自称週末ファーマーの菜園ブログ

人と向き合う代わりに犬と野菜と向き合い、出不精な性格ながらも少しでも進化しようとささやかな努力を続ける中年の趣味のお話

2022-10-01から1ヶ月間の記事一覧

露地物のコカブの間引き

ここのところオフィスに顔を出すこと増えていましてね、久しぶりに革靴を履きスーツを着込み、電車の乗り込むというようなことをしております。 いや、人間多すぎ。 クソ田舎にいますとね、都内の人口密度の高さにうんざりするのであります。昼食を摂りに行…

久しぶりにかき混ぜたら例の丸々したフォルムのイケてる連中を確認することができました(画像はないけど)

10月も終わりに近づいております。 あっという間に冬が来ますね。早いもんだなぁ。2022年もあと2ヶ月ということになるんですね。 先日も書いたように、11月のサトイモ収穫とタマネギ定植を済ませますと家庭菜園的活動が一段落します。そうなると秋冬野菜の収…

来シーズンよりニンジンは点蒔きではなく筋蒔きに統一しようと思います

当ブログ管理人は割と実際にやってみないことには信用しないタイプの人間でして、そういうところからも性格が良くないと思っています。素直じゃないといいますか疑り深いといいますか・・・。 だから野菜本かなんかに「!”#$が良い」みたいなことが書かれ…

サトイモの試し掘り

例年ですとサトイモの収穫は11月3日ごろを予定しています。 当菜園ではサトイモは「土垂」という早生種を栽培していますのでもう少し早く収穫しても良さそうなのですが、家庭菜園的活動が一段落する11月初旬に収穫することに決めています。 併せて11月3日を…

コカブを収穫しました(収穫日は10月15日)

相変わらず2週間前の内容をエントリしているような状況です。まだまだ追いつきませんなぁ。 コカブを収穫したのは10月15日のこと。収穫後は浅漬けにしました。 やっぱ小さいうちに収穫すると柔らかくて美味ですね。最高でした。皆さんにもおすそ分けしたい…

振り返ればヤツがいた

前日のお昼頃まで雨が降っていましたが、この日の早朝は雨は降っていませんでした。時折、本当に気づくか気づかないかほどの雨が落ちてくるくらいで やれやれ、今日もこんな天気か などと思っていました。 昨夜の某公共放送の天気予報でも「予報が変わりまし…

害虫による食害も想定内だけれどどうして特定の株だけに集中するのだろうか

10月も下旬。そろそろ落葉の季節。今年も落ち葉拾いの季節が始まるのか・・・。なんだか本当に一年というのは早いですな。 これじゃあっという間に年末年始じゃないか。 先日まで暑い暑い言っていたのにな。 そう考えると夏って短く感じませんか? もっとも…

早生種、晩生種のキャベツに追肥せり

相変わらず朝活と称して早朝から菜園で作業を行っています。 もちろん雨が降ったり前日に多めの雨が降った日の翌朝には菜園にはいかないことが多いですが菜園に出られるときには意識して菜園へ出るようにしております。 現在は作業というよりも除草と観察が…

【リアル更新】レタスの収穫が始まりました

リアル更新します。 玉レタスの収穫を始めました。 サニーレタスがとう立ちしてあまり美味しくない葉っぱになっていますので玉レタスを収穫します。適期を逃すと爆発しますからね。 今日もいい天気でしたね。 昨日は終始曇り空で少し寒かったくらいですが、…

自分のところ以外の畑を見て回るのもなかなか良いですよ

先日の休日に電車で外出する用事がありましてね、外に出たんですがこの日はなかなかに良い天気でした。 用事をすませると、天気が良かったこともあり、めったに乗らない電車に乗り込み、めったに下車しない駅に降り立ちました。「大宮公園」という駅です。東…

【リアル更新】2022年10月22日の様子

週に一度のリアル更新です。画像多めで行きますね。 今朝はこんな天気でした。前日までのスカッとした秋晴れはどこへ? 太陽が出ていないだけで肌寒い感じがしました。 寒々しいですね。 ホウレンソウ。 またモグラが・・・。 茎ブロッコリー。 マルチをする…

米の卸値とトラクターが等価だという噂を聞いたことがありますが本当のところを教えてほしいです

秋は周期的に天気が変わりつつも気持ちの良い秋晴れなんかが期待できると思っておりましたが、最近はあまり気持ち良い秋晴れを体感できないでいます。少なくともそのように感じている次第。 皆様はいかがでしょうか。 当ブログ管理人が住まう埼玉県北東部は…

露地物のコカブを間引いている頃、先日播種したアレが発芽していた

この日の早朝はこんな空模様でした。 いかにも天気が悪い感じの空ではありましたが、この日のお昼前には日差しも出てくれてそこそこ気持ちの良い1日となりました。 実は一昨日まで雨が降っていまして気温も低め。この時期にしてはとても寒い日がありました。…

コカブはそろそろ収穫できそうです

家庭菜園を始めて10数年。 秋作で欠かせない野菜はあまたありますが、中でも播種後1ヶ月超で収穫できる葉物野菜や根菜類は重宝しますね。 サニーレタスなんかそうですし、コカブなんかも該当しますね。ハツカダイコンとかも。 当菜園では例年サニーレタスも…

ニンジンの間引き

一雨ごとに涼しさが増し、一雨ごとに蝉の鳴き声が聞こえなくなる。 うんざりするほどの暑さも終わってしまうと何か懐かしい感じさえする。一度冷涼さがやって来ると後戻りはしない。それが秋だ。 稲刈りの進む田園地帯は3月下旬の学生寮に似ている。日が経つ…

