自称週末ファーマーの菜園ブログ

人と向き合う代わりに犬と野菜と向き合い、出不精な性格ながらも少しでも進化しようとささやかな努力を続ける中年の趣味のお話

2021-05-01から1ヶ月間の記事一覧

トルバムビガーのナスとトウガラシの管理作業〜一番花は切除してね〜

ほとんどの果菜類は家庭菜園で人気がありますね。 トマトやナス、キュウリやピーマンなど。ピーマンは好き嫌いあるかもだけれど、多くの方が入門編的にナスなどを栽培するのではないでしょうか。 比較的ナスは育てやすいと野菜本にも書いてありますね。事実…

健康診断を前に成長過程にあるエンバクと果てていくクリムソンクローバーを眺める

明日は健康診断。 健康診断って飲まず食わずで検診を待つじゃないですか。これによって相当に不健康になると思うのですが皆さんはいかがでしょうか? 検診は11:30開始なのでかなり悲劇ですよ。朝から飲まず食わずだと干からびてしまいますし。まさか薬も飲…

【安納芋、サトイモ、トウモロコシ】植え付け後の様子

この日は東寄りの風がいくぶん強めに吹いており、半袖だったり薄手の長袖では寒さを感じるような天候でした。 当ブログ管理人は風が吹くことで首筋が冷やされると風邪を引くというトレンドを持っているので風を通さない系の服装で菜園で作業をしていました。…

5月下旬の寒空の下、スイカを摘芯す

先日、某HCに行き、生活用品を購入していたところサッポロラガービール「赤星」が売られていたのを発見しました。迷わずケース買いしました。 ここのところビールを飲まない生活をしておりまして、ビール売り場などあまり見ないことにしていたのですが、この…

収穫が迫っているタマネギ

実は関東地方は梅雨入りしていないという、なんともよく分からない5月下旬であります。1週間ほどずっと天気が良くなかったので 「実は梅雨入りしてました」 的な後出しジャンケン的発表をするのではないかと思っていたのですがだんまりを決め込んでますね。…

春夏野菜専用エリアの様子、エンバクの様子

先日久しぶりに菜園に行った。 ここんところ忙しかったのと、妻の体調が悪くて家庭菜園活動どころではなかったという事情があってなかなか菜園に行くことができなかったのだ。 梅雨になってしまったのでなかなか菜園に行くことができないだろうけれど、昨年…

今年は注意して東を見る。Look East

我が家は比較的一年草よりも多年草を好む傾向がある。 それは 毎 年 植 え 替 え な い で い い か ら というネガティブな理由からなのだがそれがどうしたというのだ?(笑) 最近では南東の角地で一年草であるビオラやパンジー、ニチニチソウなどが繰り返…

鉢植えのクリスマスローズ、夏越しの準備

当ブログ管理人はこのはてな以外にもYouTubeで動画もあげているんです。 YouTubeでは主に野菜栽培の記録みたいなイメージで動画を作っているんですが、やはり農閑期にはネタがなくなるもので、ガーデニングとかの話題も動画にしているんですね。 当の本人は…

コカブと水菜を収穫してみた

来月早々に九州地方へ出張になってしまいました。10日間の九州滞在です。確か昨年も出張があったと思うのですがコロナ禍にあっても出張があるということで人様に迷惑にならないように仕事してきたいと思います。 ここんところ長崎の佐世保への出張が多かった…

昨年に続き、今年もクレマチスが好調です

我が家には駐車場の脇にバラのアーチ(にしたかった)があるのですが、そこに2品種クレマチスを這わせています。 これがなかなかうまい具合に咲いてくれまして、逆に管理しきれなくなるくらい繁茂しているのであります。 春先まではクレマチスをアーチ状の…

予想よりもずっと梅雨入りが早いのでこれで見納めかもしれませんね

東京地方に非常事態宣言が出されてからというものの、事態は良化しない今日この頃であります。流石に飲食店の皆さんもいい加減にしてくれと言いたいのではないかと思います。 昨年からずっと飲食店が悪いように言われていますが本当にそうなんですかね? よ…

安納芋の苗は寝かせて植えています

安納芋は甘くてねっとりしていて、それでいてしつこくない。 だからスイーツなんかにしたらうまいに決まっている。 我が家では決まって焼き芋にすることが多いのだが、そうそう焼き芋もできないので栽培、収穫したはいいけれどせっかくの成果物を廃棄してし…

スイカ、サトイモ、安納芋の定食ですがスイカの定食は終わっています

だから、スイカ定食ってなんでしょうかね? あの水っぽいスイカをどうやっておかずにすれば良いのだろうか? しかも「終わった」ということは売り切れたということか? 売り切れるようなスイカ定食はどんなメニューなんだろうなぁ・・・? ・・・・。 違うか…

スイカ、サトイモ、安納芋の定食

スイカとサトイモと安納芋を使った定食ですが、まぁデザートとしてスイカ。サトイモは煮込み料理で安納芋はどう使えばいいんだろう? 天ぷらかな? 果たして定食として成立するんだろうか? いやいや、定植ですな。言われるまでもなく。 *** ここんところ…

果菜類の定植

先日菜園ではナスなどの果菜類を定植した。 一方、自宅ではキュウリを植える予定だが、ようやくその作業ができたので紹介したい。 どうも菜園主の腕が悪いからか、キュウリは盛夏を迎えると枯れ果ててしまう。施肥したとかしてないとかではなく、梅雨が開け…

