2021-01-01から1年間の記事一覧
寒くなりましたね。 いよいよ年末を迎える感じがしてきました。皆様、いかがお過ごしでしょうか。 外を歩いていてもどことなくみなさん忙しくなっているような気がして、行き交う自動車などはスピード上げて走っている感じがしますし(危ない)、余裕無く感…
いくつかの野菜を収穫しました。 しかしこれらの野菜の多くは贈答品としてドナドナ状態になります。つまりは妻の実家に届けるだけなんですけどね・・・。 妻に実家に持っていくのでしうが、本日は所用があって不在ということなので颯爽として届けにいったの…
比較的暖かい12月を過ごしております。 なんと言いますか、こんな12月の年には年明けになると急激に寒くなったりするものです。皆様、ご自愛ください。 この記事がアップされるのは12/17です。当ブログ管理人はあと1週間勤務すれば冬休みに入ります。24日ま…
12月某日。 この日は12月の半ばにしては暖かな1日でした。前日の夜、少しだけ夜更かししたので所用を済ませた後で少し昼寝をし、その後バラの剪定をしたのであります。 この日は夕方にも野暮用があるのであまり時間をかけることができませんでした。なので選…
12月も残り半分ですね。 え? 半分? そうか、半分だな。 当ブログ管理人は、年内の勤務が12/24までですのであと一息といったところです。今週を乗り越えると「あと1週間だッ」という気持ち一つで1週間を乗り越えることになります。高揚感Max、という1週…
11月に定植した200株のタマネギです。 防寒対策としてマルチの植え穴を塞ぐために内製した落ち葉堆肥、または腐葉土を散布塩てマルチングしております。 ところどころ雑草さんが見えるのでそろそろ除草のタイミングかなと。 2020-2021シーズンのタマネギは豊…
唐突ですが、皆さん、今欲しいものはありますか? そろそろクリスマスシーズンということで子供の頃は欲しいもののイメージがあったように思います。今時のKidsたちはどうなんですかね?? 大人になった今では、欲しいものといえば高価な嗜好品だったりささ…
12月に入り、冷え込みが厳しくなってきたなぁと思っていましたが、それでも日中は暖かい日々がありました。 寒暖差がありますと季節を勘違いしてしまう植物が出てくるのではないか思ってしまいます。もっとも気温とか日長とかいろんな要因があるのでたやすく…
ここんところ野菜ネタよりも花のネタが多いように思います。 だって、農閑期なんだもの ・・・、ということで今回も花のネタです。 だからと言って避難しないで欲しいです。農閑期は本当に記事にできるような話題が少ないんですよ。同じような話題しか書けな…
我が家にはいわゆる宿根草が多く存在している。オキシペタラムも宿根草だ。 玄関を出たところの、レンガとレンガの隙間から発芽したものだが、何もこんなところで咲かなくてもいいじゃないかと思う。 オキシペタラムは、その別名よろしく、ブルーの花を咲か…
12月に賞与が支給される企業が多いのではないかと思います。 もっとも賞与なんかもらえない会社もある、ことは知っています。賞与じゃなくて寸志だ、とか賞与そのものが支給されないとか、そういう企業もあるようです。 賞与というものを初めてもらったのは…
農閑期・・・。 家庭菜園的活動をテーマにブログを認める者にとってはネタ集めに困る時期だ。連日エントリしているものだから、それが習慣になってしまって投稿しないわけにはいかないという気持ちになる。 いわば惰性、だなと。 そんな時には冬ごもりすれば…
暦の上では二十四節気の「大雪」。次に控えるのは「冬至」ということなので冬まっしぐらですな。 最近は夏よりも冬の方が得意になってきましたので特に冬を迎えるにあたりうんともすんとも思わないのですが、それでも冬がくるというと身構えてしまいますね。…
12月某日、当ブログ管理人は有給休暇を取得した。 年間5日間は強制的に休まないといけないと言われているため無理やり取得したわけだが、それでも平日に休めることに嬉しさがこみ上げてくる。 休暇を取って何をしていたかといえば、①年末年始に備えて日用品…
当ブログ管理人が勤務する会社にも「オンライン懇親会」なるものが企画されています。最近は外飲みが解禁されているわけで今更感があるんですが、それでもオンライン懇親会というものを実行するようです。 当ブログ管理人が勤務する会社と取引のある某メーカ…
