自称週末ファーマーの菜園ブログ

人と向き合う代わりに犬と野菜と向き合い、出不精な性格ながらも少しでも進化しようとささやかな努力を続ける中年の趣味のお話

夏は夏にすべきことを

 

まだ8月ということで暑い日々が続きます。夏バテなどしていないでしょうか。

 

 

当ブログ管理人は8/8から8/17まで夏休みということで仕事しないで済みます。

 

 

いいねぇ〜。

 

 

なかなか長期の休みも取れないし平日に有給なども取れない感じがありますのでこういう機会に休んでしまおうという魂胆であります。

 

特に外出する用事もないんですよ。

 

ですが夏は夏でやりたいことはありましてね、それがクリスマスローズの植え替えです。

 

 

 

我が家はなかなか日陰というものがなくてですね、東側のアオダモの株元が半日陰になるということで、鉢植えのクリスマスローズが一時的に避難しているところであります。

 

このうち鉢のサイズを大きくしたい株があり、

 

 

これらですね、この夏に植え替えしたいなと思っているところであります。

 

さほど時間もかからないですし、クリスマスローズは夏休眠期ですので植え替えするには適していると推奨されているところではあります。

ただクリスマスローズは強健な植物ですので花期以外であれば問題なく植え替えできるというのが印象ですね。

 

 

できれば素焼きで、もう一回り大きい鉢、かぁ・・・。そんなのあったかな?

 

 

夏休み期間で物色してみたいと思います。