自称週末ファーマーの菜園ブログ

人と向き合う代わりに犬と野菜と向き合い、出不精な性格ながらも少しでも進化しようとささやかな努力を続ける中年の趣味のお話

サニーレタスの定植

 

当ブログ管理人は自宅ではマッキントッシュと呼ばれるPCを使っており、いわゆるMacな訳ですが、何年たっても「定植」は「定食」と出るし「除草」は「女装」とでます。

 

MaCはAIを搭載していないのか?笑

 

 

てゆうか少しは学習しろよとか思うのですが本当にあんぽんたんな変換をするのでストレスが溜まります。

このMacも古いからな。買い換えようかな。

 

 

 

***

 

 

9/6の早朝、作業を行うために菜園へ。この日はサニーレタスとハクサイを定植するのが作業内容。さて1時間ほどで作業が完了するかな??

 

 

 

日差しがないので体力的には好都合かな。

 

時刻は5:48。作業開始にはちょうどいい頃合いだ。よし、さっさと始めるかな。

 

 

 

・・・。

 

 

 

 

・・・。

 

 

 

 

 

 

・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

・・・。

 

 

 

 

 

あ、いけね。撮影忘れてた。

 

 

 

 

 

今回は穴あきマルチを使っていないのでまずは穴あけ器を使って穴っぽこを開けました。株間はかなり贅沢にとっています。

 

サニーレタスは1畝に16株を植えます。ハクサイも同じ。サニーレタス定植中に画像を撮っていないことに気づき、慌てて撮影してみたという感じです。作業に集中するとアレですね、撮影のことを失念しちゃいます。

 

 

 

 

サニーレタスは比較的強い野菜で、根っこがちぎれても復活が早く水分さえ与えてやれば復活することが多いです。

なので多少雑でも短時間で定植を済ますように作業しました。

 

とはいえ、根を必要以上に傷めないように丁寧に扱う必要はあります。

 

購入したのは16連結のポットでしたが定植しやすいようにハサミで分割して作業効率を高めようとしています。ハサミで分割するのは手間ですがね、仕方ないです。

 

 

定植そのものはすぐに終わりました。

 

定植後は散水。近くの用水路からバケツで水をくみ上げて、小さな容器に移し変えて株元に丁寧に散水しました。

 

 

水が引くのを待つ間に支柱を用意します。

 

 

おおよそ1つの畝に7本の支柱を使用します。

 

そしてネットをかける際に必要な重石代わりのペットボトルですね。

 

 

劣化が進んでいてだんだん数が減ってきました。

新規で用意しようと思いますが、4リットルサイズの焼酎は飲むのを止めてしまったのでどうしようかなと考え中。