自称週末ファーマーの菜園ブログ

人と向き合う代わりに犬と野菜と向き合い、出不精な性格ながらも少しでも進化しようとささやかな努力を続ける中年の趣味のお話

耕耘4回目が終わり、播種定植の準備が完了

先の週末は、日曜日に天気が悪くなるという予報であったので土曜日のうちに耕耘作業を済ませておきたいと思っていた。予定通り、耕耘作業は完了し、夏野菜の播種定植が行える段階まで進むことができたのは、土日に連チャンして雨が降らなかったことが奏功している。

f:id:sk6960:20160416151111j:plain

耕耘前の春夏野菜専用エリアの様子。特段記すことはない。

f:id:sk6960:20160416151112j:plain

耕耘前の秋冬野菜専用エリア。特筆すべきこともない。

 

耕耘機を持ち出してゴゴゴと耕耘。

 

 

f:id:sk6960:20160416151107j:plain

これで春夏野菜を播種定植することができる。

とはいえ、葉ものは玉レタスくらいしか定植しないし、果菜類はGW近くに定植する。この時期に播種できるのはトウモロコシくらいだ。

f:id:sk6960:20160416151109j:plain

こちらは秋冬野菜専用エリア。もう4月の中旬だし、今年は定期的に降雨があるからエン麦を播種してもいいかもしれない。

f:id:sk6960:20160416151110j:plain

昨年までサトイモを栽培していたエリア。今年はここにサトイモを定植しない。エン麦を播種し、鋤き込むつもり。

f:id:sk6960:20160416151108j:plain

ニンジンがおいしく育つエリアだ。ここもエン麦を播種し、鋤き込む予定。だから当期(春夏シーズンという意味)は何も育てない。

 

 

ということで、春夏野菜の播種定植が本格的に始まろうとしているのだがタネや苗の調達の予定が立っていない。さしあたり買っておいた玉レタスの定植がmust事項なだけで次の週末に調達、GWに突入したら播種定植というスケジュールでも良さそうな気がする。

 

今年はあまり時間を費やすことができないので最小限のことを短時間で行い、最大限の効果が出せるように家庭菜園的活動を行っていくつもりだ。

 

ってか、そんな都合良くできるのか?