自称週末ファーマーの菜園ブログ

人と向き合う代わりに犬と野菜と向き合い、出不精な性格ながらも少しでも進化しようとささやかな努力を続ける中年の趣味のお話

タマネギの準備

先の連休では圃場の整理の他に、タマネギの準備と定植がマストだったわけだが、その様子をエントリしたい。

 

当初タマネギの定植予定ポイントはここだった。

 

f:id:sk6960:20191101131130j:plain

 

ここは2016年にタマネギを栽培したエリアで収量もそこそこだったし特段の問題もなかったと記憶している。

今回もここでいいかなと思っていたのだが、少し考えを改めた。

 

というのは、

 

「ちょっと狭いな」

 

と思ったから。

 

 

別のところを検討してみた。

タマネギは年を越し、来年初夏に収穫する。だから春夏野菜でも秋冬野菜でもない、微妙な立ち位置の野菜だ。

当菜園は春夏野菜、秋冬野菜をそれぞれ別の圃場で栽培するため、タマネギやサツマイモ、サトイモの定植予定エリアの選定には留意する。

 

さて、どこがよりマシだろうか?

 

 

f:id:sk6960:20191101131349j:plain

 

ここがいいかな?

狭いな。

 

結局狭いエリアしか残されていないことがわかり、浅慮の結果、

 

f:id:sk6960:20191101131432j:plain

 

もっと狭い、ここになった(笑)

 

穴は125箇所。150本の苗を要し、125本定植する。

 

 

f:id:sk6960:20191101131437j:plain

 

この日は少し定植予定ポイントの水分量が多いように思われたため、マルチングしたところで作業終了。

 

 

ちゃんと地元のJAで苗を購入した。

 

f:id:sk6960:20191101131451j:plain

 

150本。50本で350円だって。

定植の様子は後日レポートする。