少し古いですがバラの画像を貼っていきます

旬を迎えたバラもあれば これから旬を迎えるバラもある。 どうせ散るなら 綺麗な時に散ればいい。 サマースノー。 2021年5月12日現在で旬を迎えている。雨が降ると花が痛んでしまうので本当に旬は短い。 中にはアピールする奴もいる。 ピンクがかった花をつ…

翌日、播種・定植を終えたころポツポツしだして自称家庭菜園的活動家はほくそ笑んだ

百戦錬磨の農家さんはなぜ百戦錬磨なのか? 腕がいい? それは必要条件であって絶対条件ではない。 経験値が豊富? それも必要条件であって絶対条件ではない。 それでは絶対条件は何か? 気象条件を味方につけることである。いや〜格言だね。 *** ここ埼…

そして自称週末ファーマーはマルチを敷き、力尽きる

このエントリの内容は、GW後半の5月4日のことです。1週間ちょい前のことです。 この日は前日まで吹き荒れていた北風が止んで、どちらかといえば無風に近い状態だったのに加えて気温が25度近くまで上昇しました。 いや〜、いい天気でしたし気温も高くて大変…

育苗中のエダマメのいくつかを菜園でも栽培することにしました

現在育苗中のエダマメです。若いうちはエダマメ。年寄りになると大豆です。 元々は自宅で栽培する用に育苗していたのですが、思ったよりも発芽しさらにまた生育状態も良いので苗が余りそうになりました。 エダマメは開花後から水分を欲しがりますし、マメシ…

夏野菜定植準備のために菜園に赴き、耕耘する

沖縄地方が梅雨入りするまでは、ここ関東地方では北寄りの強い風が吹く。これは経験則だ。 だからできることなら果菜類は沖縄地方が梅雨入りした後で播種定植するのが望ましいと考えている。 実際にピーマンやオクラ、サツマイモはGW以降、6月に入るころに定…

2021春夏シーズンで定植する苗はこれだ

正確に言うと「これ」ではなく「これら」でしょうか。 2021シーズンのGWは強風だったろ一気に夏日になったり朝晩は寒かったりでなかなか予定通りに播種定植ができずにいます。 ま、もっとも焦る必要はないし苗や種子は揃えてあるのでゆっくりやればいい。し…

2020-2021シーズンのボカシ肥

先日、果菜類の定食定植準備でボカシを使いました。 使用したボカシは2019-2020仕込みのボカシだったのですが、実は2020-2021仕込みのボカシもあることに気づきました。 当面使用する予定はないのですが中身は確認しておきたいと思ってます。また変な虫とか…

収穫中のサニーレタス、コカブ、ミズナ

サニーレタスの収穫が続いています。 なかなか重宝するんですね、このサニーレタスってやつ。 でも収穫適期が短いのでもったいないとか言って収穫を引き延ばしているととう立ちしてしまいますからね。早めに食べています。 そろそろコカブも・・・とか思って…

春ダイコンの間引き

アスパラが出てこないなと思っていたら、また出てきました。もうしばらく楽しめそうです。 春ダイコンですが間引きを行っています。 先日果菜類の準備で鍬を振り回して耕した時に6匹のネキリムシを捕獲したんですね。あまりにも立派なテイストのネキリムシだ…

果菜類定食準備

2021年のGWはなんだか風が強い日が多かった。 当ブログ管理人は強い風が苦手なので、こういう日はおとなしくしていることが多い。だからこのGWは(コロナ禍というのもあるけれど)不完全燃焼感満載だった。 GW中にやったことといえば、 ・某日、「フローラ黒…

我が家のバラです

撮影日は令和3年4月30日なのでおおよそ1週間前です。 よく見るとアブラムシがごっそりと付いているのがわかりますね。 連休中に多くのバラが開花しました。 なんやかんや例年通りだったですかね。

でたらめに購入した芝生に散布できる除草剤

このエントリの内容は4/27時点での事実に基づいて書かれています。ですので1週間少しくらいのタイムラグがあることをご了承ください。 先日芝生に除草剤を散布したことを報告しました。 あ、 してない(汗) 報告していたのはYouTubeの方だった。 ゴホン、 …

一年草もそうだけれど、野菜だって「輪廻転生」させるといい

そろそろサニーレタスが収穫できるかもしれないですね。 ここから成長がさらに加速していくし、気温も上がり、長日になるにつれて抽台する可能性が高まりますからね。 このサイズでは1日分もないな。 それにしても瑞々しくて美味そうだ。 周囲のアブラナ科も…

エダマメの初生葉が出揃いました。いつ定植しようかなぁ

収穫後すぐに食すと美味だと言われる野菜はいくつかある。 トウモロコシなんかそうだ。あれは甘くてうまい。主食になる。だからこそカラスも狙う。なかなか無農薬で栽培するのが難しいトウモロコシだけれど、それでも無農薬で育てたくなる。 あ、もちろん、…

【ガーデニング】この時期の花々はniceですね

先日、約9ヶ月ぶりに勤務先のオフィスに出社しました。 某JR駅を下車し数分でオフィスであるビルに到着するのですが、ビルにたどり着くまでの道中、人間の数が多かったなぁ・・・。 その勤務先のビルは1棟まるまる同じ会社が入っているのですが最近は手狭…