難しいんですよね

我が家の愛犬はシバイヌである。血統書上の名称を『弁慶』という。 その弁慶が笑っている(ようにみえる)。 こうして飼い主が野暮用を済ませていても愛犬ロクロウ(←飼い主によって名づけられた名前は『ロクロウ』という)はおすわりして待っている。さすが…

とうに終了したキュウリとまだまだ鈴生り状態のピーマン

家庭菜園のよいところは好きな野菜を栽培できるところだ。好きな野菜だけを好きな分だけ栽培できるのはまさに醍醐味だといってよい。 我が家では菜園と自宅の庭先で野菜を栽培する。 特に管理が必要な野菜は自宅だし、管理が必要でも栽培面積が必要な野菜は…

トウモロコシは手をかければかけるほどいい実が入ります。手を抜くとこのザマだ

ぼやぼやしていたのでもう7月が終わろうとしている。 実は当ブログ管理人は10月にあるイベントを控えていて、その準備に要する時間を増やさないと大変なことになる。だから入念に対策を行っているのだが、それとトレードオフの関係で家庭菜園的活動にかける…

乾燥に弱いサトイモ。雨乞いが必要だ

これは先の週末のハナシだ。 だから雨が降らず、菜園がカラカラ状態。週の初めに雨が降ったがまだまだ降ってほしいと思う今日この頃。 その雨のおかげで少しはサトイモが持ち直しただろう。 画像は雨が降る前の様子。 雨が降らず株そのものが弱るとセスジス…

黄色つながりでひまわりの話題

当菜園の市道側には、平生はクリムソンクローバーが生えている。当然にタネを播種しているのだが、クリムソンクローバーは秋播きのマメ科緑肥なので盛夏には不向き。だから盛夏はこのように裸地になることが多い。 何年か前にこの地にヒマワリを播種した。そ…

ミニトマトのイエローアイコ、撤収します

昨日、今日と梅雨の戻りのような気候だけれど、先日までは梅雨明したかのような気候でカラカラに。 このようなカラカラ天気になると甘みを増して来るのがトマトなんだけれど、トマトはそんなに高温多湿条件を好む野菜ではない。むしろ寒暖の差があり、乾燥を…

黄色いスイカはこんな感じでした

この土日は少々くたびれていて積極的に家庭菜園的活動を行う気分にはなれなかった。その理由は金曜日の激務が挙げられる。帰宅が日付をまわり、寝る時間も遅かったので土曜日はなかなかの寝坊を決め込んでしまった。 生活のリズムが崩れるとルーティンがこな…

メロンのころたん

メロンを収穫した。 これだ。 匂いを嗅ぐとぷんぷんメロンの香りがする。 防鳥ネットをしていたのでカラスの被害から免れた。 サイズ的にはソフトボールくらい。適正なサイズがどんなものなのか分からないからこれでよしとした。本当はこれもスイカ同様に追…

定番だけれど、ビールにはエダマメだ。

当ブログ管理人は比較的お酒を嗜む方だ。 中でもビールを好む。ビールならいくら飲んでも酔わない。村上春樹の小説のようにプール一杯のビールを飲んでみたいし、プールサイドにピーナッツの皮を敷き詰めてみたい。 今シーズン、エダマメを栽培している。っ…

こんなに暑いとオクラの育ちがいいです

本日は金曜日。事情があって今日は仕事が遅くまでかかりそうだ。仕事帰りに一杯、なんて期待したいのだけれど(笑) オクラ。少しサイズにムラがあるけれど一人分にしてはちょうどいい数かもしれない。オクラは湯がいて包丁で刻んだら、鰹節をぶっかけポン酢…

少し固めのナス。これも雨が少ないから?

これははてなだが、前に使用していたブログは「FC2」だった。数年前の、FC2のエントリにコメントが届いたとの知らせが入ったのは数日前だった。トウモロコシのエントリだった。 確かアワノメイガ対策の記事だったように思う。 家庭菜園愛好家の皆さんは誰…

黄色いトマトに次は黄色いスイカだ

当ブログ管理人の執務室は2階の東側に位置している。春や秋には心地よい東風が吹き込んで来るのでとても快適に過ごすことが出来る。一方、真夏は東側から灼熱の太陽が燦々と照りつけるものだから朝の段階から暑くなる。 ワケあって2階の執務室に引きこもり…

梅雨はまだ明けていないなら雨よ、降ってくれと願いたくなる2017夏

朝とか夕方にざーっと雨が降ることはあるけれど、梅雨らしいしとしと降る雨が何日降っただろうか。 今年は実に雨が少ない梅雨だ。それならそうと梅雨明してもよさそうなものだが、梅雨明け宣言すらなく雨が降らないままとうとう7月も下旬になってしまった。…

三年後、何しているだろう? (明日以降の予定も分からないのに?)

