自称週末ファーマーの菜園ブログ

人と向き合う代わりに犬と野菜と向き合い、出不精な性格ながらも少しでも進化しようとささやかな努力を続ける中年の趣味のお話

2022-06-01から1ヶ月間の記事一覧

黄色い小玉スイカは着果が見られるのですが、ほかの大玉はまだ・・・

先日、菜園で管理作業をしていたところ、 桃太郎のお友達がいました。警戒心が強く足も早いです。カメラを向けるとそそくさと退散していくではありませんか。 ムムム、何しに来たのやら・・。 まさかスイカやメロンを狙いにきたのでは??? きびだんごは好…

間も無くキュウリも収穫できそうです

今や、ハウスなどの施設を利用した促成栽培でキュウリなどは年中食べられるようになりました。でもなんかね、旬な時期に食らうキュウリとそうでないキュウリには大きな差異があるように思えるんですね。 なんと言いますか、あの、キュウリ独特の青臭さと言い…

やっぱですよ、本命は「麗夏」なんですよ

どうも梅雨の合間の晴れ間が続いているようでしてなかなかに暑い日々を過ごしております。 え? 梅雨明けた? マジすか。 まだニイニイゼミの鳴き声も聞こえないけれど・・・。 *** 家庭菜園でトマトを作る醍醐味は完熟までギリギリ収穫せずに「このタイ…

トメィトゥ、Tomato、トメィトゥ、Tomato、トメィトゥ、Tomato、・・・

唐突ですが、我が家の世帯主はトマト好きですが妻はトマト嫌いです。 世帯主は自分が食べたい野菜を好んで作ります。だからトマトを作ります。妻とは長い付き合いですが、トマト嫌いなことは知っていました。 数年前、世帯主がイエローアイコなるミニトマト…

2022年6月某日の春夏野菜専用エリアの様子

この日は青空が見えていました。 でも北寄りの風が吹いているので梅雨の合間の晴れ間ですが、梅雨末期の晴れ間というよりも梅雨初期の晴れ間で幾分涼しさを感じます。 この日は日曜日でしたが、少し汗をかきたいなと思い、菜園へ。 *** トウモロコシと枝…

このつるバラがダメになったのはあんたらのせいなのか?

先日、久しぶりに勤務先のオフィスに出社しました。 終日オフィスで勤務したのは2020年3月30日以来です。その翌日から在宅勤務が開始になったのでまともにオフィスで仕事するのは2年ぶりのことです。 いやはや、オフィスで仕事するのはしんどいな(笑) 【し…

市道沿いのクリムソンは次世代に種子を残し、エンバクは来る秋冬野菜のために

先日の週末のことですが、少し晴れ間が見えてきたので菜園に向かうことにしました。雨上がりなこともあって土の具合が心配でしたが雑草管理やその他の管理作業をおろそかにすると大変なことになりますのでやれるときにやろうと思った次第です。 数年前、梅雨…

6月某日、菜園主は育苗していたトマトを定植した

関東地方は一足先に梅雨入りしたのですが、その名に恥じず梅雨らしい天気が続いております。ここ最近は雨は少ないですが朝起きるとどんよりした曇り空とかが梅雨っぽいですね。 それに今年はいやはや、雨多いな。ゲリラ的なのも含めて。 雨だけなら良いので…

あー、なんということだ、タマネギが・・・

あんなに順調だったのにどうして・・・。 あ、タマネギの話です。先日地主のおっちゃん(当ブログ管理人は地主さんのことを敬意を込めて『地主のおっちゃん』と呼んでいる)と会話する機会があったのですが、やはり地主のおっちゃんも玉ねぎが良くなかったと…

2022シーズンはカボチャとナスの調子が良くありません

例年ですと4月中旬に播種するエンバクですが、今年はGWに播種しました。 現在の様子はこちら。 なかなかいい感じに成長しています。 エンバクは春蒔き、秋蒔きができますが比較的冷涼な気候を好みます。例年ですと梅雨時期ですからエンバクにはしんどい季節…

雌花が見えないと思っていたのにいつの間にか。。。

先日のブログでメロンに人工授粉したと書きましたが、一方で、スイカの方はまだ雌花が確認できていないんです。 2022シーズンはスイカは3品種で運用しています。 一つは例年栽培している黄色い小玉スイカ。二つ目は赤色した大玉スイカ。この大玉の生育ぶり…

メロンに人工授粉。午前中の早い時間帯が良いと野菜教本には書いてあるけれど

タイトルの「メロン」なんですが、過去に何度かメロン栽培にチャレンジしたことがあります。でもなかなかうまく実らせた経験がなく今日に至ってしまいました。 さて、性懲りも無く今年もそのメロンに果敢にチャレンジしているのですが、先日人工授粉のチャン…

今年は風が強い日が多いせいか、トウモロコシが斜めっています

今年のトウモロコシですが、GWに1回目の播種をし5月下旬に2回目の播種を行なっています。むろん1回目の播種がうまくいかなかったということで2回目の播種をしています。 2回目に播種したトウモロコシはしっかり発芽してくれました。 草丈が大きいのが1回目に…

サトイモの出芽を確認しました

2022年の春って寒暖差が激しいし雨が多いし風が強い日が多い印象を受けます。 例年、こんな感じでしたかね? いいや、今年は少し変な気がします。というのはあまり夏野菜の生育が芳しくないからなんですよね。気候のせいにしてしまいたいくらいです。 何はと…

