自称週末ファーマーの菜園ブログ

人と向き合う代わりに犬と野菜と向き合い、出不精な性格ながらも少しでも進化しようとささやかな努力を続ける中年の趣味のお話

【リアル】晩生種のダイコンが害虫の襲撃を受けつつあります

 

これはリアルに更新しているのですが、今朝方、家庭菜園的活動を行いました。野菜たちの観察と簡単な除草を行なったのですが、晩生種のダイコンが害虫被害を受けていました。

 

捕殺作業の途中から撮影。

 

f:id:sk6960:20210922101708j:plain

 

1株ずつイモムシがいるかどうかを確認しながら間引いていきました。どうせネットを開放して害虫駆除しているんだから間引きもしちゃえってね。

 

 

食害痕とその近くにあるフンの形状からコナガなのかヨトウムシなのかは区別がつきます。コナガなら葉っぱの裏側とか茎に付いていますし、ヨトウならマルチをめくると出て来ます。

 

 

 

f:id:sk6960:20210922101711j:plain

f:id:sk6960:20210922101714j:plain

 

この株はヨトウでした。マルチを広げてやると丸まったヤツが出て来たのでピンセットでつまみあげて用水路に放り投げてやりました。

 

 

 

f:id:sk6960:20210922101718j:plain

 

これもヨトウっぽいですね。コナガだとこんなに豪快に食べないだろうし。

 

 

 

 

f:id:sk6960:20210922101721j:plain

 

これもヨトウっぽい。

 

 

 

なので、

 

f:id:sk6960:20210922101725j:plain

f:id:sk6960:20210922101728j:plain

 

マルチをめくるといましたよ。

 

 

秋冬野菜栽培とはこういった害虫との戦いなんです。

 

 

 

一応、晩生種のダイコンは一部の株を除いて間引きを終えました。害虫被害が大きかった株は一部残しており1穴2株ほどですが、いずれは間引いてしまいます。

 

こうなると露地物もしっかりと対策して育ててやる必要がありそうだな。この冬、ダイコン不足ごめんだからね。