閑話休題。 最近の夏はことさら暑いので三年後も家庭菜園的活動をしているのかどうか少しだけ考えてしまう瞬間があった。 ま、趣味だし、これといって他には趣味らしい趣味はないから家庭菜園的活動は継続しているのだろうと思っている。 でも、趣味嗜好は変…

収穫したジャガイモはというと、

我が国は祝日が多いという。 7月は三連休が存在する。6月には祝日がなかったから久しぶりの三連休だ。特にやることも出かけることもない。 こういう時間のあるときに収穫したジャガイモを使ってコロッケとかを作ってみたい。 粗挽きのひき肉とタマネギ。 …

三連休は初日だけれど

久しぶりの三連休だ。 ついでに言うと、三日間のうち二日間は細君がいないので羽ばたくことが出来る(笑) とはいえ、やることはといえば、自宅庭の整理整頓とか菜園の管理作業とかが中心だ。気温によっては部屋の中でまったりするのもいい。熱中症で死にた…

トウモロコシはアワノメイガとカラスに注意です

家庭菜園の醍醐味は収穫したての野菜を頬張ることができることである。もぎたてのトマトの甘さ。収穫したてのキュウリをかじったときのキュウリ独特の青臭さ。採りたてエダマメの甘さ。ナスのパンパンした果肉。ピーマンの苦味のない、むしろ甘みのある感じ…

秋冬野菜専用エリアを耕耘しました

当菜園では圃場を二分割し、春夏野菜専用エリアと秋冬野菜専用エリアとに分けている。当菜園は約450平米の面積があり、これを百戦錬磨でも何でもない素人が管理しようとするのは正気の沙汰ではない。だからというわけではないけれど、二分割することで管理作…

よりによって先の週末で最も気温が高かった日に家庭菜園的活動を行うとは・・・

当ブログ管理人は暑さには強いほうだ。しかしながら最近は年のせいか、暑いのが苦手になり、一方で寒いのが苦手ではなくなった。さすがに炎天下の中で終日外にいることなんて出来ないし、今そんなことをしたら死んでしまう。だからこそ、暑いと予測できる日…

ぼーぼーだったので耕耘機で除草しました

しばらく放置しているとすぐに雑草さんが生えてくる。百戦錬磨の農家さんのように毎日菜園に行って除草することができない。だから週末にまとめてやろうとするのだが、週末に雨でも降ろうものならジャングル状態になってしまう。なかなかどうして夏季の菜園…

久しぶりの来訪。なかなかいい感じのボディだね【閲覧注意/イモムシ画像】

本日も秘書の私が代筆しております。 先日菜園で収穫した野菜を撮影しました。 ナスです。かなり有名な野菜ですわね。 オクラでございます。サイズ感がばっちりでございます。オクサマもお喜びだと思います。秘書の私は収穫された野菜を撮影しまして、ふと視…

今日は秘書が代筆しました

いつも当ブログをご覧いただきましてありがとうございます。 本エントリは秘書である代理人が書かせていただきます。 当ブログ管理人は所用がございまして不在であります。ゆえに代わりに秘書が代わってエントリ致します。何卒宜しくお願い申し上げます。 さ…

ニンジンの収穫。やっと収穫できました

当ブログ管理人、そろそろ忙しくなる時期を迎える。 昨年のように、忙しさのピークが7〜8月、8月〜10月と2段階にあるわけではないのだが、今年は8〜10月が多忙のピークになりそう。いい加減にケリを付けないと毎年同じことの繰り返しになってしまう。 **…

インゲンは収穫が出来ているのだけれどエダマメはまだ収穫に至らない2017夏

菜園で栽培しているエダマメ。播種したのが5月連休頃だったか。 例年になく遅めの播種となり、残念なことにまだ収穫に至っていない。 密植しているのは樹ボケしないようにという意図から。おかげさまで樹ボケせずにここまで大きく成長できた。 当菜園ではイ…

オクラを収穫しました。初収穫です

家庭菜園のいいところは、自分の食べたい野菜を栽培できることにある。また収穫に至る過程や収穫そのもの、その後の「食べる」ということそのものも楽しいものだ。 悲しみがなければ喜びもない。 憎しみがなければ愛もない。 家庭菜園的活動に当てはめてみる…

ジャガイモの収穫

先の週末は土曜日が雨。日曜日はかろうじて雨が降らない天気だったけれど、すごく蒸し暑い一日だった。 熱中症特異日とでも言おうか、こういう日に熱中症になるんだろうなと思うような気温、湿度だった。 天候の具合がどうであろうとそろそろジャガイモの収…

セスジスズメの幼虫に気をつけたいサトイモと成育が始まったカボチャ

トウモロコシに薬剤を散布した。もちろんアワノメイガ対策の薬剤だ。雄穂の出穂はまだだが例年の傾向からして早めの散布が効果的だから散布を行った次第。 *** 当菜園のサトイモは連作だ。しかも種芋も昨年の親芋を再利用している。 そのサトイモ、順調に…

ニンジンは重宝する野菜だから年中取れるといいよね

これから夏本番を迎えるわけだが、当菜園では秋冬野菜専用エリアの準備が着々と進んでいる。 先日刈り倒した秋冬野菜エリアのエン麦。天候の都合で耕耘機が使えていないのでこのまま放置されているが、時期が来れば鋤き込んでしまう。 夏場は気温が高く、雨…

ナスは肥料食い。でも追肥はなし

もしも魔法が使えたら「ルーラ」を使いたい(笑) 一回訪れたことがあるところへ一瞬で行けるやつ。昼夜を逆転させるのもいいかもしれないが、やはりルーラが一番だ。「どこでもドア」みたいだし(爆) *** ナス。 いくつか収穫できたので収穫。さっそく…