自称週末ファーマーの菜園ブログ

人と向き合う代わりに犬と野菜と向き合い、出不精な性格ながらも少しでも進化しようとささやかな努力を続ける中年の趣味のお話

【リアル更新】2022年10月16日の様子

 

リアル更新します。

 

さっきまで菜園にいましたがあまりやることもなく・・・。でもなかなかいい天気のもとで菜園にいるのは気持ちいいですなぁ。

 

おっと今は曇りがちになってきましたので思いっきり家庭菜園的活動ができたのでよかったです。

 

 

 

こんな天気でした。朝はもっとどんよりした曇り空だったですけどね。朝からスカッと晴れて欲しいな。

 

 

菜園の全景。

 

 

 

 

 

ホウレンソウ。

 

 

クリムソンに負けないようにしないとですかね。

 

 

 

ブロッコリー

 

 

葉っぱの裏にヨトウムシと思われる卵を見つけましたので潰しておきました。

 

 

 

ダイコン。露地物。

 

 

先日化成肥料で追肥しました。

 

 

 

 

コカブ。露地物。

 

 

食害痕がすごいです。コカブだけに集中しています。品種の問題かな?

 

 

 

シュンギク。露地物。

 

 

なかなか良きですな。

 

 

 

ニンジン。露地物。

 

 

この後で間引きを行なっています。セミファイルな的な間引きです。

 

 

 

根菜類の畝。まずはニンジン。

 

 

この子達は無事に収穫に至ってくれるかな? なんだか露地物が好調すぎてね。来シーズンからは露地筋蒔きオンリーにしようかなぁ・・・。

 

 

コカブ。収穫開始しています。

 

 

日差しが強く、気温も上がったのでぐったりしていますね。寒暖差がありすぎ。人間だけでなく野菜も大変だ。

 

 

 

早生種ダイコンと玉レタス。まずは早生種ダイコン。

 

 

根部が肥大化していますね。この調子で頑張ってもらいましょう。

 

 

ついで玉レタス。

 

 

結球が始まっており、後数日もすれば収穫できるかもしれません。もう少し大玉になって欲しいなぁ。

 

 

 

 

早生種キャベツとシュンギク

 

 

結球が始まっています。早生種ですからね、11月中旬には収穫ができそうです。品種は「初秋」ですが葉っぱがやわらくて美味なんですよ。生食がナイスですね。

 

 

シュンギク

 

 

点蒔きじゃなくて筋蒔きがいいんだな・・・(笑)

 

 

 

 

晩生種ダイコン。

 

 

奥手種のダイコンも肥大化してきていますね。例年同様早生種と同じタイミングでの収穫になっちゃうのかな(笑)

 

 

 

早生種ハクサイとカリフラワー。

 

 

先日ハクサイにイモムシを見つけたので除去しています。早生種ハクサイの中でも最も育ちが良くない株に取り付いていました。ピンセットで2匹摘んで駆除しました。

 

 

 

 

ブロカリ。

 

 

ネットはしていますが裾は空いていますので様々なイモムシがつく様になりました。ヨトウもいましたしモンシロチョウのアオムシもいましたね。もっとも見つけやすいのでピンセットで駆除するのが日課になっています(笑)

 

 

 

晩生種キャベツと晩生種ハクサイ。

 

 

ネット越しで見にくいですね。すいません。順調に育っている風です。問題無いように感じています。

 

 

 

ダイコン。露地。

 

 

もう一度間引こうかなと思っていましたがこのままで良さそうな気がしています。しばらく様子を見ます。

 

 

 

コカブ。露地。

 

 

時期をずらして播種したコカブです。注意深く観察していますがやはり害虫さんがつきやすいんですかね。ネットしているコカブにもヨトウムシがいましたし狙われやすい品種なのかもしれませんね。

例年見られる黒い小さいイモムシが今年は見当たりませんね。あの黒いの、なんて言ったっけ? あ、カブラハバチだったかな? 合ってます?

なんだかバッタもコカブの葉っぱを食ってましたしコナガもヨトウもいましたね。

 

 

 

***

 

週明けは久しぶりにオフィスに行くことになっています。やれやれ、めんどくさいなぁ(笑)