自称週末ファーマーの菜園ブログ

人と向き合う代わりに犬と野菜と向き合い、出不精な性格ながらも少しでも進化しようとささやかな努力を続ける中年の趣味のお話

玉レタスのお世話とイモが付いているかどうか怪しい安納芋

 

現在、自宅でもサニーレタスの収穫が継続されています。葉が柔らかくバリバリ食えますな。やはり鮮度がいいのでハリが違います。

 

一方で菜園ではサニーレタスは栽培しておらず、玉レタスを栽培しています。

 

f:id:sk6960:20211004115041j:plain

 

レタスはいいですね。なにせ害虫が取り憑かない。いや、害虫が出てくることはあるんですがアブラナ科ほどではないです。当菜園ではご覧のようにマルチをしていますので畝の周囲に雑草が出てきますね。害虫さんは雑草さんが温床になることが多いですから雑草さんを駆除することで害虫被害のリスクを低減させることができます。

 

ということで除草しましたよ。

 

画像に見える残渣は駆除した雑草さんです。

 

 

 

f:id:sk6960:20211004115044j:plain

 

いよいよ結球を始めました。

ここまで全株順調に葉数を増やしており、好天も相まって順調な生育ぶりです。結球が始まったのでネットを外しても問題ないのですが、このままネットはかけたままにしておきます。

 

 

 

問題はですね、こいつなんです。

 

でも全ての責任は菜園主にあると思うのですが、再発防止のためには原因を追求する必要があります。しかし、その原因がいまいち分からない・・・。

 

 

これです。

 

f:id:sk6960:20211004115048j:plain

 

もうこうなったらいくつかイモが収穫できればいいという心境です。4〜5株生存確認できていますので5〜10個くらいのイモが掘れればいいかなと。

 

 

一応、蔓返しもしておく。

 

f:id:sk6960:20211004115051j:plain

 

 

すると例によってセスジスズメの幼虫さんが転がってました。

彼には悪いけれど、隣の耕作放棄地に放り投げてやりました。そこで余生を過ごしてくれ。

 

 

来シーズンは、サツマイモを栽培するなら草木灰などの肥料を散布するかまたは違う野菜を栽培しようかなと考えています。