自称週末ファーマーの菜園ブログ

人と向き合う代わりに犬と野菜と向き合い、出不精な性格ながらも少しでも進化しようとささやかな努力を続ける中年の趣味のお話

クリスマスローズのシーズンになりますね

 

冬眠している間、バラの剪定だとかホスタの株分けなどの閑散期ならではの作業をしてきました。

 

そして日長時間が伸びてくるといろんな植物が成長を再開または加速させます。冬野菜はとう立ちを始めるし雑草さんは花をつけ始めるし・・・。

 

 

我が家では宿根草を好んで植えていますので、この時期になりますとクリスマスローズが生育を再開させます。

 

 

中には年末に早々と蕾をつけたクリスマスローズなんかもいましたが、時期的にはそろそろ蕾が出てくるか出てこないかの頃合いです。

 

 

 

 

年末に蕾をつけたヤツです。素焼きの鉢植えにしていますが、何か勘違いしたのかな(笑)

 

 

 

 

一昨年の春に購入した幼苗。まだまだ地植えにはできなさそうです。

 

 

 

 

 

お気に入りのクリスマスローズですが、例年蕾をつけるのは4月ごろです。

 

 

 

 

 

葉っぱこそ傷んでいますが特別問題がないように思えます。

いたるところに植えているけれど、生育場所を選ばないのかな? 真夏の暑さにも耐えてくれてますよ(本当は違うんだろうけれど)。

 

 

 

我が家で最も条件の良いところにいるクリスマスローズですが、

 

 

蕾が確認できました。この蕾がなんとも言えず可愛んですよね。

 

 

 

 

南東の角地のクリスマスローズ

 

 

これらは周囲のバラによって真夏の日差しから守られている過保護なクリスマスローズです。ただ真冬の数日は日中でもはあまり日差しが入ってこないので、その点ではかわいそうかな。