自称週末ファーマーの菜園ブログ

人と向き合う代わりに犬と野菜と向き合い、出不精な性格ながらも少しでも進化しようとささやかな努力を続ける中年の趣味のお話

2015-01-01から1ヶ月間の記事一覧

冬の緑肥たち

この画像は現在の春夏エリアの様子です。白く見えるのは昨年初秋に播種したエン麦。緑に見えるのは11月に播種したライ麦(中央、右下)とクリムソンクローバーです。本来ならば初秋に播種したエン麦は11月中旬頃に鋤き込まれる予定だったけれど、一冬中圃場…

2014秋作ニンジンの栽培記録

当ブログ管理人の苦手な野菜、もちろん栽培するのが苦手という意味だが、それはニンジンだ。何が苦手かって間引きが苦手なのだ。あのちまちました作業がどうしてもイヤで仕方がない。 「んなこと言ったって、播種する野菜は間引きがあるじゃないか!」 とお…

おだやかな冬晴れ

現在の秋冬エリア。少し遠目から撮影してみた。キャベツやニンジン、ダイコンにハクサイを収穫しようと思い、やってきたのだが、冬の菜園というのは何とも言えず物寂しげな感じがする。野菜の息吹が聞こえないというか生命に満ちあふれた力みたいなものが感…

センバツ出場校が決まりました

昨日の23日、第87回センバツ高校野球の出場校が決まった。午後三時から選考委員会が始まったというがその時間帯は電車で移動中だったため、マメにチェックするのを失念していた。帰宅後、サッカーの結果を見ながら「そういえば」と思い立ったくらい忘れてい…

2014安納芋の栽培記録

安納芋が家庭菜園で栽培出来るようになったのはつい最近のことではないでしょうか? それまでは「ベニアズマ」とかそんな品種しかなかったような気がします。しかも安納芋の苗がHCで入手出来るようになったことが大きいですよね。 安納芋の存在は前々から知…

2013-2014タマネギの記録

実はタマネギは2013-2014シーズンが初挑戦でした。とはいえ、ホームタマネギみたいな球根で栽培するタマネギは栽培したことはあるのだけれど、細長い苗から栽培するのは初めてでした。 某国営放送で野菜番組がやっていますが、それを見ながら栽培手法などは…

2014エン麦の春作

昨日もそうだったんですが、今日も風が強いです。予定では菜園に出たりバラの世話をしたりする予定がこんな強風下でやっても能率が上がらないのでやむなく自宅待機状態になっています。風の音がブンブンするもんだからその音だけでうんざりしております。 今…

input と output とは何か?

先日、職場で「試験勉強とか受験勉強とか、どうやって勉強していたんですか?」と訊かれた。実はその質問の意図が掴めなくてしばらくう〜んと考えていたのだが、質問してきた彼から 「いやいや、○○さん(当ブログ管理人のこと)ってテキストとか読むだけで覚…

2014エダマメの栽培記録

収穫後、急速にうまみがなくなっていく野菜、それがエダマメ。トウモロコシもそうだけれど、家庭菜園で育てたエダマメを食べた後では市販のエダマメはもう買えない。いわんや冷凍エダマメも買えないし、居酒屋でエダマメも食べられない(笑) このエダマメ。…

整理出来ない自分の気持ちを呟いてみた

先日こんな記事を見つけた。 ニューロサイエンスとマーケティングの間 - Being between Neuroscience and Marketing 詳細は記事を読んでいただけるとよいが、その記事は少子化について触れている。記事のブログ主はヤフー執行役員の安宅和人氏で、 イシュー…

ジャガイモの栽培記録

当ブログ管理人はあまりジャガイモは食べないのだが、それでもたまーにポテトサラダやコロッケを食べたくなる。そういうときのためにジャガイモを栽培するようなものだが、ジャガイモもわりと簡単に収穫に至る親切な野菜だ。どうやって作るの?と訊かれたら …

春夏エリア、2014年の土作り

久しぶりのエントリになってしまいました。言い訳を致しますと昨年末からだいぶ仕事が忙しくなりましてあっちゃこっちゃ出張したり、帰宅も遅くなってきたりしております。給料以上に働きたくないと思っている当ブログ管理人ではありますが、そこは一介のサ…

やはり通常の「日常」がいい

今回の年末年始はほとんど年末年始的なことをしなかった。 大掃除を少ししたくらいかな? 初詣しないのって? しない。TVもろくすっぽ見ない(いつもそうだけど)。だから休暇が終わって日常の生活に戻った時、少しほっとしたものだ。とかく、長い休みが明け…

トウモロコシの栽培記録

トウモロコシって無農薬栽培が難しい野菜の一つだ。ハクサイもそうだけれど、とにかく害虫が好む野菜である一方で、家庭菜園で栽培することに誰しもチャレンジする野菜でもある。そのトウモロコシは三年連続のチャレンジであった。 一年目はまったく実がつか…

2014年のサトイモ

当ブログは『自称週末ファーマーの菜園日記』だ。だから野菜栽培のあれやこれやを書き記すのが定石のブログという位置づけなのだが、こういう時節はなかなかタイムリーな記事がでてこない。だからといって気が向いたときにエントリするのも、せっかく始めた…

年賀状とかいう風習は止めたいのだが

気づくともう三日でございます。今年の暦は年明けが週末に重なるように微妙な感じなので休みは今日を含めてあと二日しかないということになります。 それにしても今年の年末年始は一日の大半をある資格取得のための学習につぎ込んだ。ひょっとしたら大学受験…

ぎょうざとシーバス

先日、シーバスリーガルの従兄弟分にあたるシーバスなんとかを入手したというエントリをした。今度は年末年始に備えてシーバスリーガルの12年ものを入手してみた。 実はまだ開封もしていない。 さらに言うとこういったお酒は自分的には“飲み直す”ためにある…

初日の出と愛犬

冬の風は強烈だ。暴力的、と言ってもよい。風がうなる。そういう感じだ。風が語りかけるどころではない(埼玉出身の方ならクスッとするところ・笑)。夜明け前に収まった暴力的な風は新年を暗示しているのだろうか。象徴的なものにならないことを祈りながら…