自称週末ファーマーの菜園ブログ

人と向き合う代わりに犬と野菜と向き合い、出不精な性格ながらも少しでも進化しようとささやかな努力を続ける中年の趣味のお話

2018-07-01から1ヶ月間の記事一覧

しばらくブログ更新が不定期になります

諸般の事情からブログ更新が不定期になることをお許しください。 8月に大事なイベントがあるのと、それが無事に次のステップにいけることが叶えば10月下旬まで多忙な日々が続くためです。 なるべく週1回でも更新できるよう、寝る時間を削ってみますので何卒…

今年も思わぬところに思わぬ珍客が

仕事帰り、こんな暑い日にはキリッと冷たいビールをぐびぐび喉を鳴らしてたらふく飲んで、いい気持ちになった状態で〆のラーメンを食べるという妄想を、連日している当ブログ管理人でございます。 こうも暑い日が続くとだんだん頭の中がゆでガエルになってき…

本日、スイカを収穫してみようと

次の日も休みだと思うとなんだかトクした気分になれる。やっぱ土日祝日完全休みなのはうれしい。サービス業に勤める方には申し訳ないけれど、土日祝日休みはうれしい。 今日か明日、スイカを収穫してみよう。スイカが食べたくなったからだ。 あ、やられてる…

有給の理由? 理由は太陽のせいさ

今日から三連休。 でもこの三連休はとにかく忙しい。忙しい理由は、当然に当ブログ管理人の責任なのだが、野暮用が立て込んでいるからだ。 野暮用① 自家用車の点検 野暮用② ある通信教育の課題の締め切り近い 野暮用③ !”#$%&&’’()) 野暮用④ QAWSEDR…

ミミズがあまりいなかったモミガラ堆肥

今年はタマネギのデキが悪かったという声をちらほら聞いた。百戦錬磨の農家さんも出来が悪かったといっているくらいだから、家庭菜園愛好家たる当ブログ管理人は少し安堵した。そう、今年のタマネギはデキが悪かったのだ。 太らないし、 葉も伸長しなかった…

3,217円

読者の皆さんは1週間の食費にいくらお使いだろうか? 家族構成など大きく影響を受けるから大家族ともなれば食費はかさむだろうし、大型動物を飼育している家庭も食費がかさむだろう。 我が家には玩具犬のシバイヌがいて、もう9年飼育している。もう吠える…

コガネムシなんでしょうか、ブドウの葉を食害しております

当ブログ管理人が住まう地域は梨畑が多く見られる。とはいえ、最近は梨園を廃業するところも増えている。 近くに梨園があるものだから、梨栽培の様子を見かける。その様子を見ると、なんとまぁ梨栽培は手間のかかることかかること。 収穫前の時期には年中消…

やっぱり変わり者なんでしょうね

キュウリほどではないけれど、ナスも順調な収穫が続いている。キュウリほどばかすか取れないが定期的に大きさといい見た目といい良質なナスが収穫できている。ナスは油との相性がいいので炒め物に活用させてもらうことが多い。 まだまだ収穫待ちのナスもあり…

キュウリが消化しきれなくなってきた。近所に分配だ

家庭菜園で収穫できるキュウリ。食べてみると分かるけれど、新鮮なキュウリは、キュウリの味が濃い。本当にキュウリを食べている気がする。新鮮なスイカの皮がキュウリ味なのと一緒だ。 梅雨明け以降、毎日キュウリに散水している。 いたるところにキュウリ…

【※閲覧注意※】キアゲハの幼虫の画像が出てきます

我が家にはイタリアンパセリや普通のパセリなどセリ科の野菜が(勝手に)生えている。むろん最初は栽培していたのだが、次第にこぼれたタネが発芽するようになって自生するようになった。 気が向いたときに収穫し、何かの添え物になったり料理のちょっとした…

こんなにも早く梅雨明けしたので市道側のクリムソンクローバーが心配になった

当菜園の市道側には景観用のクリムソンクローバーが育っている。緑なのがクリムソンの若い連中で、茶色のヒモ状のものがクリムソンの残渣だ。コボレタネで発芽してのだが、本来であれば耕耘機を使って残渣を鋤きこむ作業をしたいと考えていた。 この春は一定…

安納芋救出作戦

当菜園は450㎡の面積の圃場を分割して使用している。一方を春夏野菜専用エリアとして、他方を秋冬野菜専用エリアとして、だ。 今シーズンは諸般の事情からあまり多くの種類を栽培することは出来ずにいるのだが、それでも安納芋と呼ばれるサツマイモは栽培し…

暑さに慣れていないうちは熱中症になりやすいですから気をつけましょう

先日までの猛暑が落ち着き、とはいえ、非常にムシムシする今日この頃。若い頃はともかく、年を食うと暑さがしんどく感じる。なるほど冬がだんだん好きになっていくのはこういうことか、と思える。 当ブログ管理人は夏が好きなのだが、最近の暑さには閉口だ。…

勢い余ってソルゴーまでなぎ倒してしまい、少し後悔した2018年7月1週目の日曜日

当菜園は緑肥による土つくりに精を出す、一風変わった菜園。横文字で言えばだいぶ「エキセントリック」といえるだろう。季節や使用目的に合った緑肥を活用することで土作りを行い、無施肥の菜園を目指そうという試みだ。 ソルゴーとはイネ科の緑肥。粗大有機…

雨が降れば降ったで草が生え、晴れたら晴れたらで草が生える

先の週末は除草を中心に行った。いや、除草しか出来なかった。それは太陽のせいだった。 「オレが悪いんじゃない。太陽が悪いんだ」 と呟いてみたけれど誰もツッコんでくれなかった。 菜園はヒドい様子だった。 そう、草ぼーぼー。だからこれを何とかしなけ…

日曜日の夕刻にこんな空を見ると月曜日から仕事するのがイヤになるのは自分だけではないと思いますがいかがなものでしょうか?

なんだかよく分からないうちに梅雨が明けてしまった。もっとも関東地方は、ということだ。雨が降るべき時期に雨が降らないと結構ダメージが大きい。 先の週末、ドえらく暑かったものだから日中外に出ることもままならなかった。日曜日の夕刻に、ようやく菜園…

曲がったキュウリもキュウリの味がします

キュウリが順調です。 定期的に収穫できているし、ご覧のように雄花も雌花もたくさんあります。ただ実が曲がったものが存在し、まっすぐ素敵なキュウリにならないキュウリがあることに忸怩たる思いがしております。 キュウリが曲がるのはキュウリにストレス…