手抜きシリーズ、(予定だと)これが最後です

少しですね、仕事が立て込んでおりましてですね、休日でも仕事しているんですよ。仕事したくない人間なのにね・・・。 というか、人事がありましてね、こりゃ土日に仕事しないと終わらない感じでしてね、少し多忙なんですよ。参ったなぁ・・・。だから素材と…

手抜きシリーズ、続きます

ホスタ、貼ります。 本当に貼っただけです。 先の冬に追肥していますので、少し葉っぱが勢い強すぎかもしれません。植え替えも計画しないとな。 次はブルーベリー。 ノー管理なのに毎年咲いてくれる律儀な子です。 酸性土壌が好きなのでピートモスでもくれて…

すいません、手抜きシリーズ開始で

少し事情がありまして手抜きしますね。 ほんと、すいません。 え? 普段も手抜きじゃないかって? はぁ・・・。 *** オキシペタラム。別名をブルースターといいます。画像貼ります。今日は貼っておしまいです。 本当は真夏といいますか、盛夏に咲く花なん…

トマトは脇芽取りが必須です

関東地方で雹が降ったのは6/3のことでしたが、当然に我が家でも表の被害を受けました。先日もアップしたようにエダマメの葉っぱに穴が空きましたし、このあと紹介するミニトマトですけども、ミニトマトは実が落ちました。また大玉トマトは枝葉が吹き飛びまし…

そろそろ摘芯しなきゃ、と思いつつもうどん粉病が気になるキュウリ

家庭菜園愛好家の皆さんはキュウリをどのような仕立て方で育てていますか? ネット派ですか? 支柱派ですか? 地這い派ですか? あ、余計なお世話? あ、すいません。 *** 最近は年中食卓にあがるようになったキュウリですが、キュウリのほぼ全てと言って…

なかなかミョウガも良い感じに成長してくれています

我が家の東側の壁沿いに植えられたミョウガです。朝のうちは日差したっぷりですがお昼前からは日陰に入ります。 そんな条件なのでここにミョウガを植えることにしました。 定植してしばらくは面倒を見ていましたが、数年前までは管理も適当になり、やがてノ…

エダマメは開花期に大量の雨を必要とします

週明けにですね、健康診断があります。 健康診断に向けて特別に何か対策するようなことはしていません。例えばダイエットするとか食事に制限をかけるとか・・・。 その健康診断は都内某所で受けることになっていまして、朝から飲まず食わず状態で都内に出る…

トウモロコシ②の発芽を確認しましたしスイカの摘芯をしましたです

5/22に播種したトウモロコシですが、5/28に発芽が確認できました。気温と日照と雨があれば確実に発芽しますね。 すでに草丈が10センチ近くになっているものは5/4に播種したトウモロコシで「ごく甘コーン」という品種です。 5/22に播種したトウモロコシは秋採…

カボチャに関する正解発表

メロンに花がついたようだ。もちろん雄花。 なかなかメロンは気難しい性格をしているようでまだ生理障害が見られるし主枝が誘引できるほど子づるが出てきていない。 このちりぢりに見えるのが生理障害ですな。そうシャイじゃなくてもいいのに。 今回のメロン…

ナスに支柱を設置しました

当ブログ管理人は通勤時間がないことを活用して、本来であれば通勤に充てていた時間帯を「朝活」と称していろんな活動に費やしている。 通勤時間がないのは完全リモートワーク になっているからであり、通勤していた頃は朝6時に自宅を出て、9時始業に間に合…

大どんでん返しとはよく言ったものだ

当事者にとってみれば「こんなこと勘弁してくれ」と思う一方で、第三者的には「最高のエンタメだ」と思わせるような出来事は数多存在する。 例えばこうだ。 筆者はたまたま野球経験者なのでこう例えを用いることを許して欲しい。 9回ツーアウトまで誰一人と…

激しい雨が降り止み、そして強風が吹き、彼は逝ってしまった

苦労して手に入れた「麗夏」なんですがね、 あ、これは定植したての頃の様子でしてほんの先日まで調子よく着ていたんです。 根っこを画像の左側に向けて斜め上していました。 で、ですよ。 それは5/27のことでした。 この日は朝からかなりはげしい雨が降って…

結局、サトイモはアソコに定植してみました

結構考えたのですがね、あ、サトイモをどうするかをですよ。 あれって定植しちゃえば手間のかからないいい子なんですがね、ただスペースが必要な子なんですよね。今シーズンの当菜園はスペースに制約がありましてね・・・。 定植するか? 今年はパスするか?…

3年ぶりにカボチャを植えてみました

当菜園の作付計画の基本方針は「食べたいものを作る」であります。 なので菜園主が「食べたい」と思った野菜のみ作るというのが基本なんですが、作付け計画上、やむなく栽培してしまう野菜があります。 例えば早春のジャガイモなんかがそう。 長い農閑期を経…

トウモロコシの2回目の播種を行いました

トウモロコシの一斉発芽に失敗したので、先日追加の播種を決めました。 先日HCでトウモロコシの種子を購入。前回の品種は「ごく甘コーン」というものでしたが今回は「倒れにくいゴールドラッシュ」という品種にしました。 理由は8月あたりまで播種が可能なこ…

スイカとメロンに敷き藁。敷き藁は必須ですね

先日隣町の農家さんのところで購入した稲ワラですが、スイカやメロンのために購入しています。敷き藁にするため、ですね。幸いにも値上げていませんでした(笑) 1束=500円でした。 「ワラもらいます〜、2つ」 「そこから持っていってねー」 珍しく若旦那…