やはり日々の観察は大事だと

当ブログ管理人は以前は喫煙者でした。 ふとしたキッカケで禁煙にチャレンジ。いまでは嫌煙家に寝返った(笑)わけですが「喫煙」という行為をゼロにするには一つ工夫が必要でした。 そもそも喫煙という行為は「惰性」だと気づいたんですな。 だからこの「惰…

だんだん耕作面積が拡大しつつある

当菜園は544平米。 広いですよね。 こんな大きな土地を一人で運営するのは難しいので、当菜園は544平米をいくつかのブロックに分けて運用しています。 市道沿いには景観用に緑肥を栽培していますし、落ち葉堆肥を内製するエリアもこしらえています。さらには…

【リアル更新】2022年10月16日の様子

リアル更新します。 さっきまで菜園にいましたがあまりやることもなく・・・。でもなかなかいい天気のもとで菜園にいるのは気持ちいいですなぁ。 おっと今は曇りがちになってきましたので思いっきり家庭菜園的活動ができたのでよかったです。 こんな天気でし…

悪い予感は本当に当たるものでしてね、リスク回避のために育苗を開始してよかったかもしれぬ

自宅で栽培中のサニーレタスを収穫しました。 例年ですと1株収穫すると消化するのに4〜5日必要とするくらい葉っぱが茂って美味しくいただけますのに、今年収穫したサニーレタスは1株消化するのに1日しか必要としませんでした。 え? サニーレタスが好きなの…

エンバク画像を貼り付けてみた

当菜園では年に2回エンバクを播きます。 野生種のヘイオーツという品種のエンバクを播種しますが、その目的は(当ブログの熱心な読者の方であれば)お分かりかと思います。 当菜園を運用し始めて10数年経過していますが、当時からエンバクを作付体系に組み込…

タマネギエリアの準備を開始しました

当ブログは備忘録なんですが、過去記事を見ておりますと、どうもですね、隔年でタマネギの成果が違っているように思えてきました。 直近では 2021-2022シーズン → 年内は順調と断言しつつも収穫間際で75%がとう立ち 2020-2021シーズン → 大成功! 2019-2020…

早生種のダイコンの最終間引きを行いました

この日も早朝から菜園に出ました。 少し肌寒い朝でした。 空が青いのと収穫前の田んぼの色味がなかなかいい感じです。 稲刈り後はですね、なかなか稲ワラのいい香りがするんですよ。都会に住まわれている方々にはなかなかイメージつかないと思いますが、なん…

三角ホーを新調しました

寒暖差が出てきましたね。季節の変わり目です。皆様ご自愛ください。 先週も少し冷え込んだ日がありましたが、相応の気温になりますと野菜たちの成長も加速します。先日までは日中30℃近くまで気温が上がる日もあったんですが、一方で朝晩はそれなりに気温も…

ダイコン「冬みね2号」の最終間引きが完了しました

相変わらずですね、朝活と称して早朝から菜園で管理作業を行っております。 なかなか爽やかでいい感じですよ。 この日の空はこんな感じでした。 このところ雲が多いながらも次第に晴れてくるという天気が続いておりまして、久しぶりにこの週末(この記事は9/…

ニンジン、コカブ、ダイコン(露地物)の間引きを行っています

我が家のお隣さんのご子息が高校受験とのこと。いや〜、乳飲み子の頃から知っているだけに、感慨深いなぁ・・・。 また、お向かいさんのご令嬢は今年で二十歳。いや〜、幼稚園児の頃から知っているだけに感慨深いなぁ・・・。 もちろん年取っていくのでね、…

サニーレタス以外は順調なんですがね(サニーレタスの育苗は真剣にやらないとな)

だんだん夜明けの時間が遅くなってまいりました。 ここ埼玉県北東部では10月9日の夜明けの時刻はおおよそ5時40分過ぎでしょうか。当ブログ管理人は早朝4時に起床するのですが真っ暗です。 なるべく愛犬ロクロウの散歩を早めに行って、早朝の菜園で活動すると…

だいたいですね、こういう悪い予感というのは当たるものでして

妻が4回目のワクチンを接種してきました。4回も打てば副反応も軽くなるだろうか、と思っていましたが予想に反してバッチリ副反応が出ていました。 妻の場合は発熱とリンパの痛み、でこれが結構重い症状なんですよね。ちなみに今回はファイザーではなくモデル…

春夏野菜専用エリアに播種したエンバクが発芽しました

2022シーズンの春夏野菜エリアの整地は遅れ気味でした。 理由の一つには気候のせい。整理したいタイミングで雨が降ったことで作業のタイミングが延期、延期、になってしまったためです。 二つ目にはナスとカボチャが思った以上に収量がよかったこと。特にカ…

育苗中のサニーレタス

9月の中旬から下旬にかけてスッキリしない天気が続きました。 台風14号が過ぎたあたりから涼しくなりましてその影響か秋冬野菜の生育が良くなったように思えました。昨日の午後から少し寒くなっていますがこれからは寒くなる一方ですね。 しかし少し寒いです…

【リアル更新】10月5日の菜園の様子

おはようございます。 本日は業務開始時刻が通常よりも遅い当ブログ管理人であります。 何やら今日の午後から雨が降るようですね。 ここんところ雨がなかったので一雨降るのは嬉しいことですが気温も急降下するようです。もっとも今までが気温が高かったこと…