自称週末ファーマーの菜園ブログ

人と向き合う代わりに犬と野菜と向き合い、出不精な性格ながらも少しでも進化しようとささやかな努力を続ける中年の趣味のお話

定植した後の春夏野菜の様子

 

ほんと、2022シーズンは週末にかけて雨が降ることが多く、せっかく週末にあれやってこれやってと計画を立てるものの、週末になると雨が降り計画していたことができなくなるというようなことが頻繁に起こっている。

 

やれやれだなぁ・・・。

 

 

せっかく自宅でリモートワークしながら週末に想いを馳せているのに、その週末に思った通りの活動はできないのはフラストレーションが溜まる。

 

 

 

5月某日の土曜日も、そんな週末の傾向の例外にはならず昼前から雨が降り出したので菜園的活動を行うことができなかったのだ。

 

 

しかし、そういった事態を予想していたわけで、どうせだったら雨が降る前に活動すればよかろうということで愛犬ロクロウの散歩後に菜園に赴いた。

 

 

 

 

 

トウモロコシの畝に混植されているエダマメ。収穫目的ではなく窒素供給目的で植えている。

 

基本、マメ科は強健な植物なので活着はしている。

 

 

 

 

 

 

これらはプリンスというメロンだ。少し生理障害らしきものが見られるけれどちゃんと活着してくれたなと思った。敷き藁の必要があるな。

 

 

 

 

 

トルバムが台木のナス。生理障害が見られる。少し気になるな。今までこんな様子になったことはないので少し観察を強化することにしよう。

もっともまだまだ気温が安定しないでいるし、ナスが好む気候環境には遠いのでこんなものかと思いながらも少し心配している。

 

まったく成長していないわけではないので活着は確実なんだろうけれど・・・。

 

 

 

 

 

蕾が見られたので除去しておいた。

 

 

 

 

 

 

イカ。今年は3株植えているが、それぞれは異なる品種である。黄色いこだまスイカと赤い大玉、そして大玉の種なしスイカ

もうそろそろスイカにも敷き藁が必要だな。本格的な梅雨のシーズンに入る前に敷き藁する必要がある。

 

 

 

今年は5月にしては気温的に不安定で雨も多く、例年のような伸長が見られないので心配のタネだ。特に大玉品種なんかそう思うのだ。

まぁこういう年もあるよね、と思いつつ、おおよそこういう年は後半に盛り返すパターンになると思われるのでそれに期待しようじゃないか、と自分に言い聞かせることにした。