11月最後の週末、自家用車が車検というイベントに使用されたため家庭菜園的活動なる行為をすることができませんでした。 自家用車がないと菜園で収穫したものが持ち帰れないとかそういう理由もあるのですが、一番の理由は「風が強かったから」です。 当菜園…
日没が早くなってますね。16時半になると、ここ埼玉県北東部は暗くなってしまう。数週間後には冬至。冬至を過ぎると日没の時間が少しずつ遅くなる。 事あるごとに書いているけれど、当ブログ管理人は早朝、愛犬ロクロウ(シバイヌ・オス)の散歩に出かける。…
9. キャベツ「初秋」 ネット越しで見にくい。 早生種のキャベツはすでに収穫が始まっている。今年の「初秋」は巻きが甘い気がするなぁ。ぎゅっとしているようでまだまだ巻きが甘いのだ。春キャベツのような感じ。もっとも包丁で断面を見ないことにはわからな…
この記事がアップされるのは12月1日。 いや〜、12月。 早いなぁ。数週間もすれば年末を迎えることになる。昔は年末年始なんか楽しみだなんて思ったことはなかったが、50近くの年にもなると、なんとなく年末年始を迎える高揚感みたいなものを感じるようになり…
11月某日、冬型の気圧配置で関東地方には北西風が強く吹く。寒い。体感的には10℃以下だ。日向にいても寒いくらいなので日陰にいるとかなり寒い。 今も昔も冬に吹く北西の季節風だけは好きになれない。北西風さえ吹かなければ冬も悪くないのだが。 今シーズン…
当ブログはしがないサラリーマンが家庭菜園的活動の備忘録としてコソコソ認(したた)めた記録である。 だから読み手のことを一切考えない構成で、しかも読みにくいったらありゃしない。 家庭菜園的活動の記録とか言いながらも他の話題も盛り込まれており、…
ちょうど週末に自家用車の車検がありまして、ディーラーに車を出したのですが、ほんと、2年に1回車検なんか必要なんですかね? それに車検代含めて自家用車の維持費って高額ですよね。車検の法定費用だけで50,000円を超過するんですよ。 そりゃ車がないと生…
日増しに秋が深まっていきます。そりゃそうですよね、だってそろそろ12月なんですからね。12月ですよ〜。足音聞こえますもんね。 2021シーズンは、比較的秋の好天が続いたので野菜の生育が良くなりました。地域が違えば評価も変わるのが農業と言いますか、野…
先日所用がありまして都内に出たんですが、いや〜、電車の中も観光地も混雑してましたなぁ。 もっとも都内だろうが埼玉県北部のクソ田舎だろうが混雑しているところは混雑していますので人の多さに感想を抱いたわけではなくて、どうせ第六波が来るんだからそ…
例年ですと11月3日前後に収穫をすませてしまうサトイモですが、今年はなんやかんやありましてこの時期に収穫がずれ込んでしまいました。 特に意味があるわけではなく、料理に使う予定がなかったこととサトイモの収穫の優先順位が低かったことがその理由です…
12月の足音が聞こえる今日この頃。 日増しに寒くなってまいりました。こうやって年末を迎えるのは毎年のことですが、年をとるにつれて一年のサイクルが早くなっているような気がしています。皆様はそうお感じになりませんか? 街を歩けばもうクリスマス商戦…
当ブログ管理人は毎朝4時に起床します。 これは通勤をしていた頃の名残であるんですが在宅勤務になった今では4時に起きる必要はないはずなんですね。でも習慣とは恐ろしいもので4時起床というのが続いております。 我が家にはシバイヌがいまして、彼(そう、…
当菜園では2011年から落ち葉を拾って堆肥化させる取り組みを行なっている。 そう、東日本大震災以降、腐葉土や堆肥などの価格が高騰したため、それならば、ということで内製に切り替えたのだ。 もうかれこれ10年近くは落ち葉を拾い集めていることになる。 当…
11月某日の土曜日。この日は朝から落ち葉を拾うことを決めていた。 腰痛? そんなの関係ない。やると決めたらやるのだ。 また腰痛めて後悔するって? そりゃ仕方ないね。決めたのは自分だから。 ・・・などといった決意のもと、落ち葉拾いに出かけた。出かけ…
11/3に200本の苗を定植しました。あ、タマネギの話ですね。 ネットをかけているので中の様子はわかりにくいですが、目視での確認では全ての株が生存中。消失、死滅、昇天、しているような株は現時点では確認できませんでした。 2021-2022シーズンのタマネギ…