自称週末ファーマーの菜園ブログ

人と向き合う代わりに犬と野菜と向き合い、出不精な性格ながらも少しでも進化しようとささやかな努力を続ける中年の趣味のお話

サトイモの試し掘り

 

例年ですとサトイモの収穫は11月3日ごろを予定しています。

 

当菜園ではサトイモは「土垂」という早生種を栽培していますのでもう少し早く収穫しても良さそうなのですが、家庭菜園的活動が一段落する11月初旬に収穫することに決めています。

 

併せて11月3日をめどにタマネギの定植も予定しておりまして、いよいよサトイモ収穫とタマネギ定植が完了いたしますと2022シーズンの家庭菜園的活動も下火になってくるという塩梅であります。

 

 

 

***

 

先日、自宅に植えたサトイモを試し掘りしてみることにしました。美味しそうなイカが手に入ったのでサトイモイカの煮物でも作りたいと思ったからです。

 

実は自宅に植えたサトイモというのは昨年の親芋または子芋でして菜園で植えるところがなかったために試しで自宅の片隅に定植したものなんですね。

 

それがそこそこ大きくなりましたので結果オーライなんですが、あまり肥沃でない土のところに植え込んだので芋の太り具合が気になっています。さて、どうなんですかね?

 

 

 

 

植えた種芋は1株だけですが、それでもこれだけの葉っぱが出てくれました。当然に周囲についた子芋からも葉っぱが出たんだと思います。

 

 

せっせと掘り出して根っこを取り除いているとヤブ蚊の襲撃に遭いました。可哀想ですが全匹消去させてもらいましたけど(笑)

 

 

 

サトイモはもう自宅では作ることはありませんので残された根っこ類は放置します。本来はこういう収穫残渣も始末する必要がありますが・・・。

 

 

 

芋は

 

 

大小合わせて20個程度。小さいものは廃棄して料理に使うに耐えられるサイズのみをキッチンへ持って行きました。

 

 

 

 

***

 

 

本命のサトイモは菜園にあります。

まぁ一冬持つだけのサトイモは収穫できそうだなと思っています。自分で作ったとはいえせっかく収穫した野菜が食べきれずに廃棄になるのはモチベーション下げますからね。なるべく食べてあげたいと思っています。

 

サトイモは義実家が好物なのでね、一応政治的におすそ分けでもしようかなと・・・汗