自称週末ファーマーの菜園ブログ

人と向き合う代わりに犬と野菜と向き合い、出不精な性格ながらも少しでも進化しようとささやかな努力を続ける中年の趣味のお話

typhoon #13 がもたらした雨のおかげで

 

2023年9月8日は強めの雨が降りました。

 

ここ埼玉県北東部のクソ田舎は昼過ぎまで大雨が降っていましたがその後は雨も止んでくれました。

 

 

実は9/7は会社のオフィスに出社する必要がありましたので朝活で購入した苗類を定植することができませんでした。

 

ちぇっと舌打ちをしたのはいうまでもありません(笑)

 

 

9/7に定植できていたら確実に活着できただろうに、と思ってしまったわけです。そして9/8は大雨でした。勿体無いことをしましたな。

 

 

 

***

 

 

 

9/9のことです。

この日もいつものように早朝から菜園に来ました。前日に大雨が降ったので様子を確認したかったというのが理由です。

それまでにニンジン、コカブ、シュンギクの播種を済ませており、またサニーレタス、ハクサイの定植を済ませていましたので活着は確実だろうと踏んでいました。

 

また、ニンジンやシュンギクは発芽までに時間が必要なのでたっぷりと雨を吸って発芽してくれたらと考えていました。

 

 

 

コカブは発芽していました。アブラナ科は発芽が早いですね。

その一方でニンジンはまだ発芽が確認できませんでした。もう少し時間が必要だな。

 

 

 

サニーレタスは活着したのではないでしょうか。

もともと根っこが強いのがレタス類ですから、定植後に一度引っこ抜いて大株にすると言ったチャレンジングな手法もあるくらい(?)ですからね。

サニーレタスは若い苗の柔らかい葉っぱがうまいですので自分はやりませんがね。

 

 

 

ハクサイは早生種をチョイスしています。発芽後60日で収穫できるということで早生種ですね。なるべく早めに食べ始めて消化を進めることにしてみます。例年、半数以上は収穫できずにいますからね。

 

ハクサイは定植後に散水していますが、その後に大雨が降ってくれましたのでこれも活着しただろうと思って良さそうです。今のところ全株で健在な様子を確認しています。

 

 

 

残り4畝ダイコンとブロカリ、キャベツを定植します。1畝余るな。どうすっかな。

 

撮影日は9/9の早朝なのですが、これじゃ定植作業を行うのは難しいかな。

 

 

下が硬盤のところはこの有様だからな。今日はじっとしていることにするか。

 

 

ちなみに路地蒔きしたニンジンとシュンギク

 

 

ニンジンもシュンギクもまだ発芽していませんね。

ちゃんと発芽してくれるかなぁ・・・。