自称週末ファーマーの菜園ブログ

人と向き合う代わりに犬と野菜と向き合い、出不精な性格ながらも少しでも進化しようとささやかな努力を続ける中年の趣味のお話

悪い予感は本当に当たるものでしてね、リスク回避のために育苗を開始してよかったかもしれぬ

 

自宅で栽培中のサニーレタスを収穫しました。

 

例年ですと1株収穫すると消化するのに4〜5日必要とするくらい葉っぱが茂って美味しくいただけますのに、今年収穫したサニーレタスは1株消化するのに1日しか必要としませんでした。

 

 

え?

 

 

サニーレタスが好きなのかって?

 

 

 

いや〜、好きですけど・・・。

 

 

 

***

 

苗を購入した時からリスクだと感じていたわけですが、やはりというべきか当然というべきか、しっかりと見事にとう立ちしてくれました。

 

 

 

姿勢がおかしいですもんね。

もっとも食べられないわけではありませんのでバリバリ食べていこうと思いますが、家庭菜園歴10数年の当ブログ管理人としましては秋作のサニーレタスでさえとう立ちさせてしまったという事実に忸怩たる思いがするのであります。

 

 

購入した苗に問題があったのか、気候条件に問題があったのか、菜園主のウデに問題があったのか・・・。

 

 

苗の調達時にあまりいい苗ではなかったということは以前ブログでも紹介したと思います。苗半作、という言葉があるくらいですのでとう立ちには注意していたのですがダメでした。

 

一方で、とう立ちのリスクを回避、というかリカバリするために育苗を開始していたという事実もあります。

 

 

これを見てください。

 

購入した種子を直接マルチの穴っぽこに播種したのですが、

 

 

こういうのを大事に育てて行きたいですね。

 

さらには

 

 

セルポットに育苗している苗もあります。これらを大事に育ててとう立ちさせずに収穫したいと思っています。

 

 

 

 

シュンギクは点播きするもんじゃねぇな・・・。

 

 

 

 

 

 

ブロッコリーですが、食害痕もなく順調に見えます。

 

 

 

 

自宅のサトイモは菜園のサトイモに先んじて収穫してあげたいな。

あ、理由ですか?

煮物を作りたくてですね(笑)

 

 

 

皆さんのサニーレタスはご無事でしたか?

(ウチだけかな?)