自称週末ファーマーの菜園ブログ

人と向き合う代わりに犬と野菜と向き合い、出不精な性格ながらも少しでも進化しようとささやかな努力を続ける中年の趣味のお話

晩生種だらけのハクサイはまだまだこれから結球していく

 

日増しに秋が深まっていきます。そりゃそうですよね、だってそろそろ12月なんですからね。12月ですよ〜。足音聞こえますもんね。

 

2021シーズンは、比較的秋の好天が続いたので野菜の生育が良くなりました。地域が違えば評価も変わるのが農業と言いますか、野菜栽培です。こんなはずではなかった、という声を聞かれるでしょう。

 

残暑があっても帳尻が合うように冬寒くなったり、梅雨の長雨があっても秋から冬にかけて少雨傾向になったり、と自然ってどっかで帳尻を合わせてきます。

 

 

今年の冬は寒くなるんですかね?

 

ここ、関東地方は滅多に積雪というのはないのですが、たまにタガが外れたかのように雪が降ることがあります。雪はいいんだけれど、凍るんですよね。これが困る。

 

 

 

***

 

寒くなってきますと鍋物が恋しくなります。

当菜園ではハクサイを栽培していますので欲しい時に収穫できるという利点があります。これが家庭菜園を行う最大のメリットではないでしょうか。

 

今年のハクサイは晩生種なのでなかなかいい感じに締まったハクサイを収穫できませんが、補植として定植した苗は早生種ですのでそろそろ収穫、ですかね。

 

f:id:sk6960:20211121154124j:plain

f:id:sk6960:20211121154134j:plain

f:id:sk6960:20211121154138j:plain

 

さっそく収穫しました。外葉が一部食害されているみたいですが、こんなの全く気にしません。この1玉を食べ切るのにどれくらい時間がかかるかは分かりませんが、それでもハクサイの存在感は大したもんです。

結構重かったですよ。何kgくらいあるのかな? 4リットルのペットボトルよりは軽い感じがしましたが2.5〜2.8kgな感じでしょうか。3.0kgは微妙ですが、その0.2の違いは分かりませんww

 

 

 

せっかくハクサイ畝のネットを開放しましたので下葉の整理整頓を行っています。葉っぱの裏側にヨトウムシ がいるかもしれませんし、また病気になってしまわないとも限りませんからね。

 

 

f:id:sk6960:20211121154127j:plain

f:id:sk6960:20211121154131j:plain

 

どうせ外葉は食べないし。でも意外と緑の葉っぱって旨味があるんだよね。もちろん芯に近い白い部分も美味しいですが・・・。

 

 

甘みが強かったので辛い系の鍋に入れるとしようかな。海鮮チゲ系? キムチ系? 最近は台湾ラーメンの素みたいなものもあるので台湾ラーメン風のスープに入れてもいい?

なんでもうまそうだな。

 

 

その昔、ハクサイを包丁で切るのに誤って左手の薬指を刻んだことがありました。今でも指が曲がってます。そのような事故のないようにお気をつけください。

 

 

え?

 

 

自分だけ?

 

 

 

そうかぁ・・・。