自称週末ファーマーの菜園ブログ

人と向き合う代わりに犬と野菜と向き合い、出不精な性格ながらも少しでも進化しようとささやかな努力を続ける中年の趣味のお話

まぁいろいろとね、やむを得ないことってあるじゃないですか、こう、大人になりますとね

 

先の三連休初日、夕方の5時前。

 

西の空はまだこんなに日が照っています。

 

 

少しは涼しくなったかなと思って菜園に来てみたのですが、なかなかどうしてまだまだ暑いですな。

主目的は草刈りで、草刈機を持参してきました。

 

 

夏野菜エリアの全景ですが、なんだか草ボーボーな感じがしますね。

 

 

 

秋冬野菜エリアの一部分が草刈できていなかったのでこのエリアの草刈りをしようとおもってやってきたのでした。

 

 

耕運機でもよかったのですが、草刈機。このエリアだけでなく菜園の周囲も草刈りする必要があります。景観用にね。あまり手入れしていない感じがありますと地主さんに嫌な気分をさせてしまいますのでね、きちんと草刈りくらいはしないとなと思いまして。

 

 

 

カボチャの周りも草ボーボーですね。

 

 

カボチャが順調に実っていますので、あまり手を入れたくいないな。草ボーぼーでもカボチャは実ってくれるからな。でも元々グランドカバー目的だったのに、草ボーボーにしちゃうんじゃ世話ないな。

 

 

 

メロンの周りもすごいや。

 

 

こりゃ手で引っこ抜くしかないかな。

 

そう思いながら手で草を引っこ抜いていましたら

 

 

メロンを見つけました。

 

なのでここは草を刈ってメロンが見えやすい環境にしてしまうとカラスさんが突きに来るかなと思い、(やむなく)このまま草ボーボーで放置することにしました(やむなく)。

 

 

なにせ、メロンの収穫は我が家の至上命題になっておりまして妻が心待ちにしているのでダメにするわけにはいきません(笑)

 

なのでやむなく放置ということで、この場を後にしたわけであります(ホッ)。

 

 

www